1風吹けば名無し2023/03/19(日) 08:44:52.64ID:nSP0UFvR0
701風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:20.29ID:zwj1pMtj0
鹿島死ななきゃ中堅ゼネコンにちょこっとずつしょぼい案件ふればなんとかなるやろ
そもそも大成が沈むと思わんし、株買い時なのでは
702風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:23.41ID:VESDgIrQ0
>>663
それ地震時の層間変形やで
建て方のは許容数ミリやから全然違う 703風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:25.20ID:7h/9O4C+a
太平建設工業のCM見られなくなるんか
704風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:31.50ID:b1O/n1xb0
>>671
現場ごとにやることが変わるから
同じ条件の現場は存在しないから、現場ごと別の計画組まなあかん 705風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:35.14ID:lPPof1jra
>>637
経理とかはクソ面倒収益認識基準あるし
購買とかも地獄やない?
楽なの総務くらいやろ >>671
そら社長が突然現場に来たり、社食に現れたりする企業は手抜きなんか出来んよ 707風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:39.33ID:ywV74F8aa
ビル建てるような会社が数ミリ程度ならなんて感覚持ってる下請け使ってたんだし遅かれ早かれって所でしょ事故起きる前で良かった
708風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:47.21ID:24x6noK+0
何やったらそうなるんや?
709風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:48.31ID:3PVFf+oN0
参加できないのはシンガポールじゃなくてデスマーチ中だからやね…
下請けでたくさん職人抱えてるとこなんて少数だしこれだけの規模の工事に人出したくないだろうな ましてや今回の件でチェック厳しい現場になるの目に見えてるし割に合わん
711風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:41:57.81ID:7vvZd1UD0
>>670
それよなジジころがしで割りとなんとかなる
年上ばっかの今はええけど今度は年下に慕われるようにしないとアカン 712風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:00.89ID:fpcqYVPtd
6,000億円の利益余剰金と資本金あるけどデカい案件で2〜3個見つかればあっという間に吹き飛びそう
あと一個見つかれば銀行がウォーミングアップ始めるやろ
713風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:06.25ID:DDeRm2H30
>>669
SEが客の口座情報かなんか抜いた事件なかったっけ これほんまに気付かれずに完成しちゃって客入れたあとに判明したらどうするつもりだったんやろな
715風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:13.46ID:7h/9O4C+a
釘は抜いても手は抜かんやなかったんか…
金と工期は発注者が強すぎるのが問題
できらぁしたもん勝ち
717風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:20.96ID:e2ZK335C0
718風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:22.26ID:Kk7CpMZK0
シンガポールから同窓会に行ける金が無くなったか...
719風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:26.57ID:sn0GU96ta
普通どんな業界でも設計図あったらその通りの材料で作るのが普通やと思うけども
建築関係の人に「同等の材料ならいいんじゃないの?安いほうがいいでしょ」て言われて、ん?てなったことがあったがそれは普通なんか
720風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:32.78ID:4274wmgg0
>>161
他の工事の兼ね合い嫌ってミスを見逃してたって話やしなあ 722風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:36.72ID:yYMZUncm0
723風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:42.56ID:U1KEvEHX0
724風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:42:55.94ID:yy+Vb5UXd
ごめん、同級会にはいけません。
いま、北海道にいます。
札幌市中央区北1条西5丁目に建設中の地上26階、地下2階の複合高層ビルを、私は作っています。
なんかボルトが細い気がするけど、今はもう少しだけ、知らないふりをします。
727風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:06.43ID:DDeRm2H30
>>568
むしろ制裁打球から擁護してるように見える 728風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:17.86ID:eO5dwZLFd
>>654
基礎の話?
上筋、下筋、宙吊りがあれば宙吊りもやけどそれらの場所に絡むか? 729風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:18.31ID:sn0GU96ta
立てて崩れてたらこんなレベルでは済まないやろ
完成前に気づいてよかったな
730風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:19.24ID:3PVFf+oN0
これにより色んなところで大成建設で施工したあらゆる建物の検査します
ってなったらもう大変よ?
732風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:35.22ID:fKopifF1d
航空業界とかすげーよなそう考えると
死人出るような事故はもうずっと起こしてないし
733風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:37.01ID:cpJKeGSb0
株どこまで下がるん?3500円くらい?
734風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:38.88ID:VESDgIrQ0
735風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:43:49.19ID:fpcqYVPtd
>>692
問題は内部にどんだけ流動資産と負債があるかよ
それとデカい案件でこんなのがもう一つでも見つかればかなりヤバい 736風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:01.28ID:htHv4uKH0
>>719
建設業のガイジはそんなもんや
ソースはセコカンワイ >>690
ソフトウェアの内部仕様を法規制するなんて無理だからな
外側から見て求められるものを作れれば中身なんて詰まるところ何でもいいし
それを指してやりたい放題って言うならお好きにって感じ 738風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:14.45ID:yYMZUncm0
今回のは大成が悪いけどカツカツの工期日程組ませる施主もあたおかしかおらんよな
工事費用節約したいのはわかるけど完全週休2日で工事できる様にゆとり持てや
740風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:16.27ID:v6vIki/30
建設業って利益全然出ないわよね
数年かけてめっちゃ人つぎ込んでようやく数百億の建物作ったりするわけやし冷静に考えて全然美味しくないわね
741風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:22.00ID:erAZKGda0
742風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:22.18ID:BCA8tR5I0
本物の大手ゼネコンがこんな杜撰な事するとか衰退国しぐさだよな
>>719
建材メーカーがいっぱいあるから完全に指定やなければ同等品って事はようある
どれも認定されてた物やけどな 744風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:26.83ID:b1O/n1xb0
>>719
施工実績、調達難易度があるから一概に設計書通りとはいかんのよ 745風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:34.32ID:e2ZK335C0
>>713
証券会社のやつか
ベネッセのもSEやな
逆を言えばあれらは個人情報に抵触してるだけでSE業務自体には何も規制無いし 746風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:38.88ID:zr8zJj4ka
社内の認識的には賢しい施主にバレてツイてねえな程度やろ
終わりだ横の企業
747風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:41.97ID:gUEQZ0mk0
748風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:42.37ID:eu2L66O00
現場監督のせいになってるけど上に報告してもなんとかしろで現場に押し付ける流れになってたんだろ
749風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:43.98ID:jyQxW+X20
>>702
こんくらいなら倒れててもええでーって数値あったよな?? 751風吹けば名無し2023/03/19(日) 09:44:54.60ID:y49kAnM5a
>>719
建築は図面にどこどこメーカーのなになに同等って書いてあるんや
同じ同等品と認められるものであれば何選んでもええってなってる