【悲報】日本人、「小麦」を英語で言えない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/21(水) 22:20:36.70ID:2PMN7X880 マジか…
203風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:03:15.38ID:86NnXMxI0 化学用語はラテン語読みなのちょっとクソ度高いよな
204風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:03:27.62ID:LPYx0nf10 オートミールやろ
205風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:04:04.95ID:Yed8bgEsa モモンガとムササビが英語だと同じ単語なのは何となく記憶にある
206風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:04:20.52ID:tXCMfbfb0207風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:04:34.30ID:wyY5rkdB0 >>192
ポルトガル人が日本に来た時に音弁当てたみたいに他の言語体系介すとわかる場合がある
ポルトガル人が日本に来た時に音弁当てたみたいに他の言語体系介すとわかる場合がある
208風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:05:19.00ID:BnKlgKCKM アリーナ
209風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:05:23.61ID:PgEw/4NZ0 >>151
辞書引く
意味が1つのものもあるが
2つ以上意味があるものがある
それらを混ぜて抽象概念のまま記憶する
意味が1つのものも2文字3文字単位で分解して古代ラテン語で覚えておくと
結果的に覚える単語数が少なくて済む
古代ラテン語は便利やで
辞書引く
意味が1つのものもあるが
2つ以上意味があるものがある
それらを混ぜて抽象概念のまま記憶する
意味が1つのものも2文字3文字単位で分解して古代ラテン語で覚えておくと
結果的に覚える単語数が少なくて済む
古代ラテン語は便利やで
210風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:05:42.55ID:86NnXMxI0211風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:06:03.41ID:qb3/5Gb50 モルト
212風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:06:16.56ID:jatg06mX0 リルムギィ
213風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:06:39.17ID:79VAX3n00 >>206
日本語も「を」を昔なんて発音しとったかわからなくないか?
日本語も「を」を昔なんて発音しとったかわからなくないか?
214風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:07:02.04ID:wyY5rkdB0215風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:07:14.06ID:79VAX3n00 英語圏の人が英単語の発音基準が曖昧過ぎるってキレとる動画昔みたんやけど見つからんわ
216風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:07:29.80ID:tXCMfbfb0217風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:07:43.43ID:wyY5rkdB0 >>214
ってwがgになってるやんけ!
ってwがgになってるやんけ!
218風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:07:47.72ID:FfjV60kS0 リトルなんとか
219風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:08:04.81ID:8HBeYkCE0 >>184
聖書に因んだ名前は読みかたがいろいろあって多いよね
聖書に因んだ名前は読みかたがいろいろあって多いよね
220風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:08:15.69ID:hTSMFLv90 筆記がズレていくことはほとんどないんや
口伝えを繰り返すととんでもない変化が引き起こされるんや
これはやがて別の言語すら生み出すことすらあるほどや
口伝えを繰り返すととんでもない変化が引き起こされるんや
これはやがて別の言語すら生み出すことすらあるほどや
221風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:09:04.24ID:ccvYgXFI0 キャッチャーインザライ
222風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:09:36.57ID:0ZzDf7oD0 これ全て調べずに英語で綴れたらなかなかのものやと思う
フッ素
ケイ素
リン
硫黄
ホウ素
錫
ヨウ素
水銀
いくつかは知ってると思うけど全部はムズイ
フッ素
ケイ素
リン
硫黄
ホウ素
錫
ヨウ素
水銀
いくつかは知ってると思うけど全部はムズイ
223風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:09:47.88ID:Yed8bgEsa インド人「英語のサイレントレターも書いてあるから発音するで〜」
→これやめろ
→これやめろ
225風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:10:18.57ID:ixuHiaUg0 オーツ
226風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:10:31.33ID:2HoPuHAA0 ナースウォッチ
227風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:10:37.33ID:z90TtiCI0 日本語って聞く、喋るは簡単な気がするよな
読み書きは難しいけど
読み書きは難しいけど
228風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:11:09.08ID:yA7+PKEy0 草は全部weedや
229風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:11:16.01ID:Ufx7CSJvM230風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:11:56.86ID:fvSEw52e0 >>222
ケイ素のシリコンと樹脂のシリコーンがあってややこしいな
ケイ素のシリコンと樹脂のシリコーンがあってややこしいな
231風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:12:08.20ID:wyY5rkdB0 >>223
分からん
分からん
232風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:12:16.53ID:79VAX3n00 >>229
ボイスレコーダーで残っとるわけでもないになんでわかるん?
ボイスレコーダーで残っとるわけでもないになんでわかるん?
233風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:12:23.11ID:FfjV60kS0 >>227
文法適当すぎて並べかえても意味通じるからな
文法適当すぎて並べかえても意味通じるからな
234風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:12:35.90ID:A3R2+J3H0 >>50
sharp sweet😭
sharp sweet😭
235風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:13:10.46ID:wyY5rkdB0 >>223
もしかして語末の子音のこと?それ日本人も同じやろ
もしかして語末の子音のこと?それ日本人も同じやろ
236風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:13:34.08ID:0aimxVlD0 デュラム・セモリナや
237風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:13:44.81ID:Yed8bgEsa238風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:14:00.44ID:czS57k++0 英語で言う必要ないやん
239風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:14:05.66ID:79VAX3n00 >>237
合理的やん
合理的やん
240風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:14:13.36ID:wyY5rkdB0241風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:15:04.77ID:wyY5rkdB0 >>237
そんなインド人会ったことないわ
そんなインド人会ったことないわ
242風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:15:49.37ID:ldZ9ny2y0 >>237
ホングコングうおおおおおお
ホングコングうおおおおおお
243風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:16:23.89ID:rXFPRQiY0 クックドゥ
244風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:16:48.66ID:dUq7iFxp0 コムゥーギ
245風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:17:03.90ID:wyY5rkdB0 >>228
grassとweedの違い分からなそう
grassとweedの違い分からなそう
246風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:17:07.37ID:Yed8bgEsa247風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:17:52.22ID:d8BC3Fkb0 ケイモウグィ
248風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:18:27.70ID:Bpfj+KZ/0 >>216
音の問題を実際心配し始めたら録音出来ない時代の発音は(正確には)分からんよ
それはどんな言語であれ変わらん 発音記号なんて原音からしたらクダクダの劣化データでしか無いし
そもそも名前云々言い出したら日本語の当て字よりクソな文化は無いで
東雲とか百舌鳥みたいな読み方は中国人が良い加減にせえよってキレて来るレベル
音の問題を実際心配し始めたら録音出来ない時代の発音は(正確には)分からんよ
それはどんな言語であれ変わらん 発音記号なんて原音からしたらクダクダの劣化データでしか無いし
そもそも名前云々言い出したら日本語の当て字よりクソな文化は無いで
東雲とか百舌鳥みたいな読み方は中国人が良い加減にせえよってキレて来るレベル
249風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:18:34.04ID:/cI6wqb+0 フラワーやろ
250風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:19:14.00ID:3/EPLqnY0 ビールマイナスアルコール
イエス!
イエス!
251風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:19:51.61ID:LZPtN6Nf0 アメリカンライスな
252風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:20:24.97ID:1gHyVxsD0 まだ落ちてなかったんか英語弱者多すぎやろ
253風吹けば名無し
2022/09/21(水) 23:20:55.86ID:LZPtN6Nf0 >>244
お前みたいなの一番つまらん
お前みたいなの一番つまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【芸能】“CM削除”続々、不倫疑惑報道から20日で計6社に 新たにサントリーなど3社 [ぐれ★]
- 【北海道】軽乗用車で自転車の男子高校生をはねて下敷きにして重傷に…神職の男を逮捕「私は安全を確認してから出たのに…納得できない」 [樽悶★]
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- とうふさんのお🏡
- 神「5000万円あげるけど3ヶ月以内に使い切れ」 ←どうする?
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]
- ガチで消えたゲームシリーズ→ウイイレ、リッジレーサーあと一つは? [527893826]
- 岩屋外相、案の定やり手だった。尖閣の領有権を主張する中国を過度に刺激しないよう日本人による上空の飛行自粛を求める [271912485]