X



すまん、美術館に行っても「くだらない」としか思わないんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:05:24.21ID:yE3ePs/d0
異端か?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:31:44.12ID:Ht8RoL7j0
>>72
サントリー美術館の北斎展良かったで。最近行った企画展で1番良かったわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:31:58.69ID:yE3ePs/d0
>>77
なんか工事してるよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:33:54.61ID:yE3ePs/d0
入館料安すぎなんだよ
どんだけ公費がつぎ込まれてるのか
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:34:36.95ID:LrgLLxnWp
美術嗜む俺すごいってなる場所やろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:35.99ID:Q7bw9xsv0
言うてルーブルとかにある馬鹿でかい絵見ると感動するぞ
何百年前にクソでかい絵書いて今も残ってるってすごいぞ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:33.33ID:/5T0vmOM0
今みたいに高解像度で作品がすぐ見られる時代やなかったときは
一般人が人生でそういうのに出会える唯一の場所やったから
ありがたがられてたのはあると思う
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:36.07ID:6wfMn6Lyd
感性があるから行くんやない、感性がないから行くんや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:36.85ID:Vt73uaoy0
>>82
美術館の価値がわからないのはまあええんやが
良さがよく分からないからって他人も実はわかってるふりしてるだけなんだあああ!って主張したがるのはなんでなんやろな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:36:39.85ID:JQ7D7PrUd
>>83
ミイラ展行った時3000年も前からこんなんあったんやなって思って感動したわ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:00.59ID:6WL8RoyP0
ほう・・
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:29.29ID:JH4PRlLvM
東京の美術館はつまらんしな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:44.50ID:AH0tenMzr
それってあなたの感想ですよね?で済む書き込みだな
イーロンマスクが言うように言論の自由は保証されるべきだ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:38:34.87ID:d4McbPfQM
たしかに絵を見ても何も思わない
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:06.10ID:Gv7VEXrHa
西洋画は日本人には理解しづらいしな
歴史的背景とか作者の置かれてた状況とか宗教観も含めての絵やし
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:07.42ID:51xKzUfj0
>>87
ワイもこないだ行ったで!
美術は絵だけじゃなくて文化を知る材料にもなってええよな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:39:07.57ID:Q7bw9xsv0
>>87
エジプト系は大体大当たりやな大体ビッカビカやし
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:02.04ID:Q7bw9xsv0
モネの睡蓮とか6メートルくらいあるからな迫力やばいで
逆にめっちゃしょぼいのがモナリザや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:15.91ID:/5T0vmOM0
観光全てに当てはまるかもしれん
実地での感動はもちろんあるのはわかるけど
「まあネットで見られるし」の時代とそれ以前とでは
経験の貴重さが根本的に違うんやと思う
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:36.46ID:OsHi0lrE0
よく行こうと思ったな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:40:58.96ID:Ht8RoL7j0
なんJ民はミュシャとかクリムト好きなやつ多そう
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:42:01.93ID:grtRndNHM
しかめつらして歩いてそう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:42:22.86ID:QXKl6Sj/0
コンセプトあるならわかるけど無秩序に絵並べられてもキツい
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:42:26.46ID:/5T0vmOM0
行ったら価値観変わるような経験できるかもしれんという
期待で行くのは十分有り得るやろ
実際価値観変わる場合もあるし
変わらない場合もある
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:13.90ID:6JUDrPaR0
いわゆる上手い絵を評価する傾向にあるよなジャップ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:43:23.87ID:0MzUYdTu0
博物館とか資料館は好きなんやけど美術館は行かんわ
芸術センスなくてつれえわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:44:06.10ID:8ChLSyF3d
DIC川村記念美術館のロスコルームで瞑想したいンゴねぇ…
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:04.39ID:qN/sPpgv0
最初に謝るクセ治した方がええで
なめられるで
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:50.13ID:gZLE4P6F0
ある程度知識入れて興味持ったつもりでも一瞬で見慣れてどうでもよくなるわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:46:53.84ID:mZt0f+Gf0
ハイデガーの言うところの「世人の意見」やね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:47:28.89ID:rmPrjL8E0
景色も興味ないわ
葉っぱが赤いからなんだよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:49:01.69ID:YljmekpYd
>>93
ええやん
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:51:07.55ID:MFf7u5tI0
都内の有名なのは楽しい
地方の地元の〜とかはよくわからん
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:51:49.46ID:qAUrwaqG0
行かなければその感想も生まれないんやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:52:08.96ID:oh3T9DkKp
なんで行ったの?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:52:49.36ID:J/nG71VGd
全員が全員芸術に目覚めてもだるいしな
人間よく出来とるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:53:01.81ID:7vhOqurx0
今やってるchim↑pomは最高やったで
人生2番目くらいに良い現代アート展やったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:53:31.80ID:2qkyq5kG0
銀座三越でジミー大西展やってるから行こうや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:53:52.39ID:qAUrwaqG0
チンポ?
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:54:06.19ID:2qkyq5kG0
>>118
smapaでなんか冷めたからええわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:54:33.18ID:S9lsu/Nt0
見たい展示物があるから見に行くんやで
前提がおかしいんやで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:57:03.22ID:yE3ePs/d0
もしかして感性乏しいのはワイなんか?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:57:15.69ID:zE6jr3HM0
盛るだけ盛られた絵だの彫刻だの見ても
はぁそれが何か...としかならんわな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 08:57:43.98ID:yE3ePs/d0
>>98
そのアドセンスのやつどうやって出すんや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:00:12.67ID:Krr60hge0
ピカソが描いた絵をワイの名義で出展しても誰も評価しないやろ
芸術なんてそんなもん
誰が描いたかしか価値がない
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:01:45.79ID:6fIocchYd
無理して行くことはないが「くだらない」という価値判断は社会の何を根拠としてるのかという
画家はそういう根拠も観察して描いてたりする
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/28(木) 09:03:13.96ID:dt9031MDa
単純に絵大きいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況