X



わい筋トレ民、肩怪我するも1ヶ月治らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:29:12.50ID:nUSAwW600
病院行っても骨に異常なしで湿布だされておしまいの模様
どうすんねん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:49:24.29ID:Ni++kLgw0
自重でもやり方次第で普通に痛めるから猶更気をつけんとな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:50:00.57ID:myV+Wpr/r
>>32
色んな人がいるんやなぁ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:50:00.71ID:obZSIqDUM
>>54
脚伸ばしきっとるんちゃう伸ばしきるの膝に悪いで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:50:06.16ID:nUSAwW600
>>54
レッグプレスって実は怖いよな
あれで膝が逆側に折れた女のgifみてから
重すぎるのでやらんようになった
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:51:12.27ID:nUSAwW600
>>55
実際、わいがダンベルプレスで違和感感じちゃった時の重量は
普段の半分くらいの重さだったんや
14kgとか
ほんま悲しい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:51:30.67ID:myV+Wpr/r
>>58
どうするん?スクワットマンになるの?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:52:18.90ID:nUSAwW600
>>60
わい、肩周りが元々硬いからスクワットの姿勢が辛くて集中できんのや
だからマシンでマックス重量の一つ下で追い込んでる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:52:29.67ID:Ho5jW0Mq0
ワイは腰3,4か月やってたけど今はまあ大丈夫やぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:52:49.19ID:qD3nebJT0
フリーウエイトは大概カラダ壊すよ
丈夫なやつが生き残ってるだけ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:53:48.90ID:myV+Wpr/r
>>61
なんで毎回模範解答すんねん
ちょっとはいじられキャラになってくれや
感心しかできんよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:56:07.52ID:eO9MZ3dpM
肩を亜脱臼して肩が回らなくなったのは一年半かかったわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:56:28.13ID:V9eMc5Ws0
腰はすぐ痛めるけど肩は痛めるイメージわかない
違和感すら一度もない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:56:32.87ID:fZKjyG2F0
肩ってフォーム崩れると特にやらかしやすいわ
軽めの重量でかつ追い込み過ぎんように気使うわ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:56:58.57ID:lTTbj35V0
筋トレ初めたてやけど健康目的でするなら言うほどフリーウェイトで重くやらんほうがいいんかな怪我怖いな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:57:55.90ID:WtlG3o8Or
ワイも肩に違和感あって1週間休んどったわ
今日から再開や

もうマスクしないでジム行ってええんやろ?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:57:57.38ID:qsyqcRb5M
ワイとタメやん
ボディコンテスト出る気ないか?
選手登録来月末までやから急げ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:58:39.87ID:nUSAwW600
>>69
違和感でやめてえらいな
あーわいもやめときゃよかったンゴ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:59:10.78ID:9YYrZYqs0
右親指の下側の骨?みたいなんが痛くて筋トレできんわ
調べたらドケルバンなんとかって症状らしいけどこれ治るん?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:59:46.42ID:myV+Wpr/r
>>66
なるまで分からんもんよ
ワイも膝が痛いってなんやねんって子供の頃は思ってたけど今は歩くのすらリスク考えて距離決めるからな
下り階段とかマジで管理しないとヤバい
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 10:59:58.06ID:epkVzm/nM
>>68
そもそもボディビルディングって健康とは真逆や肉体的にも精神的にも
エクササイズとは全くの別物やで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:00:06.01ID:PwDJR4t00
故障率1%は100%だぞ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:00:37.09ID:IfL1cFr1p
筋トレって8回くらいで限界くる重量よりも
重量下げて回数こなした方がいいってマジ?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:01:12.49ID:rFNpXpYca
>>75
グキッ!w
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:01:38.11ID:Q7VjkPBS0
ワイもや今まで痛めた事なかったから久々にやって舐めプしてたらもう二ヶ月治らん
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:02:34.66ID:Up5wjDiKa
肩は軽いやつで週20セットやれってのを見たから今週からそうしてるわ
軽負荷高回数のほうが関節に悪い気がするんやけど
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:02:45.09ID:V9eMc5Ws0
>>76
重さ×回数の積が一緒なら効果は一緒だから怪我リスク的に軽い方がいいと言われることはある
ただ心配的に辛いのと時間かかるので重たいのが優先されがち
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:02:58.75ID:9YYrZYqs0
>>76
部位によるんと違うか?
でも最近はハイレップハイボリュームが流行ってる
ジムにいるフィジーカーっぽい若者はみんなそれしてる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/18(土) 11:03:05.92ID:myV+Wpr/r
>>68
アホみたいな重量でなきゃフリーウェイトは健康にええやろ
筋力あった方が日常生活も疲れにくいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています