X



元バイク屋だけど、質問あるけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 15:33:05.33ID:N42TXayj0
バイクの日やからせっかくだし
バイクの事でも、お店の事でも答えるで~
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 15:58:52.94ID:N42TXayj0
>>52

どっちも好きやったからな
バイクは嫌いになりそうだったからやめた感じや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 15:59:50.98ID:N42TXayj0
>>53
ジャイロの青ナンバーとか、トリシティの改造とかで
メット無しで乗る人多いで
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:00:14.94ID:hVM/7vqIa
全く車好きじゃ無いのに車屋やっとるぞ
好きなものを仕事にするとなおのこと苦痛やと思う
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:00:31.27ID:MI/F7HNMa
>>15
昔はモータースポーツ人気あったから
基本的にオンロードもオフロードも「競技車両の真似っこがカッコいい」って文化が根付いてるから
あと公道でも被視認性が生死に直結するから
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:01:40.53ID:yIAakdJE0
>>53
3輪のタイヤ幅を広くすると
ミニカー規格になれるから
自動車(ミニカー)としてナンバーとれる
自動車だからヘルメットいらない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:01:48.41ID:vhVX8mOL0
>>60
ほなアカンか…コンセプトは好きなんやけどな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:01:57.24ID:N42TXayj0
>>57
ワイは好きでやったけど
嫌いになりかけてやめたわ

ほんと好きなことは自営以外仕事にしちゃだめやと思うわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:03:01.24ID:hVM/7vqIa
>>63
趣味趣向に金絡ませたら終わるわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:03:36.52ID:N42TXayj0
>>62
それ買うならトリシティ買うほうが全然ええよ
アディバ一時期乗ってたけど、日焼けでメーター割れたわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:04:47.01ID:1MbfXm4E0
しょーもない質問で申し訳ないが

スマホって、PCみたいに修理出来ひんの?
中の部品交換したり、液晶交換したりとか
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:05:03.96ID:o1K3lMZTM
保険ってどこで入るのが良かったんや?
バイク屋に乗せられてバイク屋が代理店やってるところ入ってしまったわ
まあそこまで公開してるわけじゃないんやけどネットのとかでよかったんかなって思っている部分もある
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:05:05.79ID:SJbLMz6jM
スーパーカブ110欲しいんやけど中古で買っても大丈夫?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:06:03.93ID:N42TXayj0
>>66
できるで
ただiPhoneとかの主要携帯以外は部品が出ないわ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:06:53.91ID:N42TXayj0
>>67
ネットも店舗もそれぞれメリットデメリットあるけど
ワイは安い方でエエと思うわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:07:54.15ID:a1yJeRSLd
>>54
そうやったんや
パソコンはまだ嫌いにはならんか?
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:07:54.48ID:N42TXayj0
>>68
ええよ、カブはどんどん買え
中古でも壊れることはない(断言
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:08:33.88ID:N42TXayj0
>>71
好きなのが組み立てやシステムだから
販売は全然大丈夫やったわ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:10:28.85ID:tnfKyq4Aa
トライアンフって扱ってた?故障多い?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:11:39.53ID:N42TXayj0
>>74
中古なら扱っとったよ
デイトナとか特殊な奴じゃなければ普通やと思うで
ただ思った以上に質感悪くてびっくりするよ
ロイヤルエンフィールドも同様や
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:11:57.54ID:dy60XGdo0
スクーターのベルト交換依頼されて純正以外使うことはあったか?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:11:58.38ID:o1K3lMZTM
>>70
はえー
更新になったらネットにしようかな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:12:36.48ID:hVM/7vqIa
お勤めやったんか
自営から思った
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:13:17.72ID:N42TXayj0
>>76
基本4社は純正部品
海外車両は流用や他社製もあったよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:13:50.18ID:yIAakdJE0
中古の原付きは壊れやすいの?
3000キロで2020年製で15万ってみつけたんだけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:14:32.75ID:N42TXayj0
>>77
排気量にもよるけど、年間3万行かないくらいからあるからそっちのがええで
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:15:39.03ID:4J8y8F530
フロントのブレーキローター交換とキャリパーオーバーホールでいくらくらいかな?ちなセローやで
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:16:55.40ID:N42TXayj0
>>83
部品代込みで3万~って感じやない?
セローのローターめっちゃ熱持ちやすいから気をつけてな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:18:03.48ID:OqqwNblZd
走ってるときにカチャカチャ鳴ったり、擦れたような音するのは修理しないとまずいか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:18:14.19ID:yIAakdJE0
8万キロのジャイロキャノピーが配達用だと2年が限界だよって言われたけど
そんなもん??
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:18:35.15ID:4J8y8F530
>>85
やっぱかかるんやな

後輪ブレーキローターはスプロケチェーン交換と同時のが工賃抑えられるんか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:20:35.00ID:z372jNe90
原付のパンクを直してください
店員「…ぁぁ」
別の日
大型のパンクを直してください
店員「いらっしゃいませー」
勘違いかもだけど原付の客見下してる?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:22:01.47ID:N42TXayj0
>>87
まずはブレーキパッドの残量
チェーンのたわみ見てみるとええよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:22:24.98ID:o1K3lMZTM
スマホホルダーのおすすめある?
あとリアボックス
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:24:17.77ID:N42TXayj0
>>90
ワイは逆や
原付きの修理の時のが嬉しい
大型はリスクと単価が見合わんわ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:25:31.51ID:N42TXayj0
>>93
ラムマウントが一番ええよ
楽だし落ちない
リアボックスはYsかGIVIやな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:27:59.54ID:N42TXayj0
>>97
できればローターはZ-wheelとかの社外をおすすめするで
ワイもセロー乗っとるけど放熱性が段違いや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:28:25.12ID:W5VM+eTeM
中卒?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:30:49.58ID:o1K3lMZTM
>>98
さんがつやで
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 16:32:14.22ID:ISVjiJpu0
スタンド回しってなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況