20年前 日本人「諸葛亮孔明は天才軍師!!」←今

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:09:49.89ID:yfVTonK/0
人を見る目がなく、小人に大役を任せ失敗したり

勝ち目のない戦を続けて国力を擦り減らしたりと、戦略的な失策も多かった

しかし先帝への忠義を忘れず国の為に懸命に働いた国士であった

評価変わりすぎ

0107風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:51:08.84ID:itAf+gS90
なんやかんやようやっとる
蜀で魏倒せは無理がある

0108風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:51:14.25ID:ADh60dFk0
>>94
一喝して大軍を退けた

0109風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:51:29.37ID:F0nCOld50
卑弥呼が使者を送ったときの皇帝なのに名前すらほとんど記憶されてないやつがいるらしい

0110風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:51:29.37ID:b8QeYEs4M
>>83
マスクデータで実質120あるタイプの100やね

0111風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:51:54.70ID:q1eAx+bFd
>>5
入蜀と北伐

0112風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:52:37.29ID:b8QeYEs4M
>>95
よく分かってないのに個別の伝があるのでイケメン枠になってて草

0113風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:52:49.11ID:2rGtCUww0
後世で孔明を引き合いにだして部下を褒める事が多いから孔明は有能なんや!って言われるけど
ワイの司馬懿や!って褒める訳にもいかんからなw

孔明は裏切らなかったから引き合いにだすのに都合がいいんや

0114風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:52:57.55ID:e3nCFcqa0
知力80
統率70
政治100


って感じじゃない

0115風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:53:39.64ID:zyk4lfmw0
>>106
周瑜は過大評価の典型だろ
ひとつ、曹操を赤壁で退けたこと
ふたつ、曹仁から江陵を奪ったこと

このふたつだけで人臣を極めた諸葛亮、司馬懿、陸遜と肩を並べる評価受け取るんやぞ

0116風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:53:56.59ID:63Ybu3YB0
クソみたいな徴兵と徴発しておいて国内の不満抑えていたのはすごい
死んだあと一斉に逃散起きたみたいやしカリスマ性◎なんやろな

0117風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:54:06.47ID:6PdRGjCD0
八王の乱とか見てると司馬懿だけが凄かったんだなって思うわ

0118風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:54:32.74ID:ADh60dFk0
>>117
司馬昭

0119風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:55:27.09ID:0u2HlozbM
一騎当千の公明ちゃんペロペロしたいよね

0120風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:56:20.95ID:t/7yfRN10
>>117
それが司馬懿のせいやで
司馬懿(と曹丕)が各地に司馬懿の身内起きまくった結果→クーデター→身内が力持ってるから八王の乱
って流れや

0121風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:57:16.75ID:F0nCOld50
>>102
中国史的にはそうだったみたいやな
現代日本でいう軍師のイメージがどんな感じで生まれたのかが気になるところ

0122風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:57:24.23ID:t/7yfRN10
曹操→有能
曹丕→ゴミ

劉備→有能
孔明→有能

🤔

0123風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:57:38.07ID:tHW6Wjew0
でも結局司馬懿が勝ったじゃん

0124風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:57:49.96ID:ADh60dFk0
>>122
曹昂→有能

0125風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:58:02.84ID:0u2HlozbM
なんで孔明はいつも幼女キャラになるんや

0126風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:58:24.59ID:ycMBl2aA0
信長は割と地味なおじさんやしな
事実ってのは得てしてつまらんもんなんや

0127風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:58:32.01ID:+0rGH3p90
>>33
ハンニバル

0128風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:58:45.07ID:8DUsMEMq0
>>121
それが孔明では?

0129風吹けば名無し2022/06/17(金) 08:59:28.15ID:F0nCOld50
皇族が抑圧されすぎて反乱が起きたら助ける義理も力もなかったのが魏
皇族が優遇されすぎて反乱を起こしてしまったのが晋

上手く中間にはできんもんやね

0130風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:00:17.58ID:63Ybu3YB0
???「ワイが酒飲んでる時の命令は聞いたらあかんぞ☺」
自分のことをよくわかっている有能君主

0131風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:00:27.92ID:0u2HlozbM
荊州を失った地点でおわったよね

0132風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:10.80ID:F0nCOld50
>>128
人物としてはそうだろうけどどういう伝承過程を経てイメージができたんかなって
リアル孔明はどっちかっていうと内政の人っぽいみたいやし
三国志演義でそうなったにしては中国では軍師のイメージが日本ほど天才軍略家って感じではないみたいやし

0133風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:16.93ID:zyk4lfmw0
>>129
跡継ぎ以外の身内をほどほど優遇して裏目に出た信長
跡継ぎ以外の身内を冷遇して裏目に出た秀吉
跡継ぎ以外の身内も優遇して成功した家康

0134風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:18.90ID:itAf+gS90
軍師ちゅうか名士の間で情報独占されとったし郷里以外の近隣統治するのに便利やしで必要やった感じよね

0135風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:22.75ID:7i3L0O270
司馬懿のやったことってクーデター以外は軍人としての活躍がほとんどで
政務を取り仕切ってた諸葛亮とはまるで系統が違うよな
光栄三国志の武力以外90台みたいな評価は過大評価にもほどがあると思うわ

0136風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:50.58ID:F0nCOld50
ハンニバルさんサイドは今でもアメリカ軍が研究してるくらいのすごい人

0137風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:54.72ID:tmE9C7I/0
>>129
粛清して中央集権化よこれが中国じゃ一番

0138風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:01:54.92ID:t/7yfRN10
>>124
曹操最低だな

0139風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:02:30.94ID:OPOIEkTD0
>>88
電車とかソシャゲとかブイチューバー好きよりよっぽどええやろ

0140風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:02:52.29ID:fAwxl5350
そのポジは韓信に取って代わられたな

0141風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:03:07.96ID:M4gc/4wpM
20年前「天才軍師」
今「見えないブロック配置するクズ」

0142風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:04:07.31ID:ADh60dFk0
>>131
関羽のせいだよな

0143風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:04:46.32ID:0u2HlozbM
お祭りみたいに出兵して疲弊させたよね
不満出たら粛清しまくって人材いねーーーって

無能やん

0144風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:04:56.08ID:ihlXgKITa
天地を喰らうしかわからない(カプコン)

0145風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:05:10.21ID:ADh60dFk0
>>135
呂布も武力馬鹿じゃ無くて狡猾な裏切り者らしい

0146風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:05:16.57ID:t/7yfRN10
王允の正史は演義よりおもしろい
野心家の老害が暴れ回って死ぬ

0147風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:05:34.81ID:F0nCOld50
中国語の発音や文法にも歴史的変化があるけど昔の時代で一番有名なのは隋唐時代の発音らしい
資料が豊富だし音声の研究も当時から行われてたから
それと文化的影響もあって日本の漢字の音読みも隋唐時代の発音に由来してるものが多い
三国志の時代だともっと古いからまたイメージ違ってたかもしれんね

0148風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:05:41.18ID:2rGtCUww0
>>136
大スキピオ「何故ワイを研究しないのか」

0149風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:06:53.44ID:F0nCOld50
漢って中国史の中でもかなり影響大きい時代なのに三国時代に比べて人気出にくい一因はやっぱ劉邦の粛清が大きそうやね

0150風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:06:56.43ID:nZo2TDDQd
演義やが孟獲七縦七擒のときの無双っぷりが凄い

0151風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:07:00.25ID:t/7yfRN10
>>142
せや!縁談断ったろ!w

呉とは仲良しこよしやし樊城攻めたろ!w

死んだンゴ…

0152風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:07:08.21ID:2rGtCUww0
>>137
劉邦「粛正しまくったら匈奴に勝てなくなって貢ぎ物を送る属国になってしまったンゴ」

0153風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:08:25.40ID:bV/zluxPa
>>149
三国よりは確かに人気ないが楚漢戦争は人気なほうやで

0154風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:08:30.26ID:t/7yfRN10
人事部長の龐統死んでなかったらまだ行けた説好き

0155風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:08:30.45ID:ADh60dFk0
>>151
孔明や劉備からも釘刺されてたのに驕った関羽は暴走した

0156風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:08:37.45ID:F0nCOld50
今話題の鎌倉殿の13人の頼朝も結局は粛清のしすぎが裏目に出た感じやね

0157風吹けば名無し2022/06/17(金) 09:09:44.85ID:JTepKuR9d
異民族が強い時代は人気ないよな
中国感薄れるから
三国志は大体中国で完結してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています