X



なんで日本って関西弁だけ特殊なんやろ。東京と福岡と名古屋はそこまで変わらんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:09:32.86ID:f6oGn+MX0
なんでやねん?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:46:52.21ID:XI3+lESM0
標準語が制定されるのと同時に言文一致運動もおきたのも興味深いわね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:47:14.36ID:qkyZn9Qk0
関西
は↑し→ 橋
は↓し→ 箸

関東
は↑し→ 箸
は↓し→ 橋
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:48:26.07ID:XI3+lESM0
>>77
近代以前は平安時代の京都の貴族語に基づく文語体が標準的な書記言語として広く通用し、口頭言語についても、江戸言葉が成熟する江戸時代後期までは京言葉が中央語であり、京都を中心に新語が日本各地に伝播していったとされるんや[12](方言周圏論やアホ・バカ分布図も参照)。京都方言がかつて中央語だった名残は現代共通語にも残っており、例として、古風な文体で「わしは知っとるのじゃ」のような近世上方語風の表現が使われること(老人語参照)[13]、「残っており」「寒うございます」「ありません」などの文語・敬語表現、「怖い」「しあさって」「梅雨(つゆ)」などの語彙が挙げられるんやで。
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:48:33.93ID:f6oGn+MX0
>>80
福岡も名古屋も
は↑し→ 箸
は↓し→ 橋
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:48:35.76ID:CPSZXnpnd
東京式アクセントは確かに幅広く日本に分布してるけどさ
京阪式アクセント以外にも崩壊アクセントとか二型アクセントとか垂井式アクセントとか東京式と明確に異なるアクセント他にもあるじゃん
この時点でイッチの主張である関西弁だけ特殊という命題が崩れるけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:49:15.36ID:t7f7aGbsr
>>80
マジかこれ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:50:24.24ID:XI3+lESM0
>>63
ワイ名古屋だけど、おおきには一度も聞いたことないぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:50:41.04ID:zdHYBcZh0
>>81
これどっから拾ってきたんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:51:35.31ID:XI3+lESM0
>>86
wikipediaの標準語の各言語における標準語ってところやで
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:51:37.17ID:CPSZXnpnd
標準語は色んな方言のミックスだからな
むしろベースの大部分は上品な京阪方言
明治初頭の東京の主流はべらんめえの江戸訛りだからな
標準語はむしろ非関東的な言葉やで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:52:24.40ID:Ap6vEY8m0
「おおきに」は京言葉なんだな

「おおきに」は言わずと知れた関西地方の「ありがとう」ですが、九州や高知、岐阜、岩手の宮古地方や秋田など東北の方まで、関西から遠く離れた地域でも使われています。
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:52:26.44ID:f6oGn+MX0
>>88
ワイはどっちも話せるで
酔っぱらうとビーたけしみたいに江戸弁がでちまうw
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:53:00.13ID:zdHYBcZh0
>>87
はえー
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:53:08.57ID:qQfA3W5Hd
広島弁微妙に関西弁混じってるせいで似非とか言われるの納得いかん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:53:17.82ID:Ap6vEY8m0
>>85
マジか
何故だろ店によるか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:54:07.06ID:6dBsEBqj0
>>88
現在でも関東人は標準語と思ってても西関東方言や東関東方言が混じってるからな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:54:18.23ID:pEEqF+wK0
江戸時代なんか藩ごとに別の国という意識がつよくて
脱藩は死罪だし住民の移動もなかったから
藩が違うとほとんど言葉が通じない場合もあったとか
司馬遼太郎が書いてたで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:54:58.41ID:Ap6vEY8m0
>>92
関東の人からしたら
岡山も広島も関西弁だし

最近話題のたぬかなも
昔話題だった香川の画伯も関西弁って言われてたし
関東基準の関西弁って範囲広いわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:55:02.64ID:XI3+lESM0
>>93
よく名古屋で聞くん?
何なら伊賀とかのほぼ関西みたいなところでも聞いたことないな
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:55:25.39ID:CPSZXnpnd
>>90
せやね
だから関東=標準語では全くないわけよ
アナウンサー言葉や教科書公文書言葉ってだけで普通の人は東京でも普通に訛ってるよ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:55:57.20ID:h6iTBZaJd
でもまぁ近畿はまだいいよな
方言て明確に認識されるから
東京なんていわゆる標準語と地元言葉って案外違うけど殆ど認識されてなくて悲しいよ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:56:20.84ID:f6oGn+MX0
>>95
その割には関西と関東では意思疎通が可能だったのが不思議やな
新撰組とか京都でも関東弁で会話してたはずやし
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:57:31.92ID:CPSZXnpnd
>>94
南関東人特有の自分は標準語話者だ!っていうのがそもそも思い上がりというか狂ってるというか
語彙もそうだし発音レベルで訛ってるのに
クイーンズイングリッシュと同じだよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:58:38.87ID:dovupHaSd
名古屋人も東京弁の男はきもいとおもってるぞ
東京の特に男は大半の地方で気持ち悪い思われてる自覚がないよな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:59:17.76ID:cuM2yPita
>>63
三重やけど「おおきに」やなくて「おおきんな」は年寄りがわりと使う
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 01:59:32.69ID:f6oGn+MX0
>>103
だから名古屋弁は東京と変わらんてw
ソースはあいぽんの毎日と七原くん
同族嫌悪やめろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:00:22.57ID:zdHYBcZh0
名古屋って芸人ほとんどいないよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:00:23.77ID:Ap6vEY8m0
>>104
またちょっと違って面白いな
三重辺りの言葉も面白いな
配信者のおえちゃんとか独特で面白いもん
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:01:01.07ID:u4f5PXi70
名古屋は飯の味が違い過ぎて好かん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:01:28.10ID:Ap6vEY8m0
名古屋飯ら変に馬鹿にされるが美味いぞ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:01:42.10ID:XI3+lESM0
>>102
それは多分移住者やと思うぞ
2004なら関西近くとかから来た人がおおきにとか言っててもおかしくないし
本当に20年以上名古屋にいて店とかでおおきにって聞いたことないんよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:02:00.31ID:pEEqF+wK0
>>100
そういう場合もあったってことで
大名は参勤交代でかならず江戸に出仕しなきゃいけないんだから
少なくとも上級武士の間では江戸で通じる言葉が流通してたんじゃないの
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:11.67ID:/5Ae+x+Ra
愛知県のほぼ三重みたいな地域(弥富)とかって微塵も関西弁のイントネーションないんかな?
桑名とかがバリバリ関西イントネーションなんやから多少関西弁っぽくなっても良さそうなのに
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:18.20ID:Ap6vEY8m0
まぁ方言なんてだんだん消えていくと思う
少しずつ同化していく
関東でも「超」より「めっちゃ」が使われ出したり
関西で博多弁の「バリ」が使われたり

ネットによって言葉が混じっていってるんだろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:03:36.78ID:In2b/MX40
声調言語定期
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:04:08.67ID:f6oGn+MX0
>>113
確か駅から急に関東弁のイントネーションと関西弁のイントネーションで別れるらしいな
凄く興味深い地域や三重と愛知は
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:04:34.58ID:Ap6vEY8m0
>>111
そうなのか
とりあえず岐阜の方観光に行く機会あったら気をつけてくれ
レジの人とか「おおきに」って言う
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:04:40.61ID:XI3+lESM0
>>113
それに関しては東海道の七里の渡しから代表されるように、木曽三川による地理的分断が大きいから、桑名と弥富津島ではっきりと方言が分かれるんや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:05:11.82ID:XI3+lESM0
>>117
そうなんやね
ちょっと注目してみるわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:05:22.57ID:ZotCBgCL0
1500年間首都だったとこだから
お前らの平板な発音のほうがおかしいんだわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:05:37.14ID:CPSZXnpnd
イントネーションと高低アクセントの区別すら付いてないやつ本当に多いな
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:07:15.22ID:f6oGn+MX0
>>120
でも考えてほしい
全国に標準的な言葉を作るとするなら
平板なほうが簡単でいいんやないか?
関西弁のアクセント体系は複雑すぎる
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:07:51.71ID:XI3+lESM0
あと幕藩体制で諸藩が暗号のために方言を作ったっていう話も好きやわ
嘘か本当かわからんけど
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:08:06.89ID:CPSZXnpnd
>>100
新撰組のメンバーの出身地はめちゃくちゃ幅広いぞ
新撰組内でも当初は意思疎通が取れないこともあったぐらい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:08:15.58ID:zdHYBcZh0
>>120
むしろ最近は平板化しとるやん
若者語って平板化された言葉やし
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:08:22.00ID:f6oGn+MX0
ワイは日本語の標準的な言葉のアクセントが東京式で良かったと思う
もし京阪式アクセントだったら、アナウンサーになるための試験はさらに難関になってたやろうなw
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:08:45.78ID:yj7esbtu0
若い世代はどこの地方もほぼ標準語みたいなもんやないの
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:09:44.07ID:QyFV0mcW0
>>127
テレビとネットの影響やろね
関西弁もお笑い芸人が使ってるイメージのおかげで残ってるだけ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/29(水) 02:09:48.20ID:KtIsFY6r0
確かに関西人やけどイントネーションからして違う感じある気がするわ
このまえ関東の方に行った時におねえの巣窟に放り込まれたみたいで怖かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況