X



6枚のコイン解けたとか言ってさっきスレ立てたやつこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:24:05.16ID:f8nU62SI0
読ませてもらったがお前の解答が正解や
スッキリしたから礼を言いたい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:25:06.63ID:/ru6Q5CzM
おしえて
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:25:28.90ID:f8nU62SI0
>>2
そいつが来たらそいつに教えてもらえ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:26:03.84ID:/ru6Q5CzM
お前が教えてよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:26:13.29ID:Iz1Ehc2j0
正解でたんだ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:26:28.74ID:f8nU62SI0
まあいいか
コピペしてくるから待ってろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:27:17.20ID:f8nU62SI0
コインをABCDEFとする
ここで平均重さは(乗せた重量総計÷乗せた枚数)の意味とする。
(1)ABCDをはかる(2)ABEをはかる
→(1)と(2)の平均重さが一致→Fは偽確定、それをはかればおわり
→(1)と(2)の平均重さが不一致→Fは本物確定
(3)ACをはかる

(3)が(1)(2)どちらかと平均重さが一致
→ABCDFかABCEFが本物と確定するから残りが偽で終わり
どちらとも一致しない→ABCのいずれかが偽
ABCD-AC=BDとABEの平均重さが一致→ABEDFが本物と確定でCが偽
一致しない→AかBが偽

Aが偽ならABCD>ABE>ACかABCD<ABE<ACの重さ順になる
Bが偽ならABE>ABCD>ACかABE<ABCD<ACの重さ順になる
からどちらが偽か識別でき重さも算出できる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:27:19.27ID:j1xFd3MWa
気になるやんか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:27:19.80ID:Tilr/u5s0
xとかyとかγとか言うてた奴か
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:27:56.38ID:f8nU62SI0
ちょっと複雑やが多分これ正解やろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:33:15.57ID:f8nU62SI0
キモは平均の重さで比べれば偽物が混じってる群は常に本物の重さよりも軽いか重いかになってて偽物が混じってる群は枚数によって平均重さが常に昇順か降順になるってところやな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:34:26.63ID:PkT9OHSX0
一枚だけ違う重さのコインがあるんか
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:35:56.51ID:/ru6Q5CzM
すまん
最後の重さ順のところよくわからん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:38:32.34ID:CmpesnkQ0
○●/2
○○●/3
○○○●/4

で出る差で偽物が居るパターンを見抜くって事か
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:39:34.85ID:f8nU62SI0
>>13
例えばAが偽物の場合
ABCD
ABE
AC
のそれぞれについて平均を取るとどうなるかを考えると
偽物が本物より重い場合その平均は枚数が多いグループの方が小さくなる
Aより軽いコインがたくさん入った方が平均は軽くなるからな
つまりABCD<ABE<ACの順になる
偽物が本物より軽かったらこの逆順になる
ほかの場合についても同様に考えられる
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:41:20.78ID:7x2NXMF1r
コレよ
ちなみに藤村幸三郎の検証だとコインが7枚の場合は偽物の特定は出来るが重さの特定は出来ない
6枚なら重さまで分かる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:41:36.91ID:PmOUJqoGd
天秤使う縛りプレイじゃないんか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:41:42.69ID:/ru6Q5CzM
>>15
aが偽物とbが偽物の場合でなんで不等式変わるんや?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:41:45.78ID:UWBVH5in0
問題知らんけどそんな複雑なことする必要あるんか?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:42:38.33ID:7x2NXMF1r
>>19
ある
天秤じゃないからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:43:29.59ID:VoKgJ6Vid
重さがわかる秤あるなら1個ずつ計ればいいのでは?🤔
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:43:39.53ID:UWBVH5in0
>>20
アナルにおちんぽずっぽしシコシコどっぴゅん
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:43:40.18ID:Iz1Ehc2j0
>>18
acがあるから
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:43:58.82ID:f8nU62SI0
>>18
Bが偽物の場合ACの平均は本物のコインの重さに等しくなるやろ
偽物が本物より軽かったとしたら偽物が混じってるグループの平均重さは本物のコインより常に小さくなる
偽物より重かったら常に重くなる
つまり偽物が混じってるグループと本物だけのグループは常に本物のグループが不等式の端に来る
偽物が混じってるグループ同士の比較はグループの枚数によってさっき言った理屈で常に昇順か降順になる
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:44:13.97ID:Laoe1keCd
これ昨日もたってたやん毎日アホなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:45:10.20ID:7x2NXMF1r
>>21
🤫
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:45:34.68ID:kXGzKu4Wp
ワイは解けんかったが学生時代数学の時間に1番に手上げたくてがんばってたの思い出せたわ
ありがとな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:45:54.77ID:f8nU62SI0
>>25
やっと答えが出たからな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:46:08.45ID:JLnOe6M/0
>>1
ああワイや
まだ目が冴えて起きとった
死ぬほど考えたぞ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 02:46:31.71ID:/ru6Q5CzM
>>24
ACの話じゃなくてabcdとabeの不等式が逆転する理由がわからんのやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況