X



ゲーム系専門学校に入って後悔し始めてる奴www Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:14:05.12ID:P+lQqFge0
>>123
作りたいものだけ作れることができれば満足なやつが
生きるために毎年毎年ゲームを作り続けられますかって話やねん
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:14:21.28ID:Itzmbt9sr
>>110
プランナーは出来ることを全部やるのが仕事やからな
逆に色々やらして貰えるなら実績を積みまくって転職時に年収を一気に上げるんや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:14:54.40ID:+Eo1Shr0d
正直プランナーっている?
プログラマーと絵描きと音楽作れる奴いたら十分だよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:14:56.02ID:P+lQqFge0
>>107
強かったらワイはここまで人生にうんざりしていない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:15:21.61ID:Itzmbt9sr
>>116
割と変態が多い世界な気がするけど
プログラマーが頑張るとゲームの表現幅が大きく変わるからそういうのが楽しいんやと思う
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:15:31.24ID:aTW7oZsPa
>>129
>>130
それだけできてもダメなんやね…
人を纏めるような性格ちゃうし無理か
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:16:07.81ID:exrys2NDa
>>119
どうしても作りたいのがあるなら自分で作れよって話やしな バン◯ムの説明会見に行ったけどコミュ力あるし他人と接することが好きそうな人ばっかやったわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:16:10.00ID:XxLjSC030
>>128
やっぱそうよな
やってる仕事がふわっとしてて3年働いてなんかスキル身につくかっていうと微妙やし
元々メディア出身なんやがキャリアとしてあんまプラスにならなそうやからメディア戻ろうかと思ってるわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:16:17.81ID:uOiyO90G0
>>133
ゲームデザインやバランス調整は当然としてシナリオであったり世界観設定もプランナーと呼ばれる職種がやってるから厳しい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:16:47.38ID:Itzmbt9sr
>>121
ワイは企画系の学科やから
ゲームエンジンは教えてない

そもそもゲームエンジンの扱い方とか我流やから人に教えるのは苦手
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:16:57.87ID:P+lQqFge0
>>133
洞窟物語の人みたいに一人で全部できる偉人でもない限り
いた方がいいのは間違いないで
職種が違う人物の視点が完成度を高めるんや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:18:12.76ID:Itzmbt9sr
>>127
セーブデータが使えなくなってしまうのは本当に心苦しい……
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:18:14.30ID:uOiyO90G0
>>141
企画系だったのかよ、ヤバい生徒多そうな印象あるわ
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:18:21.09ID:aHEtdD/f0
>>133
デザイナーとプログラマーさえいたらゲームなんてできるやろと言われてたのが20年前
今は規模がでかくなりすぎて雑用をするプランナーがおらんと回らん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:18:27.63ID:626+djCSa
ゲーム好きなだけのやつは何業界行けばええんやろか
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:19:11.42ID:Itzmbt9sr
>>133
開発規模が小さい数人規模ならいらない
大規模開発だとプランナーなしでは開発すら始まらない
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:19:39.13ID:dRBdNE300
どうせ就職考えてないだろうし何を迷う必要があんねん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/04/27(水) 03:19:49.34ID:+Eo1Shr0d
>>140,142
その辺もプランナーじゃなくても皆で意見出し合えば作れそうやけどな
ワイが学生の時のサークルじゃそうしてたし
がっつりシナリオあるゲームなら専門のライターとか必要やと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況