X



ワイ「家系ラーメンくそウメぇ!」敵「どこ行ってるん?」ワイ「え?町田商店」敵「は?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 22:59:38.87ID:hffShhfHa
敵「あ、そんな感じ?w」

なんやねんもう
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:27.61ID:7aUqmK070
町田商店は修行先が壱六家というえっショック家系もどきだったから直系と違うクリーミースープなんよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:27.74ID:Q1AxD6ub0
水道水でもスライスレモンと氷いれれば飲みやすいやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:31.46ID:EANX+34kd
>>85
ワイは絶対固め濃いめ多め
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:56.32ID:9F1v6SMDa
三浦家はクソ
調子乗りすぎ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:13:57.17ID:7aUqmK070
>>103
チカラめしがそれだったけどえっショック不評だった
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:07.00ID:RjNYlTiA0
>>97
他人の好み卑下するほうが恥ずかしいから気にしなくてええんちゃう
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:10.83ID:WaV8Ce2V0
こないだ環2家ってところいったら価値観変わったわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:12.26ID:6VWVOgFh0
さ…侍…
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:13.74ID:V3EkzTtb0
この手の店は店独自の謎ルールとか店主の不愉快な接客とかがないからむしろ安心して利用できるわ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:21.15ID:9F1v6SMDa
武道家が最強
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:24.82ID:5uD8covda
町田商店なんかスープの後味に変な苦味ないか?関西人ワイには合わんかったわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:26.48ID:niBOZD3G0
関西人とか商店系しかないからこれが家系か!って感じで騙されてるのほんま草
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:27.75ID:0nMaCmPu0
>>86
BIGBOSSがプッシュする株式ガーデンさんのブランドがこちら!

家系→壱角家
すた丼→すためしどんどん
だるま→だるまのめ
山田うどん→山下本気うどん
東京油組総本店→油そば総本店
博多風龍→博多一竜
博多一風堂→博多ラーメン壱角堂
三田製麺所→品川製麺所
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:40.21ID:avpFT3vS0
ワイの好きな家系
わいず
とらきち家

どんな印象?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:40.59ID:92lINcfb0
魂心家そんな悪いか?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:56.10ID:XS/Xqtspa
ラーショとかホープ軒的な豚骨醤油増えて欲しい
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:14:57.46ID:UYnUvzN/0
町田商店とか魂心家とか味同じやけどあれなんや?
店の作りも一緒ヤシ
跡地にできたラーメン屋も同じスープの味したし
使いまわしてんの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:18.85ID:WaV8Ce2V0
町田の企業ってコンサルにラーメンハゲおるやろ
豚山も同じ会社なんやろ?、
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:20.44ID:EANX+34kd
この前まこと家初めて行ったんやけど店の中汚すぎるし店員中国人しかおらんし地獄やったわ
まあまあ美味かったけど
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:39.48ID:NDSE7cGi0
茨城の家系はどこもどっこいどっこいやな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:39.91ID:LeMACHKl0
>>107
なんやこれ草
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:42.70ID:73Yr9Za+M
魂心家明日500円だぞ!やったね
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:42.90ID:OBH2RFeod
チェーン店の商品として見りゃ別に美味くも不味くもないが効率的に家系っぽさを出すために表面的な形だけ真似た感は拭えんわな
それが資本力によってジャンルの代表格に祭り上げられていくから原理主義的なオタクに忌み嫌われるのは分からんでもない
まあたぶん讃岐うどんと丸亀製麺と同じようなもんやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:43.31ID:avpFT3vS0
>>107
こういう家系ってラーメン自体のクオリティより米がマズイのが好きになれないわ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:15:53.48ID:t2KYnloc0
結局杉田家が1番美味しいと思うんやがこれより美味い家系ってある?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:07.64ID:77Ad1eX50
町田商店って何がダメなの?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:15.61ID:sBq1Y259a
ワイ「硬め普通普通で!あとレモンサワー!」
ワイ「まずはライスに漬物置いて…」
ワイ「で、まず具を摘んでレモンサワーを飲んで…麺がほぐれてきたらニンニク乗っけて一気に食う!」

クソ美味い
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:17.43ID:5uD8covda
山岡家は美味いわ
金あったら毎日通ってるやろね
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:28.57ID:73Yr9Za+M
魂心家の丼貰うためにスープ飲み干すんだ😫
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:33.42ID:CqY0p/++0
二郎って家系ってやつか?
正直家系ってなんなのか見てわからん
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:41.22ID:a3e4SlrD0
なんで店でスープ作ってないってだけであんな見下したりキレる奴がいるのか謎よな
別にうまければよくね?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:41.39ID:9F1v6SMDa
>>119
ギフトという悪徳企業が絡んでる
全部同じ味がするのはゲンコロースとかいうやつの味
行かない方がいい
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:16:45.78ID:YUgQsxwA0
家系より天一に近い気がする
鳥のコラーゲンがキツすぎて腹壊す
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:12.99ID:JBPIsJ710
家系の看板って何で赤いんや?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:19.02ID:tiXYzrFd0
横浜だけど一風堂って撤退しまくってないか
昔は美味かった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:28.07ID:AKsjgApN0
魂心家明日行きたいけどWBC終わった後やと混みそうやなぁ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:33.25ID:uC7TtPkjM
>>122
というか公害レベルで臭くね?
家系であんな臭い店みたことないぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:35.06ID:1xLVoCkP0
>>71
そもそも家系やないから比べるのが間違ってる
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:37.54ID:1aPMz3BKM
こういう奴と鉄オタって何が違うん?
同じキモさを感じるんだけど
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:40.37ID:rRWM7xkC0
町田商店は割とうまいやろ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:44.83ID:HGW5Hajz0
ネギチャーシュー丼が美味くて定期的に食いたくなる
ツボニラのある花月と一緒の感覚やな
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:44.95ID:PL08kvtG0
家系ラーメンの米って古米か政府標準米でも使っているのかってくらいまずいよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:45.99ID:PtAQJH3q0
>>85
普通普通多め、な?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:46.96ID:9F1v6SMDa
元バイトだけどゲンコロースとかいうやつをギフトから高額で売りつけられてる
それ以外の材料も全て超高額でギフトから仕入れてる
ギフトはマジで悪徳企業だよ
告発したい
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:17:52.09ID:avpFT3vS0
>>139
本家の店の看板が赤いからちゃうか?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:06.38ID:t2KYnloc0
>>135
見下してはいないし美味いと思うけどせっかく同じ800円くらい使うなら店でスープ取ってるラーメン食いたいなって思う
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:06.50ID:D2XZ5+Jb0
>>107
こいついうほど漫画家か?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:08.75ID:LeMACHKl0
ワイは武蔵家好きや😤
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:12.38ID:Z/6Qt524d
朝ラー食えるとこは基本直系やしなあ
住所マウントと学歴匂わせがデカい
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:15.39ID:jFIVfhpl0
最近武蔵家回ってるんやが

美味い
川越、成増、明大前、西千葉

微妙
池袋、川口、北千住、新中野

こんな感じな感想や
ここ美味いってとこある?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:25.98ID:h2jGBKOtp
自称家系通が絶賛してた王道家より行きつけの山岡家の方が美味かったわ
あいつらが持ってるのは受け売りの情報だけで本当に美味いものを判別する舌は持ってないんやなと実感した
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:30.88ID:ZCXoV4kn0
スープが茶色い家系は大体うまいんごね
0159風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:42.93ID:rRWM7xkC0
ラーメンオタクキモすぎやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:18:43.69ID:a3e4SlrD0
>>128
神奈川の杉田家より千葉の杉田家のが上手いのほんま草
いつも千葉の食べてて神奈川のも食べてみたらあんま上手くなくてビビったわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:04.18ID:bC7pNOUGr
つーか店が一番多いってことは一番売れてるんだから一番美味しいってことだろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:08.25ID:9F1v6SMDa
>>156
御茶ノ水
0164風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:12.10ID:Z/6Qt524d
>>122
あそこ深夜行くと味違うで
店主のおっちゃんがおる昼やないとスープが別もんや
0165風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:13.34ID:DfHVClm00
町田とかチェーンを無闇矢鱈見下してるやつは情報食ってるんやな思ってる
0166風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:13.40ID:71uMQyzJa
近所にあるから武蔵家にしか行かないけど武蔵家すら否定する奴おる
0167風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:23.24ID:avpFT3vS0
>>141
そういえば押上のチカラめしがあった所壱角家になってたしそうかもしれん
0168風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:28.40ID:a3e4SlrD0
>>152
意味わからん
800円ってクソ安いしそんなこだわりいらんやろ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:43.41ID:mAt83DyZ0
風神屋ってとこちょいちょい行ってるけど美味いわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:43.75ID:3jAVamnj0
資本系を馬鹿にするつもりはないけど壱角屋だけは普通にまずいと思う
味濃すぎてやばいわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:44.81ID:M/M/U9k90
>>157
味だけで勝負すればチェーンが美味いのは当たり前だからな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:52.44ID:COtX7yZfa
家系前ワイ 家系楽しみや🤭
家系後ワイ もう二度とイカン🤢
0174風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:55.79ID:h7pAn23r0
コスパで武蔵家なんだよね
ロードサイドでラーメン食いたくなったら山岡家か来来亭
0175風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:19:57.43ID:1xLVoCkP0
チェーン店のこと資本系なんて呼んでるわけやないやろ?
0176風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:00.06ID:Ijco1GFk0
>>156
松戸はどうなんや?
0177風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:02.01ID:qRyKWJ+A0
直系の尖った醤油味よりも資本系のクリーミー味のが好きや
0178風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:02.99ID:9F1v6SMDa
日吉の武蔵家ほんま最悪
0179風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:17.39ID:lT0tmIQt0
>>156
日吉
0180風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:34.62ID:PtAQJH3q0
ワイが良く見てるブログのラオタは資本系、工場系はちゃんと炊いてる家系とは全くの別物
資本系ありがたがってる奴は発泡酒飲んでビール旨いって言ってるようなもんっつってたな
どう考えても言いすぎやと思うけど
0181風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:38.27ID:W021avb+d
>>157
奴らは情報を食っているんだ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:39.41ID:9F1v6SMDa
>>179
お前行ったことないやろ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:39.98ID:H8muZB1i0
家系と博多って全然違うんけ
前博多で食べたの泡まみれでキモかった
0184風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:41.27ID:a3e4SlrD0
>>156
裏武蔵が1番うまいよな
0185風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:43.85ID:nZFwjBFC0
行く外食で謎にレベル測ってくる敵いるよな
0186風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:52.46ID:VjHjh2Iv0
町田商店と魂心家はうまい
イチロクヤは…
0187風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:54.00ID:t2KYnloc0
>>160
そうなん?千葉も行ってみたいわ、杉田家は混めば混むほどスープが薄くなって不味くなるから千葉の方が並んでる人少なくていい濃さの豚骨出るんやない?これは杉田家に限った話やないけど
0188風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:58.55ID:0nMaCmPu0
>>134
トンコツ醤油に鶏油ダバー、中太麺が基本
青菜とノリが乗っててご飯の一緒に食うことを意識した味付けしとるのが家系のメインストリーム
よって二郎は別カテゴリー
0189風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:00.28ID:9F1v6SMDa
日吉の武蔵家は武蔵家界の最底辺
全てが酷すぎる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:03.40ID:02MaH6iSM
>>115
山下本気うどんってジャリズムの店だと思ってたわ
名前貸してるだけやったんか
0191風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:06.70ID:7aUqmK070
>>119
そりゃ町田商店がえっショックプロデュースしてるから
スープから具材、店舗の内装まで請け負ってる
壱角家も町田商店の運営会社ギフトから開店祝いの花届いてる
0192風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:12.74ID:jFIVfhpl0
お茶の水の武蔵家に今度は行ってみるか
0193風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:15.67ID:0hFBfo4H0
ワイもイッチに同感やけど、
吉村家食ったことないから何も言えんわ。

赤い看板のチェーン店とどのくらいちゃうんや?
せいぜいデニーズと個人店のたらこスパの差くらいなのか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:17.91ID:6nGh2M0C0
近所に武道家とか魂心家とかあればそれがいいけど町田商店しかねぇや
0196風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:36.25ID:lRhLFCxo0
これで数日寿命縮まるんだろうな
と思いながら完まくしてる
0197風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:36.73ID:az9EOk7P0
>>156
大宮は?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:37.98ID:jFIVfhpl0
>>176
書いたとこしか行ったことない😢
すまんな
0200風吹けば名無し
垢版 |
2023/03/21(火) 23:21:57.40ID:qn6/5CMD0
普通でもクソしょっぺえのに濃いめってマジで自分の味覚疑った方がいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています