X



筋トレマンきて 懸垂が一回もできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 18:34:09.19ID:7ygDtzMp0
どこ鍛えるべき?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:03:24.70ID:7ygDtzMp0
>>97
ありがとうやるわ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:03:46.23ID:DbdL9lT10
ラットプルって懸垂と同じ動作やけど実は補助種目にはならないってなんかで見たな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:03:53.16ID:7ygDtzMp0
>>99
腕も鍛えとるから続けるわ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:04:22.30ID:7ygDtzMp0
ラットプルはきんにくんのやり方動画参考にしたわ
めっちゃタメになった
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:04:29.32ID:iJQ1ggCKa
筋トレのどこにどうやって刺激与えてるのかとか考えないで筋トレしてる奴らってなんなんやろな
ガチで普段から何も考えずに生活してんのかな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:05:25.42ID:2BvwPpspM
懸垂って一回上がるか上がらないかで一つ山があるイメージやわ
一回上がれば二回はすぐ行ける
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:05:52.87ID:jZ9U9iym0
そうなんや
ワイラットプルから始めて今15回できるようになったからさ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:05:59.56ID:82sAxGGja
今ベンチ115スクワット140デッドリフト170くらいなんやがいつからベルトとかのギア使い始めたらええんや
今のとこ必要性を感じないんやが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:06:18.08ID:vTkuzUjEd
>>86
懸垂って結構レベル高い筋トレなんやで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:07:19.81ID:DbdL9lT10
>>105
いうてコンパウンド種目は重量上がることを考えるのが一番な所はある
懸垂はその上で意識しないと腕とかに入るから難しいと思う
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:07:33.09ID:7ygDtzMp0
皆ありがとう
ワイは晩御飯のタイムやからこの辺で✈😙👄チュッ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:08:03.56ID:7ygDtzMp0
みんなのレスあとで読み直すんごサンガツ👄
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:08:21.01ID:i2Gz+Pk4a
器械体操のトレーニング取り入れたら出来るようになったわ
優れた自重トレの種目いっぱいあるのにほとんど一般のトレーニーに知られてないのは勿体無いと思った
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:08:24.83ID:iJQ1ggCKa
>>108
ワイもそれくらいやが手袋とパワーグリップは必要じゃない?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:08:29.03ID:SVsXiDGbM
チビが使う足台持ってきて顎がバーの上からスタート
ゆっくり腕を伸ばして降りてくる練習や
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:08:52.50ID:7ygDtzMp0
>>108
バケモンやな✨✨♥
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:09:19.39ID:7NBhcrA7a
初心者でジム行けるの堂々としとってええな
ワイ今年入ってから筋トレし出してまだ恥ずかしくて行けないわ
家にグッズ揃えてやってるけど懸垂用の器具は置くスペースなくてできんねんな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:09:59.28ID:f8dqCFIa0
懸垂って棒の上に顎が完全に出ればokだよね?
棒を前回り出来そうな腰のあたりまで持っていくとかじゃないよね?
小学生低学年から普通に出来てたのでやり方違うのかとか思うわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:16:07.60ID:DbdL9lT10
>>119
同じような考えの奴が懸垂くらいちょっとは出来るだろって思ってるけど
実際にやらせたら社会人は懸垂1回すら出来ない奴が大多数だぞ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:17:25.35ID:5Bo3Ky3a0
懸垂はとにかく最初は斜め懸垂からやれよ
それでなれてから普通のやるんだよ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:19:40.72ID:f8dqCFIa0
>>121
登れそうなところはよじ登ったるみたいな野生児やったからかな
鍛えるより筋肉の使い方ちゃうかなと思うわ
昔から腕立ての方が辛い
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:20:53.62ID:jZ9U9iym0
>>123
これと比べると刃牙の懸垂ほんまにシュールやな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:22:35.74ID:5Bo3Ky3a0
中学生の頃懸垂は体育ではかったので25回だったな
中学生の頃は毎日腕立て100回腹筋250回はやってた
大人になって筋トレの本物の懸垂やろうとしたけどできなかったな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:22:58.75ID:9VWqe2fH0
懸垂は自重の重さもあるから
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:24:05.30ID:9VWqe2fH0
筋トレでやる背筋で上げる懸垂と腕の力で上げる懸垂とちょっと違うよな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:24:22.22ID:hIvd07EF0
既出かもしれんがネガティヴ懸垂すればええで
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:26:22.23ID:5Bo3Ky3a0
筋トレ初期はできなかったけどずっとやれば10回はできるようになったな
何故かそれから伸びないんだわ
体重は80キロはそこまでおもくないんだがな
ベンチブレスは140キロはいけるけど怪我してから軽いのしかやってないわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:26:55.45ID:aM5QK0qpd
今じゃ70キロ加重でできるけどそういやワイも1回もできんかったわ
飛びつきネガティブと二頭強化して逆手からやってたらいつの間にやれるようになったような記憶あるわ
ラットはたぶんいらん
無駄とはいわんがおそらく現時点じゃ基本的な筋力や背中の使い方がなってないと思うから
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:29:51.60ID:m9Ut3rnm0
睡眠が最強の筋トレになる?たんぱく質とホルモンの知られざる働き | 「脳活」に役立つ生活・健康習慣の知恵 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/302360

睡眠不足が筋トレに悪影響を及ぼす?3つの影響と3つの対策を解説!
https://best-trainer.jp/columns/100077
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/23(日) 19:29:59.06ID:0LQE1D8+0
筋トレでいう「効かせる」ってのはわざと効率の悪い体の使い方をするってことだから訓練を積まないとできない
普通の人間はどうしても無意識に効率よく使ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況