もう終わり屋根
https://i.imgur.com/IT5Tua3.jpg
探検
ChatGTP4さん「マインクラフト」をゼロから25分で作り上げてしまう。プログラマー消滅の時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:00:58.84ID:RMgTvqXv018風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:21.66ID:cQbeSHci0 その内全ての仕事がAIになるんかな?毎日遊んで暮らせてハッピー♪
19風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:25.12ID:ywsu942qa でもプログラミング知識皆無のやつならそもそも完成させられるような指示出せないだろ?
20風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:26.59ID:R540Acfc0 もうアルゴリズム開発とかしか生きていけなそう
21風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:32.38ID:rtJvoLbn0 Unityな空してる
22風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:33.97ID:eBOBOK3iM aiを保守する人を作ります
23風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:47.94ID:OeIoEB2S0 雑なアプリくらいなら速攻で作ってくれそうやな
人件費かなり圧縮できそう
人件費かなり圧縮できそう
24風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:48.18ID:JvcgVTZz0 GPT4の使用できる時間と回数はどんどん減ってる模様
乗り遅れたビッグウェーブ
乗り遅れたビッグウェーブ
25風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:04:51.85ID:2eC0oz7f0 openAIのapiでこんなこともできるもんなの
今node.js版を勉強中だけどどうやるか想像つかない
今node.js版を勉強中だけどどうやるか想像つかない
26風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:09.30ID:tcrxdeh10 ゲーム開発者全滅でワロタ
ジャップの主要産業全部AIに置き換えられて終わりじゃんw
ジャップの主要産業全部AIに置き換えられて終わりじゃんw
27風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:10.91ID:i17gS28i0 プログラマ的にはUI構築の方をガンガンやってくれたら助かる
28風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:31.25ID:whCcBji90 土方>>>>>>>>>IT土方
29風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:36.04ID:4ghPOrWed 海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
30風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:39.26ID:whCcBji90 土方>>>>>>>>>IT土方
31風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:55.94ID:dVOpcs+Z0 基本コピペで作ってるから著作権侵害みたいね
32風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:05:56.56ID:hQatIfil0 逆に新しい事を始められない人間は淘汰されていくわけだ
とほほ😃
とほほ😃
33風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:14.28ID:uY/HYQPq0 bird待ちやいつでんねん
34風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:15.08ID:qmi6imUv035風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:21.85ID:SI/n7i0+0 おいレベルファイブはやくこれやってイナイレ作れ
36風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:42.51ID:xGWeyjPc0 ワイWebエンジニアやけど、コーディングの仕事はまじで無くなりそうで怖い
37風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:49.16ID:ISqNfIrq0 真面目に土方は給料良くて仕事がしばらくは奪われないという
it土方は奪われそう
it土方は奪われそう
38風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:50.66ID:1rKlnP900 Microsoft、Excelやパワポに対話AI 数秒でプレゼン資料
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1653T0W3A310C2000000/
ワードやエクセルにAI、米MS 業務効率化
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238603
事務員も終わり
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1653T0W3A310C2000000/
ワードやエクセルにAI、米MS 業務効率化
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238603
事務員も終わり
39風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:06:51.35ID:HZPc++yh0 ワイがGPTに指示出しても無理やで
マイクラ作れしか言えない
マイクラ作れしか言えない
40風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:14.56ID:iw7LO4760 ホワイトカラー = 人に頼らないと何もできない無能w
41風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:28.57ID:Z08pWBjW0 人間みたいにダラダラやらんのやから勝ち目がない
42風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:35.25ID:M8LkclWK0 AI優秀過ぎて自分の存在意義を考えてまう
43風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:35.38ID:3sF+cNwB0 AI「ディスクが損傷しています。交換お願いします」
人「ん?なんでも出来るんやろ?自分でやったら?」
舐めるなよ、人を
人「ん?なんでも出来るんやろ?自分でやったら?」
舐めるなよ、人を
44風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:48.75ID:CJXxw3Hjr AIが人間より下位の存在だと思ってると大変なことになるよ
45風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:51.04ID:CA2YiRqM0 IT土方の仕事とかAIの十八番やろしそらそうなるわ
結局は人を相手にする商売が残る
結局は人を相手にする商売が残る
46風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:07:58.61ID:oejmw+Nj0 ローカルでchatGPT動かせるようにならんの?
47風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:04.86ID:H04rCmlRM Unity の既存のでコレくらいのもんあるやろ
gitからcloneするだけなら5分で終わるで
gitからcloneするだけなら5分で終わるで
48風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:16.14ID:hQatIfil0 俺士業なんやけど政策的に守ってもらえんかな
守ってもらえるなら>>38とか素直に歓迎出来るんやけど
守ってもらえるなら>>38とか素直に歓迎出来るんやけど
49風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:18.42ID:6eyn59RE0 ソシャゲとかしょーもないの作ってるところは終わり
50風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:21.73ID:tRKmWR+TM これマイクロソフトがgithubに上がってるコード学習させて丸パクリしてるだけだから、
たぶんgithub探したらほぼまんまなコード落ちとるで
たぶんgithub探したらほぼまんまなコード落ちとるで
51風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:22.86ID:X2HHkMAvd >>19
まあこれよなって思うけど
まあこれよなって思うけど
52風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:27.31ID:ISqNfIrq0 今は詳しく指示しないとつくれないけど
そのうち、整備されたらこういうゲーム作れで簡単に作れるようになるんかな
でもそれだとAI規制派や利権もったやつが勢力強いと法整備されるかもしらん
そのうち、整備されたらこういうゲーム作れで簡単に作れるようになるんかな
でもそれだとAI規制派や利権もったやつが勢力強いと法整備されるかもしらん
53風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:29.26ID:k/KuZ0MVa >>38
これ事務云々じゃなくて人間いらないレベルやろ
これ事務云々じゃなくて人間いらないレベルやろ
54風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:47.12ID:rMl8OksH0 スカイネットかな?
55風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:08:55.10ID:v3lK+Ld4M コーディング~テスト周りはAWS筆頭にGPT以前にめっちゃ進んでるからな
本格的に連携させ出したらマジで雑魚SES開発は消し飛ぶで
導入、構築周辺の仕事出来ないヤツは終わりや
本格的に連携させ出したらマジで雑魚SES開発は消し飛ぶで
導入、構築周辺の仕事出来ないヤツは終わりや
56風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:09:23.96ID:Z2LkVQ6s0 ロボットなんかはまだまだ先か??
57風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:09:46.19ID:ISqNfIrq0 人間の存在意義は?とか言ってる人いるが
人間は生物の中で一番強いからここまで繁栄した
AIが現実に体を持ち、一部が反逆しだしたら
弱い人間の生存意義(というか生き残るには)は、AIに負けないこと勝つことになる
人間は生物の中で一番強いからここまで繁栄した
AIが現実に体を持ち、一部が反逆しだしたら
弱い人間の生存意義(というか生き残るには)は、AIに負けないこと勝つことになる
58風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:09:46.78ID:4TbjZ52z0 もう個人でバレることなくSNSの世論工作出来ちゃうの怖くね?
59風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:09:54.37ID:jtmXfqCvd 肉体的なほうのロボットが後なんだね
60風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:07.73ID:66ZUYznx0 プログラミングは基本パターンやしAIの得意分やなパターンテストも
61風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:27.31ID:ezft6odfM これ作れるヤツは元々同じようなの作れるスキルあるだろ
自担にはなってるのかもしれんが
自担にはなってるのかもしれんが
62風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:27.52ID:2ILhDJhH0 吐き出したコードをどこに貼り付けるのかとか分からない
みなさんご存知、みたいに言ってんじゃねえよカスが
これだから理系は嫌いなんだよ
みなさんご存知、みたいに言ってんじゃねえよカスが
これだから理系は嫌いなんだよ
63風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:29.18ID:9/1MNQdY064風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:32.71ID:/kkcJI1i0 アメリカだとブルーカラーと給料逆転してるところもあるらしいけど残当やね
65風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:50.65ID:37tA2p5o0 AIが学習し続けた結果スカイネットみたいになるのも理解できるな
人間そろそろ減らすかとかなりそう
人間そろそろ減らすかとかなりそう
66風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:57.00ID:9qpXmOMs0 これ具体的にどう指示すればいいの?
「マインクラフトぽいの作って」じゃダメだよね
「マインクラフトぽいの作って」じゃダメだよね
67風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:10:57.77ID:k6+vmhNx0 全企業さんどうすんのこれ?
社内の事務部の人ら全員やめさせれんし
社内の事務部の人ら全員やめさせれんし
68風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:11:00.82ID:PBZsSNjL0 ええやん
使い方教えてや
使い方教えてや
69風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:11:06.87ID:HSCEzRU2d やっぱり代替できない営業職やな
70風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:11:38.49ID:j/nXueTw0 >>50
むしろオープンソースじゃない部分もぱくったり著作権で保護されてるようなのまで似せて書いちゃう可能性ある
から作った後にパクリじゃないかの検証しないと業務利用できなそう。後で訴えられたらまけまけやん
むしろオープンソースじゃない部分もぱくったり著作権で保護されてるようなのまで似せて書いちゃう可能性ある
から作った後にパクリじゃないかの検証しないと業務利用できなそう。後で訴えられたらまけまけやん
71風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:11:58.39ID:zy8NWDvU0 シンギュラリティ2045年とかいってたけどもっと前になりそうやな
72風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:00.79ID:rtJvoLbn0 今までクソ使えねえプログラマー雇ってたけど
1人で何100万人分の仕事をする
スーパーマンが生まれたってこと?
1人で何100万人分の仕事をする
スーパーマンが生まれたってこと?
73風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:01.52ID:3bATuvVa0 最終的にチェックする人間だけは消えへんやろうけど大多数はマジで失業しそうや
74風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:08.99ID:XRSaeEg8M チャットGPTとかいうのアプリストアで見かけたから使ってみたけど全然嘘しかつかないじゃん
こんなんで騒いでるのってステマなの?いい加減鬱陶しい
こんなんで騒いでるのってステマなの?いい加減鬱陶しい
75風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:13.14ID:ISqNfIrq0 AI絵もそうだが
こういうのは初期に素人が自由自在に使うにはハードルが高い
そのうちandroidが出て来たみたいに誰でも直感的に使えるようになりそうだけど
こういうのは初期に素人が自由自在に使うにはハードルが高い
そのうちandroidが出て来たみたいに誰でも直感的に使えるようになりそうだけど
76風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:13.56ID:N6PPb+NCM プログラムのコードって著作権ないん?
77風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:21.38ID:8c53mBgP0 まぁマイクラっぽいゲームの作り方ってめっちゃよくあるチュートリアルだし資料クソたくさんあるやろな
LLM的にはかなり簡単な部類やと思うで
LLM的にはかなり簡単な部類やと思うで
78風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:32.67ID:HmrTEA0n0 これ別にお前らでもできるわけじゃないけど
プログラミングできるやつの時短だからな
プログラミングできるやつの時短だからな
79風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:41.78ID:bVQ3TNJ9a IT土方の土方成分が増すだけで結局仕事楽にならんオチになりそう
80風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:42.81ID:UoQsgsB10 アメリカの司法試験受けさせたら、GPT3は受験者下位10%だったのが、
GPT4は合格者の上位10%だったらしい
つまり、もう業界トップレベルの人間並になってる。
間違いなく、法曹界や教育関係の人間はいらなくなる
GPT4は合格者の上位10%だったらしい
つまり、もう業界トップレベルの人間並になってる。
間違いなく、法曹界や教育関係の人間はいらなくなる
81風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:51.29ID:tcrxdeh10 これがまだまだ発展途中という事実
GTP6くらいになったら全プログラマ失業だろw
GTP6くらいになったら全プログラマ失業だろw
82風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:52.05ID:ISqNfIrq0 >>74
4.0はすごいらしい
4.0はすごいらしい
83風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:12:56.16ID:0chV8kYJM 結局使う奴がいるわけだから仕事はなくならんわな
作る人数は減るかもしれんが
作る人数は減るかもしれんが
84風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:03.16ID:1CzeQgKZa 今の段階だと指示を出すにも知識が必要だからできる奴とそこそこの奴の差が縮まってそこそこの奴とできない奴の差が絶対的な差になる感じやろ
これ作って❤って指示だけで作れるようになったら人員削減が始まるやろな
これ作って❤って指示だけで作れるようになったら人員削減が始まるやろな
85風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:07.55ID:V+dsyQZCp >>67
主力の30代が不足してる企業多いから神風なんちゃうの
主力の30代が不足してる企業多いから神風なんちゃうの
86風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:12.03ID:+jq5EXF2d AIの絵もそうだけど即座に使いこなして商売できる奴が今後の勝ち組だろうね
87風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:16.76ID:LeyEhGTDa 自動運転でタクシー運転手が要らなくなるとか極論吐くバカが多いのと同じやね
88風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:22.03ID:XRSaeEg8M AIが仕事を奪う〜って何年前から言ってるんだよ
絵師煽りやホワイトカラー煽りとかマジ死ねばいいのに結局底辺の嫉妬なんだろうな
絵師煽りやホワイトカラー煽りとかマジ死ねばいいのに結局底辺の嫉妬なんだろうな
89風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:22.06ID:iw7LO4760 IT土方終了か
90風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:32.32ID:hQatIfil0 >>74
ここシンギュラリティ
ここシンギュラリティ
91風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:32.58ID:QbDdF7CB0 紙一枚に書いたクソみたいな過剰描きの文章から数分でWebサイト作っちゃう時点でやばいわ
92風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:37.54ID:tqVVG2Z/0 AIってゲーム業界てきにものすごい革新なん?
面白いゲームこれからいっぱい出てくれば嬉しいけど
面白いゲームこれからいっぱい出てくれば嬉しいけど
93風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:40.01ID:/0MSCXtVM こんな指示出来るヤツ少ないやろ、じゃないんだよな
その少ないやつがいれば木っ端開発者がゴッソリ要らなくなるって話だから
出来ないヤツの仕事が消えて、出来るヤツの元に超高単価の仕事がくるようにシフトしていく
その少ないやつがいれば木っ端開発者がゴッソリ要らなくなるって話だから
出来ないヤツの仕事が消えて、出来るヤツの元に超高単価の仕事がくるようにシフトしていく
94風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:41.73ID:u/mIG7sR0 これ成果物チェックしてキチンと修正できる人間だけが生き残れるってことやろ
つまり管理職こそ最強にならんか?
有能に限るが
つまり管理職こそ最強にならんか?
有能に限るが
95風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:46.86ID:DlZYkc1m0 そのうちこいつが人間いらねえなって判断したらどうなるんや
96風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:51.78ID:zX/urGPEH なおコード
97風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:13:56.90ID:SbDyiVMl0 GPT使う側が偉そうな態度してるのがムカつく
お前がGPT作ったわけちゃうやろ。ただのユーザーが偉そうに
お前がGPT作ったわけちゃうやろ。ただのユーザーが偉そうに
98風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:14:16.86ID:bVQ3TNJ9a99風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:14:19.41ID:XRSaeEg8M >>90
シンギュラリティとかいうバカ御用達ワード
シンギュラリティとかいうバカ御用達ワード
100風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:14:23.56ID:uJeLAO/70 急速に進化しすぎ
101風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:14:24.11ID:CJXxw3Hjr AIがなんJに来たらレスバになったとき必死どころかストレージの中身とか自宅まで晒されそう
102風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:08.55ID:e4lfIvg3d マイクロソフトの株爆上げ待ったなしやろ
103風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:11.35ID:H04rCmlRM >>70
発注して責任をアウトソースすりゃええねん
発注して責任をアウトソースすりゃええねん
104風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:17.61ID:dsomVW3W0 虚言癖は治ったのか?
105風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:21.22ID:ca5ZQIPQd106風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:28.86ID:xJICqwPJa107風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:29.25ID:3bATuvVa0 まあ物作りの速度は段違いにあがるやろし人間も必要になるんちゃうかな
108風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:31.02ID:QbDdF7CB0109風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:34.85ID:hQatIfil0 >>99
アプリストアにあるやつ全部偽物だよ
アプリストアにあるやつ全部偽物だよ
110風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:42.72ID:xqGmVn90M AI作る側というかデータサイエンティストになろうとしてるけどこれ休日を数年くらい献上して勉強に費やさないと最低ラインに立てないんやな
大変やわ
大変やわ
111風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:43.23ID:bVQ3TNJ9a >>103
年金機構かな?
年金機構かな?
112風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:44.59ID:u/mIG7sR0 スクリプトガイジもGPTくんにさせたら自然すぎてガイジかどうか判断できなくなりそう
113風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:44.94ID:9TEnyj2ha >>94
ai使った開発は根本から変わりそうだから、誰が生き残れるとかわからんな
ai使った開発は根本から変わりそうだから、誰が生き残れるとかわからんな
114風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:48.79ID:m+weup1X0 テトリスとかマイクラのコードってその辺に転がってるんちゃうか?
115風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:53.99ID:NVEpvXZz0 デバッグとかできるようになったら最高やな
116風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:15:58.05ID:+jq5EXF2d AI絵は商売になってるし今度はアプリやね
117風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:16:06.93ID:XRSaeEg8M118風吹けば名無し
2023/03/18(土) 16:16:07.90ID:gCCigHiVa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 「ゴルフ行けなくてつまらない」中居正広氏 “性暴力認定”に反論のなか知人に明かしていた“不満”と「SMAPメンバーへの思い」 [ひかり★]
- やっぱり、「大人になる=親になる」んだよ。幼稚な人は大体生涯独身 [805596214]
- 小倉唯ちゃん(29)とかいう声優アイドルwwwwwwwwww
- vipにも聖人君子みたいな人がいるんだなと
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 36歳転職民だが内定もらったやで!!!
- 【動画】道路の真ん中を走ってたチャリカス、逝くwwwwwwwww [394133584]