X



発達障害「洋画を吹替で観ます!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:20:12.98ID:AaEu2dGo0
やばくね?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:20:31.60ID:vkoTNjy30
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:21:27.68ID:Zu9xzr8/0
一流の俳優の芝居を三流のアニメ演技で吹き替えて台無しにしたものを見たがる人
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:22:12.83ID:U1T2Ex/p0
初めて洋画見た時は吹き替えだった俺も
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:22:43.43ID:6z1Cu2hd0
楽しめれば別になんでもええんちゃうか
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:23:10.88ID:pa/iftxH0
映像見るために映画見るんや
文字を読むために映画見るわけやないんや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:23:49.03ID:AaEu2dGo0
>>5
まぁワイも小学校低学年あたりまではそうやった
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:24:30.77ID:Zu9xzr8/0
>>7
脳の働き悪そう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:24:48.34ID:AaEu2dGo0
>>7
発達障害「字幕派は文字を読まないといけないから映像を見られてない!」
あほなの?
読むスピード遅すぎるだろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:24:52.27ID:g7oHGiPdr
字幕だと役者のセリフとテロップのふたつに集中しなきゃならないが、吹き替えであればセリフだけに集中出来るから自分は吹き替え派

ただカsみたいな演技のタレントを吹き替えに使うのはマジでやめて欲しい
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:24:57.43ID:tYSSClWz0
字幕に集中してしまう人っているよね
アクションなら会話少ないし内容がバカみたいだから大丈夫だろうけど
登場人物が多かったり複雑な内容なら吹き替えをお勧めするわ
映画館で見るなら
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:25:47.17ID:qIjWxpFLd
どっちも見れば良くね?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:25:49.49ID:vkoTNjy30
吹き替えのジョークがおもしろいのに
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:18.24ID:dvbggRzC0
英語喋れない奴が吹き替えを馬鹿にして字幕で映画見てるのって凄く滑稽
恥ずかしくないのかな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:22.73ID:YPueobsf0
欧米だと字幕は一般的じゃないよ
吹き替えが一般的
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:36.21ID:Zu9xzr8/0
>>6とか>>13みたいな雑な人間には憎悪すら覚える
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:27:05.76ID:AaEu2dGo0
>>15
普通に喋れるけど笑
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:29:41.81ID:tYSSClWz0
英語しか聴かないようにしてたらヒアリングが出来るようになる
英語で考えて英語の意味で理解できるようになった
でも上手く話せない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:30:29.93ID:g7oHGiPdr
>>10
目ん玉4つぐらいありそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:30:33.49ID:+Fr4mMo00
どうせ外国語なんてニュアンスも含めてわからないんだから、吹き替え声優の解釈を楽しめばいいのよ!でそ?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:31:17.44ID:qIjWxpFLd
>>17
ほーん、で?どっちも見れば良くね?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:31:24.31ID:ZaBW6Scd0
字幕より吹き替えで見た人のほうが深く内容を理解してるって前に調査結果出てただろ字幕ばかり見てるんだよ結局
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:02.32ID:tYSSClWz0
そのうちイギリス訛りも黒人訛りも分かるようになる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:34:11.69ID:g7oHGiPdr
>>9
字幕しか見ない俺カッケーとか思ってそう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:35:28.18ID:Zu9xzr8/0
>>25
どっちも見る意味がない
感覚が雑過ぎる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:35:54.90ID:WcqXBDT/0
ヒンディー語の映画を英語吹き替えで見たら糞過ぎてワロタよ
なんだかんだ日本の声優はまだマシだわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:35:56.07ID:AaEu2dGo0
>>4
クソ声優「あぁ、なんてこったぁ!こんちくしょうめぇ!」


0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:36:26.81ID:R9hZFmzE0
アクションは吹き替え
それ以外は字幕
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:36:47.00ID:AaEu2dGo0
>>22
吹替よりはマシ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:36:50.92ID:Zu9xzr8/0
>>28
字幕=かっこいいという連想自体が理解できないけど
君の中にはそういうのがあるんだね
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:37:58.69ID:qIjWxpFLd
>>29

2回楽しめるやん、感覚が雑すぎるとか意味わからん日本語使うなよ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:38:17.61ID:AaEu2dGo0
>>28
字幕をかっこいいとは思わん
吹替が気持ち悪いとは思う
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:38:46.09ID:AaEu2dGo0
>>34
それな笑
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:39:29.05ID:AaEu2dGo0
>>35
吹替はまず映画として楽しめない
どんな映画もコントに成り下がる
コントに失礼だけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:39:57.25ID:6z1Cu2hd0
真面目な話
どっちかでしか見ない勢は自分の視野を狭めて、楽しむ機会を自ら損失してるってことは分かってるんよな?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:41:11.53ID:g7oHGiPdr
>>34 >>36
効いてて草
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:42:22.76ID:Zu9xzr8/0
>>35
意味が分からないのは君の知能の問題だけど
それは君の責任じゃないから仕方ない
吹き替えでは楽しめないから2度見る意味は無い
良い映画の記憶を台無しにしたくない
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:43:24.72ID:Zu9xzr8/0
>>39
そういう雑なまとめ方する思考停止した人間は軽蔑するわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:43:40.80ID:eiS0egoo0
んなどうでもいい事にこだわっとる方がガイジっぽいけどな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:43:52.35ID:ZmbZomDV0
スマホいじりながら見るから吹き替え派
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:04.37ID:AaEu2dGo0
>>39
吹替を見る=楽しむ機会とは思わんなぁ

ラーメンのスープ捨てて水かけて食べますか?って話だからね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:19.51ID:6z1Cu2hd0
>>42
お前みたいな自分の価値観だけで他人を決めつける奴とは話がそもそも合わないからセーフ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:44:19.79ID:Zu9xzr8/0
>>43
どうでもいいという感性が雑過ぎる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:45:18.23ID:AaEu2dGo0
>>40
効いてるのはそっちだろ
年齢知らんが、まさか良い年した大人が
吹替で洋画観てるのか?
流石に草なんだが
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:45:52.81ID:g7oHGiPdr
>>41
それはダメな演技しかできないタレントを起用する会社の問題
まともな声優さん起用している映画とかあるんだから吹き替え=洋画を台無しにするは語弊がある
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:46:10.52ID:GLV+HRov0
字幕で見られる俺凄いでこんなスレ建ててる時点で相当おめでたいぞ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:46:32.32ID:AaEu2dGo0
>>43
こだわる?どちらか一つを選択することを「こだわる」と捉える君の感性は理解できない。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:09.52ID:6z1Cu2hd0
>>45
先ず第一に、気に入った映画は字幕吹き替えどっちも鑑賞するし、ブルーレイも買ってどちらも鑑賞する。
吹き替えと字幕、オリジナル言語のニュアンスの差異を楽しむのも一つの楽しみやぞ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:14.94ID:AaEu2dGo0
>>44
頭悪すぎだろ
どうせ下らないスマホゲーしてるだけだろ
女の子うろちょろしてるだけの下らないスマホゲー
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:27.16ID:Zu9xzr8/0
>>46
価値観の相違というレベルにすら達してない雑な片付けかたに嫌悪感を抱くんだよね
味噌もクソも一緒というか
なんでもいいじゃん、的な粗雑さ
何かを作り上げた事がある人間なら考えられない事だけど
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:56.76ID:ivc5vJRN0
うーん…でも英語わかんないしなぁ…
迫真演技の早口ネイティヴとか聞き取れないし
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:58.68ID:AaEu2dGo0
>>41
まじでそれ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:48:10.41ID:g7oHGiPdr
>>48
さっきカキコしてるからそれ見てみ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:48:12.57ID:ICQose1Vd
英語分かる俺凄い→じゃあなんで日本語字幕付けてんの?
日本映画見る時日本語字幕付けてんの?
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:48:51.03ID:AaEu2dGo0
>>50
「字幕で見ることをワイが凄いと思ってる」と思ってる君の頭が一番おめでたい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:50:05.90ID:AaEu2dGo0
>>49
まともな声優さんwwwwwwww

グラビアしたりバラエティでたり百合映画したりしてまともな声優さんwwwって沢山いますもんね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:50:32.99ID:qIjWxpFLd
>>41
楽しめる楽しめないは人それぞれ。
感覚が雑という日本語は辞書にありません。ハッタショ特有の造語症か?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/18(日) 10:50:57.74ID:6uJsT5et0
ワイは英語まあまあ分かるけど必ず聞き取れるほどやないから英語(原語)で字幕派やな
字幕やと原語のニュアンス等をスポイルしちゃってる糞訳を見抜けるけど(例えばNCISでcivilianを民間人って誤訳したり)、どんな表現されてるのか楽しんだりできるけど吹き替えやとそういうの無理やし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況