X



企業の採用担当してるけどなにか質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:34:28.56ID:PnGj+d1l0
製造業
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:34:48.27ID:cE18AE270
面接のコツ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:35:45.76ID:PnGj+d1l0
>>2
元気なこと、特殊なことをしないこと
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:35:49.30ID:qx5T04KK0
底辺地方国立は足切りかどうか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:36:14.04ID:N2GoD92l0
ハゲてますか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:36:22.94ID:HQ2jUrL/0
ワイ数多の有能大卒を押し退けて中途入社することになったけど


理由が元気いっぱいだったから やぞ
ふざけんな!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:36:53.04ID:PnGj+d1l0
>>4
うちはしてないけど普通にしてるところもあると思う
大手のリクルートサイトでは学歴でフィルターかけられる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:37:26.57ID:PnGj+d1l0
>>5
フッサフサすぎて困るほど
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:37:50.74ID:PnGj+d1l0
>>6
割と元気なのはいいことなのよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:39:02.31ID:PnGj+d1l0
ちなみに就活はわりと課金ゲーやぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:39:19.70ID:PnGj+d1l0
>>10
就活やなくて採用活動や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:39:53.65ID:N2GoD92l0
採用ポイントは?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:39:57.49ID:HQ2jUrL/0
>>9
面接官がアイスブレイクのために振ってくれた話題で笑いとれたのがデカかったかも
元気って大事やね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:41:00.81ID:PnGj+d1l0
>>12
まじで言うけど
まともそうなこと
挨拶が普通にできるとか受け答えが普通とか
それにプラスして専門性もあったらいいなってくらい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:41:09.79ID:db2ktz/a0
高卒で割と難関資格持ってるけど放送大学くらいでた方がいい?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:42:35.61ID:PnGj+d1l0
>>15
大卒じゃないと採用しないっていうのが割と普通だから大学は行くことを強くおすすめする
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:42:49.82ID:MILSlirx0
>>14
でもそれって大手とか人気企業じゃダメやろ?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:43:09.84ID:9lteEKJmd
>>3
なあ製造はそうなんかもな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:43:11.56ID:PnGj+d1l0
ちな今年内定3人/15人
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:43:34.23ID:N2GoD92l0
専門卒でもええんか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:44:07.05ID:MILSlirx0
自分の学歴のランクより上の企業いけるひとってホンマ地頭よさそうで感心するわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:44:18.97ID:Pep90oS3d
ワイも評価はせえへんリクルーター面談やっとるけどおもろいくらい社会不適合な奴とかいるよな
ワイもできた人間ちゃうしつけたくないけど低評価つけるしかない奴おるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:44:21.09ID:PnGj+d1l0
>>17
大手でもベースは同じだと思うけどな
応募人数が多いからその中でより専門性が高いやつが取られるだけで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:44:47.72ID:dLfmCAp+0
特殊なことって?
クラスに一人はいるアレみたいな人物とかか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:45:19.18ID:/QMelGVIM
お願いだから無能採用するのやめて
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:45:20.01ID:PnGj+d1l0
>>20
うちの例だけで言えば
専門卒だと事務職やな
技術職はむり
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:45:32.87ID:3zLTOKF+0
推薦ってどれぐらい受かりやすい?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:46:43.72ID:PnGj+d1l0
>>22
えぐいよな
特に夏頃になると「そら他社でも落ちるわな」って受け答えのやつおる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:47:03.11ID:l36t0DQk0
最近は売り手市場言われるけど採用の調子はどうなん?
大手に食われそうやが、いい人材取れるんか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:47:37.13ID:PnGj+d1l0
>>24
1発芸やりまーすとか
そういう空気の面接ならええけど空気読めないんかとなる
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:48:33.62ID:PnGj+d1l0
>>25
うちはちゃんと採用予定の部署の部長が面接するからワイに責任は無い
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:49:32.83ID:PnGj+d1l0
>>27
ガチで企業による
軽く面談して最終面接スタートのとこもある
うちは合格率2割増くらい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:49:41.70ID:LleJEctn0
転職エージェント経由だと受かりやすいとあるんか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:49:48.53ID:/QMelGVIM
>>32
人事これしか言わない
マジで責任感皆無
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:50:00.89ID:PnGj+d1l0
>>29
20~30パーセントくらいかな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:50:11.78ID:Pep90oS3d
>>28
質問する会で1時間位ある言うてるのにネットで調べたので質問はないですって言い出して5分で終わった奴とかいたわ
流石に草生えた
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:50:38.87ID:3zLTOKF+0
>>33
それはどう捉えたらええんやろか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:51:58.74ID:XGT8XDT00
やっぱ太陽とお友達みたいなやつの方が圧倒的に有利なんか?そうじゃないやつは何を基準に採用するんや?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:52:00.26ID:PnGj+d1l0
>>30
うちは大手とも中小とも言えない微妙な立ち位置やが技術職はめちゃくちゃ給料上げて人材確保してるで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:52:45.91ID:PnGj+d1l0
>>34
新卒だと就職エージェント使ってないわ
わからん
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:53:05.39ID:N2GoD92l0
ガイジメール来たことある?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:53:27.16ID:PnGj+d1l0
>>35
だって最終的にGO出すのその部長なんだもん...
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:53:34.00ID:LleJEctn0
面白かったり珍しかったガクチカある?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:54:10.36ID:PnGj+d1l0
>>38
マジで入りたい企業以外は出さん方がいいな
内定辞退しにくいし
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:54:28.36ID:3zLTOKF+0
メーカーに就職するメリットってなに?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:54:31.23ID:RYLhvAjb0
4浪ってアウト?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:55:02.87ID:MILSlirx0
攻略本に書いてあることを言うと量産型っぽくなって受からなそうに感じるし
かといって我流も危険そうやし
そこら辺のあんばいってどれくらいがええんや?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:55:08.48ID:3zLTOKF+0
>>46
そうよな 推薦頼みで就活するのはやめとくわ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:55:10.04ID:PnGj+d1l0
>>39
別に陽キャである必要はないよ
普通に受け答え出来れば米津玄師でもとる
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:56:05.02ID:PnGj+d1l0
>>42
採用失敗って微妙なやつが入社したってことか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:56:11.30ID:PnGj+d1l0
>>43
なんそれ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:56:55.32ID:PnGj+d1l0
>>45
忘れたけど学生時代に起業したやつは普通に面白かった
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:57:58.46ID:N2GoD92l0
>>53
暴言とかの非常識なメールや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:58:37.47ID:PnGj+d1l0
>>47
うーん難しいけど
業界的にややホワイト気味
給料もやや高めなくらいかな
あとは企業しだい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:59:32.41ID:PnGj+d1l0
>>48
理由によるけど印象は間違いなく下がる
1発アウトでは無い
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 22:59:48.31ID:j1Ow9/UN0
>>56
中途だとあるぞ
不採用ボタン押したらその時間によっては翌日送信されるサービスだったから土曜に不採用通知送られたんだけど、
土曜に出勤してるブラックな会社なんてこちらから願い下げです、的なメールが不採用通知にかえってきてた
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:01:48.34ID:PnGj+d1l0
>>49
そこは周りに見てもらった方がええ
結局は常識的にいい文章がいいって評価だから
複数人に見てもらって尖ってない文章にしていけ
あとは自分の言葉で深堀出来ればOK
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:02:01.73ID:cE18AE270
持病持ちはどんないんしょう?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:02:39.83ID:PnGj+d1l0
>>55
ワイが知る限りだといないな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:02:55.92ID:PnGj+d1l0
>>56
ない
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:03:39.53ID:PnGj+d1l0
>>61
持病の種類によるとしか
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:03:42.57ID:2KZktZ8kd
適性ない人簡単に雇わないでほしい
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:04:00.07ID:LleJEctn0
新卒採用しかやっとらんの?
新卒採用時期以外は何しとるんや?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:04:03.99ID:j1Ow9/UN0
>>55
元ストーカーで服役したことあるやつが入ったことあるで
賞罰隠してたからクビなった
採用したのはその部署だしクレームは来なかった
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:04:31.01ID:PnGj+d1l0
>>62
ないわ、そんなんあるのか?
それ普通本人来てくださいってなるやろ?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:04:48.78ID:PQSWrhOa0
ワイも製造業で2万人規模の会社で働いてる
このレベルまで規模大きいと採用担当どんな感じなんやろ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:06:21.36ID:FdIX9+6z0
どうせ嘘だろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:06:57.08ID:PnGj+d1l0
>>67
来年の学生集めに向けてインターン企画したり大学とか研究室に訪問してたりとかいくらでもやる事あるで
通年採用だから年中学生来るしな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/08(土) 23:07:19.01ID:PnGj+d1l0
>>66
うちは厳選してるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況