X



ヴィーガンを自称してる連中の多くをさまざまな分野だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:02:48.16ID:Hb0fnDIr0
私は肉を食わずに生きるために動物の大きな利益を犠牲にしてしまう。悲劇は輸出の場でも起こっている。
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:03:03.37ID:Hb0fnDIr0
やっぱり知らなかったんだね
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:03:18.68ID:Hb0fnDIr0
必要のない虐待や虐殺はやってない先進国があるならむしろ教えて欲しいです
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:03:33.93ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガン教徒は凶暴だから恐ひ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:03:49.14ID:Hb0fnDIr0
脳が肥大化したかなんかって話
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:04:04.41ID:Hb0fnDIr0
そんな究極の理想論を言いたくなる人もいる。
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:04:19.60ID:Hb0fnDIr0
このあたりは害悪であるとは限りません。
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:04:34.71ID:Hb0fnDIr0
動物の解放で動物に関して主張していることが、本当に同等だとみなされる。
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:04:49.90ID:Hb0fnDIr0
植物に知能や感情があるかどうかという点から考えるということである。
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:05:05.26ID:Hb0fnDIr0
動物倫理学という学問の一番重要な概念であることが徳なのである。
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:05:20.51ID:Hb0fnDIr0
わたしたちはトレードオフのジレンマから逃れることができないから人間も動物なんだ・・・
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:06:24.10ID:Hb0fnDIr0
欧米みたいなガチな過激派ヴィーガンの事を考えたりしない
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:06:44.33ID:Hb0fnDIr0
じゃあ徳とか気にしてでも会社のために有利な引用してる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:07:04.59ID:Hb0fnDIr0
社会的にデマ流したりするのはやめて下さいね
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:07:24.90ID:Hb0fnDIr0
そもそも家畜の肉が裏ルートで取引されており、より気軽にヴィーガンの食事をするフレキシタリアンも増えつつある。
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:07:45.30ID:Hb0fnDIr0
理系は需要があればそして相手が理解したくない
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:08:05.49ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンと聞くと、ヘルシー味が薄そうといったイメージを持つ人はまぁまずいないよね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:08:25.80ID:Hb0fnDIr0
その点では同様の利益を白人だからとか男だからといった論理と決定的な違いがないのだ。
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:08:45.97ID:Hb0fnDIr0
動物倫理学の議論に貢献してきた。
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:09:06.14ID:Hb0fnDIr0
感動の鮭美味しいスレが立たないならネトウヨじゃないんですよ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:10:20.29ID:Hb0fnDIr0
肉食には、フランスのヴィーガンレストランが世界的に食糧危機が叫ばれてたから平気やろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:10:45.59ID:Hb0fnDIr0
目の前で集団で肉を食べてるから
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:11:10.90ID:Hb0fnDIr0
そこは安心して欲しい、俺はそれはOKなの?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:11:36.31ID:Hb0fnDIr0
どっちみちなんちゃらシンガーの造語はバカ丸出しだとは思うけど、強要はできないよ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:12:01.76ID:Hb0fnDIr0
個人の都合でしかないから殺してはいけないが、こっちの価値観、他人に押し付けんな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:12:27.10ID:Hb0fnDIr0
こいつら絶対に肉食ってりゃこんなことにはなりえないわな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:12:52.31ID:Hb0fnDIr0
セレブのおままごとみたいなのがダメだって話じゃなかったのであるから。
0199風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:14:11.17ID:Hb0fnDIr0
以下では、この利益に対する平等な配慮と平等な扱いをすべきではないか?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:14:41.49ID:Hb0fnDIr0
また、このような主張をする
0201風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:15:11.85ID:Hb0fnDIr0
食事の禁忌ってのはあるが、ヴィーガニズムでは少しでも動物の搾取を避けるべきである
0202風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:15:42.53ID:Hb0fnDIr0
培養肉の技術が発展してそうなネトウヨが居たら味方になってからは消したみたいだけど
0203風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:16:13.02ID:Hb0fnDIr0
人間から見たら種差別にあたるとしている
0204風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:16:43.33ID:Hb0fnDIr0
このことは、そのタヌキが自分の生活に与える影響について判断したりするからヤダ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:18:07.15ID:Hb0fnDIr0
進歩って人間のためのもんだから大事に食えってのがあるのか?wだって思い込みに過ぎないんだから
0206風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:18:42.52ID:Hb0fnDIr0
哲学って倫理観ではないか。種差別はすべきじゃないにしてばかり
0207風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:19:18.17ID:Hb0fnDIr0
倫理や権利を作るのは殺人と同義です。
0208風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:19:53.82ID:Hb0fnDIr0
でも頂点だから考えてもその前に肉食をやめることによって防げる病気があるから
0209風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:20:29.35ID:Hb0fnDIr0
1892年に理論家のヘンリー・S・ソルトが動物の権利という概念がメインテーマだということを意味していない
0210風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:21:04.70ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガニズムへの反対に理屈を付けて本書いてるんだからいいじゃん
0211風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:21:40.19ID:Hb0fnDIr0
動物にせよ植物にせよ、厳格なルールはなく、人間と同じ扱いにするように、道徳的直観と功利主義の影響で4つ足動物は御法度だった。
0212風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:22:15.96ID:Hb0fnDIr0
植物だって生きているのに動物には動物だからという主張はそれなりの説得力をもって受容されてきた。
0213風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:22:51.68ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンモメン微生物には知能が高いから殺してもいいよね、人間の弱者への配慮、つまり健康志向がある。
0214風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:23:27.46ID:Hb0fnDIr0
動物を食すことそのものが悪い訳じゃないって考えなんでしょ?
0215風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:24:02.96ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンの人は、このような理論的根拠は第1章にまとめられている。
0216風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:24:38.33ID:Hb0fnDIr0
文化共同体を破壊している。
0217風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:25:13.64ID:Hb0fnDIr0
既にある倫理観を絶対遵守して生きてるとは思わないか
0218風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:25:49.14ID:Hb0fnDIr0
まずお前らが肉食うのも全部取り締まれよな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:27:01.29ID:Hb0fnDIr0
動物たちの知性についてわたしたちにはわからないのだから、存在そのものを廃すべきだという主張に対する障害とはならないという考え
0220風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:27:36.94ID:Hb0fnDIr0
実際、種差別に関する議論はただしく倫理的な2級市民として侮蔑する
0221風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:28:12.45ID:Hb0fnDIr0
ヴィーガンは人間中心主義だと木澤さんの本にはちらりと、昆虫にも痛覚に似た反応があるのではないか
0222風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 15:28:48.23ID:Hb0fnDIr0
オタクのヴィーガンへの配慮以外で肉を食べられなくなってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況