X



【悲報】東大生の83%「普通に笑ったわ」を英訳できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:10:42.84ID:YFGOnPyE0
終りこの国
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:11:17.65ID:uaoRHoNV0
Im normally in laugh

余裕やん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:11:32.40ID:0yiRd+RR0
fuck you
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:12:21.36ID:egSjgXH50
I laughed normally.
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:13:16.18ID:rbX7kaQZ0
Wa laughs naturally
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:13:30.50ID:G+xu3JIn0
I laughed spontaneously.
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:16:12.81ID:4ifG6WtGH
I couldn't help laughing が正解やで
ちなielts6.5
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:17:01.96ID:uaoRHoNV0
>>7
Im normally in laugh じゃダメなん?
これでも通じるよね?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:17:13.36ID:WWWeQ2MG0
I laughed as the ordinary days passing by.
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:17:18.03ID:J0ezE+aa0
it smiles me🤣
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:18:29.93ID:4ifG6WtGH
>>8
in laughって聞いたことないわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:19:06.92ID:FhqEq5Pr0
I just laughed.
どや
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:19:21.33ID:WWWeQ2MG0
>>10
made me smileな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:22:15.43ID:J0ezE+aa0
>>13
いやこれ使うで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:23:54.83ID:P1/Wt2w80
I just laughed normally.
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:24:00.48ID:WWWeQ2MG0
>>15
使わんで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:24:54.76ID:FBmdpPU70
こういうときは実際には笑ってない
だから笑うに関係した単語を使うのは不適切
お茶吹いたを直訳しても意味がないのと一緒
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:25:35.25ID:G+xu3JIn0
>>12
単体だと「笑ったに過ぎない」「笑っただけだ」みたいに意味が複数取れてあやふやだから減点対象。分詞構文と同じく意味がどっちとも取れる英文は大学入試では避けた方が吉。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:26:30.80ID:J0ezE+aa0
>>17
文法的には正しくないんや
でもこれ使ってたわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:27:23.32ID:WWWeQ2MG0
>>21
どこでや?ピジン英語か?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:28:04.88ID:egSjgXH50
The grass is growing.
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:28:18.45ID:otWPUSo70
I laughed, as I should.

ワイの勝ちでええか?
こんくらいシンプルでええねん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:28:38.59ID:wTFKv5k4r
残念ながら、"it smiles me"は文法的に正しくありません。正しい表現は、"it makes me smile" もしくは "it makes me happy"となります。または、もし「それ」が人ではなく物を指している場合、「それが私を笑わせる」という意味で "it makes me laugh" という表現もあります。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:29:18.76ID:J0ezE+aa0
>>23
アメリカ留学中や
make me smileのが全然正しいと思うよ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:29:31.53ID:3mqo2cK70
>>22
逆に珍しくないか?どういう経緯で受けたん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:29:56.67ID:OMfAJU2n0
grass is greener
日本語訳と全く同じ軌跡のことわざ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:30:53.23ID:J0ezE+aa0
>>26
これは正しい
もっというと普通に笑ったわも文法的には正しくないけど使われてる感覚や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:31:39.09ID:WWWeQ2MG0
>>27
黒人英語なんか移民英語なんか知らんけどかなりアホっぽいやろit smiles meは
まあ5歳児が言ってるんなら誰も指摘せんやろけど
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:31:44.89ID:LWsOpfTu0
前後の会話によるけど
I laughed~とかは解説してるみたいでスレタイの軽い感じとはちょっと違う気がする
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:33:14.31ID:Yy8AHXhBr
www
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:33:41.96ID:x6/WTuoM0
>>31
Your ID makes me laugh
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:36:29.02ID:LWsOpfTuH
A「あいつ背中にバッタ付いてたやん、見た?」
B「普通に笑ったわ」

↑こういうシチュなら?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:36:31.43ID:J0ezE+aa0
>>31
しかも普段の友達とのチャットでの連絡とかや
口頭ではたぶん指摘するんやないかな?
興味本位やけど英語圏にすんだことある?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/04/18(火) 04:38:39.65ID:WWWeQ2MG0
>>32
4chanでレスつけて言うんならlmaoとかlolみたいな定型文か主語抜いてlaughedだけでもええかもな
>>1が画像貼って「これ笑ったわ」ならI laughedかIm laughingでもええと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています