X



食費ってどうやって抑えるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:41:30.00ID:Iz2qXQp70
3万以内にしたいんやが
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:42:06.99ID:H7hAWeDA0
納豆
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:42:20.01ID:Rut4M7rg0
3万以内の食材でがんぱる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:43:32.15ID:Iz2qXQp70
納豆アレルギー
卵高い
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:44:03.19ID:HXPhBd6aM
お酒を買わない
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:45:50.61ID:MyU+t6oO0
乾燥おから
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:45:54.34ID:H7hAWeDA0
もやし
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:45:55.08ID:Iz2qXQp70
酒はもう辞めた
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:47:05.22ID:490KHgrv0
無理やろ 見切り品とかメインやないとほぼ無理
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:48:02.86ID:vkzgakuj0
自炊なんやけどそれなりの腕なってくると今度は
調理器具やら調味料やら凝りだして逆に高くついてまうのある
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:48:16.22ID:kegMXo/J0
毎食カップ麺(300円以内)にすれば一カ月2万7000円やぞ、残りの金でデザートも買えちまうな😁
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:48:27.77ID:Iz2qXQp70
おから美味しくなさそう
もやし栄養なさそう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:48:36.61ID:KDILoDMWM
大豆アレルギーってヤバくね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:48:57.36ID:I/9518zG0
好きなもんを好きなだけ食う
すると食費が高くなる
つまり食費を抑えるなんて考えないことだ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:49:06.62
ただのアレもいやコレもイヤの屁理屈ガイジ



>>1
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:49:17.14ID:Iz2qXQp70
>>9
腐りかけの惣菜は食べたくない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:49:22.89ID:H7hAWeDA0
>>12
もやし栄養あるぞ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:50:13.40ID:I/9518zG0
お金が増えれば相対的食費は抑えられる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:50:14.87ID:WSRMv/8x0
一日1食
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:50:44.29ID:Iz2qXQp70
ちな先月低温調理器買った
健康オタクです
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:50:59.46ID:490KHgrv0
>>16
惣菜やなく魚とか肉とかや
消費期限今日までって品をりようせんかぎりむりやな 問題は野菜や調味料
これらは見切り品なんてほぼみかけない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:51:04.29ID:Iz2qXQp70
>>17
どんな?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:53:03.15ID:490KHgrv0
実際1食を300円以内に収めるいうんはかなり難しい
魚や肉なんて滅多に食わないとかしなけりゃほぼ無りや
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:53:11.85ID:H7hAWeDA0
>>22
カリウム、カルシウム、ビタミンC、ビタミンB群、アスパラギン酸など
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:53:57.34ID:Iz2qXQp70
>>18

>>19
1回で2000カロリーぐらい取るん?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:54:14.81ID:jJ7dWGST0
彼女と同棲おすすめ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:55:03.40ID:Iz2qXQp70
>>23
体の炎症レベルを下げる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:55:26.79ID:490KHgrv0
例えばご飯ともやしだけとかならそら抑えることはできるけどそういうのは食事とは言わんやろ
おかずは3品できれば汁物もほしい
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:55:54.64ID:kegMXo/J0
>>29
そんなんだから食費を3万にしなくちゃならなくなるんだよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:56:23.97ID:Iz2qXQp70
>>24
1ヶ月1万円生活やん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:57:46.39ID:Iz2qXQp70
>>25
含有量少なそう
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:58:13.34ID:Iz2qXQp70
>>26
4万ぐらい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:58:26.44ID:Iz2qXQp70
>>28
そんなものはいない
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:58:43.14ID:kaG5liuO0
納豆
コールスロー
味噌汁

これだけで空腹も抑えされるし食費も抑えられる。カロリーも一食200前後取れるのでおすすめ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:58:47.49ID:Iz2qXQp70
>>30
栄養失調なるよね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 04:59:06.01ID:Iz2qXQp70
>>31
えへへ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:00:15.07ID:Iz2qXQp70
>>36
豆は女性ホルモン増やすからあんまり食べたくない
コールスローはマヨネーズ使ってるから体に悪そう
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:00:30.94ID:H7hAWeDA0
>>33
たしかに🤔
疲労回復に効くとされているアスパラギン酸に関してはアスパラより多いらしいが🤔
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:01:08.32ID:M50lpQsI0
冷凍庫は使わないの?
産地拘らなければ業スーの鶏肉とか、ドンキの徳用で売られてる肉類を買ってきて小分けに冷凍して置けばいい
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:01:29.98ID:490KHgrv0
>>32
1食300円やとだいたい3万やろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:01:35.52ID:Iz2qXQp70
>>40
これマジ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:01:59.69ID:H7hAWeDA0
>>43
ググったらそう書いてあった🤔
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:03:06.27ID:v4fzzQTR0
味気ない飯はストレスや
ストレスは万病の元
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:03:23.74ID:Iz2qXQp70
>>41
タンパク質は基本サバ缶で摂ってる
1個350円ぐらいのやつ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:03:56.94ID:Iz2qXQp70
>>42
1日3食も食べたくない
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/05/26(金) 05:05:26.80ID:490KHgrv0
美味しくて安くつくのはオムレツや肉じゃが
でも挽肉は日持ちしないのが難点
肉じゃがに限らず煮物は楽に多目に作れておかずの品数増やせやすいけど調味料が結構へる
調味料をまとめて買うと結構な金額なるのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況