>>100
翻訳物だと開き直って「nanJ-chan,nanJ-senpai」みたいにやってるの結構あるで
日本語作品以外でも「P-nanJ」(タイ語)とか「nanJ-oppa」(韓国語)とか

どうしようもないのは語尾の使い分けによる口調の変化とかやな
英語の敬語じゃ訳しきれん