1位 さよならクロール AKB48
2位 恋するフォーチュンクッキーAKB48
3位 ハート・エレキ AKB48
4位 So long ! AKB48
5位EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~ EXILE
6位 Calling/Breathless 嵐
7位 チョコの奴隷 SKE48
8位 美しい稲妻 SKE48
9位 僕らのユリイカ NMB48
10位 Endless Game 嵐
※前スレ
今から10年前の邦楽ってわりとマジで暗黒期だったよね
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678811170/
探検
今から11年前の邦楽ってわりとマジで暗黒期だったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:28:42.64ID:c4j6ondG02風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:28:55.05ID:c4j6ondG0 オリコンランキング変えるのめんどかった
すまんな
すまんな
3風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:29:12.75ID:fMmVEdzt0 性欲猿共のせい
4風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:29:26.92ID:RMqO0DUdd サンガツ
1時間ルールってクソやな
1時間ルールってクソやな
5風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:29:54.88ID:fa9KrsN10 AKBはともかく派生グループがうざいな
6風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:30:07.69ID:QBhZKppo0 こういう雑談スレはなんGのが快適やなあ
7風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:30:25.38ID:RMqO0DUdd8風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:30:30.95ID:c4j6ondG0 >>4
不便やねぇ
不便やねぇ
9風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:30:41.85ID:/xzB4qwW0 今もCD基準のランキングはこんなもんちゃうの?
10風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:31:55.91ID:xJnJaqS4d Adoの曲聴くとボカロPも実際は色んなタイプの曲書けるし本音ではもっと音楽性広げたいんやろなってのが滲んでるわ
11風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:32:50.45ID:kkV8G1kxr うーん
ワイ的には2010年代前半の恋愛系のほうがゾクゾクする気持ち悪さがあったかな
近年の病み系もまだ特徴的だから見れるかな
ワイ的には2010年代前半の恋愛系のほうがゾクゾクする気持ち悪さがあったかな
近年の病み系もまだ特徴的だから見れるかな
12風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:33:21.15ID:jW9a3nBg013風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:33:25.76ID:c4j6ondG0 1位真夏のSounds good !AKB48
2位 GIVE ME FIVE! AKB48
3位 ギンガムチェック AKB48
4位 UZA AKB48
5位 永遠プレッシャーAKB48
6位 ワイルド アット ハート 嵐
7位 Face Down 嵐
8位 片想いFinally SKE48
9位 キスだって左利き SKE48
10位 アイシテラブル! SKE48
ちなこれが2012の年間オリコンランキングや
2013よりひどくて草
2位 GIVE ME FIVE! AKB48
3位 ギンガムチェック AKB48
4位 UZA AKB48
5位 永遠プレッシャーAKB48
6位 ワイルド アット ハート 嵐
7位 Face Down 嵐
8位 片想いFinally SKE48
9位 キスだって左利き SKE48
10位 アイシテラブル! SKE48
ちなこれが2012の年間オリコンランキングや
2013よりひどくて草
14風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:33:31.28ID:CYrm20oHM miwaとかか?
15坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:33:45.19ID:LgTioo6Va 今の人達にLUNA SEAのライブ映像で演奏の素晴らしさってのを理解してもらいたいんやけど
最近のクソガキってボーカルしか耳に入らないゴミみたいな耳してるから河村隆一がキモいってしか思われないの悲しい
バンドがメンバーと一体となって1つの音楽を生み出すってのわかってくれない
最近のクソガキってボーカルしか耳に入らないゴミみたいな耳してるから河村隆一がキモいってしか思われないの悲しい
バンドがメンバーと一体となって1つの音楽を生み出すってのわかってくれない
16風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:34:06.67ID:xJnJaqS4d >>13
グロ
グロ
17風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:34:18.86ID:c4j6ondG018風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:34:26.00ID:xyOg2d/ha ちょうどテラスハウスが流行ってた時期やね
ほんまテレビから離れたわ
ほんまテレビから離れたわ
19風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:35:46.38ID:xJnJaqS4d ジャニーズも今になってストリーミングの重要性認識し始めてるけど5年遅えわ
20風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:35:46.98ID:lA00jusF0 他人が作った作品をただ聞いてるだけのアホが偉そうに評論してんじゃねえよ気色悪い
21風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:35:49.18ID:c4j6ondG0 2012は女々しくてとか流行ってたな
22風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:36:12.36ID:c4j6ondG023風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:36:21.30ID:uGE7LBHV0 2006くらいからあかんやろ
2006〜15ぐらいまではずっとあかんぞ
2006〜15ぐらいまではずっとあかんぞ
24風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:37:14.05ID:fa9KrsN10 50TAってこの時期やったっけ
25風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:37:45.22ID:Yv+Pa+Rrd 2016年はまだオリコンはCDに固執してたからAKBが独占してるけど実際には前前前世と恋が大ヒットして少しずつ変化の兆しが見えてた年だった
26風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:38:14.43ID:2+ulM/Mn0 ORANGE RANGE全盛期の頃終わった言われてたけど
その先がある事を誰も予想してなかった
その先がある事を誰も予想してなかった
27風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:38:30.11ID:c4j6ondG028風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:38:39.07ID:/kyqRyX1M ワイも洋楽ばっか聞いてたけど
ドーピングパンダっていうすげえバンドが出てて邦楽無視してたの後悔したわ
ドーピングパンダっていうすげえバンドが出てて邦楽無視してたの後悔したわ
29風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:39:00.59ID:c4j6ondG030風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:39:12.71ID:tQ2GvYs4d いうてジャニーズとかAKB系って作曲とか編曲に実力者使ってるやろうし普通に曲の完成度高くね?
音楽好きなら売れてるやつ以外の音楽も聴くやろうし別にアイドルが売上上位独占してても支障はないやろ
音楽好きなら売れてるやつ以外の音楽も聴くやろうし別にアイドルが売上上位独占してても支障はないやろ
31風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:39:38.93ID:wgY85jHT0 こうして見ると
ガチで暗黒やな
ガチで暗黒やな
32風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:39:51.56ID:Yv+Pa+Rrd >>30
こういう曲作ってって制約が厳しいから自由な創作活動できんやろ
こういう曲作ってって制約が厳しいから自由な創作活動できんやろ
33坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:41:40.80ID:LgTioo6Va 今の音楽ってだいたいジャズ要素入れてくるよな
34風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:42:09.97ID:8GQR6Lso0 >>15
(´灬`)今の若いもんは、、、
(´灬`)今の若いもんは、、、
35風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:42:52.39ID:vVf53pX0a なんや1時間ルールか
36坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:43:00.60ID:LgTioo6Va >>34
実際そうやろ
実際そうやろ
37風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:43:08.77ID:wgY85jHT038風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:44:02.41ID:kvxz144C0 この頃ボカロもぶっ叩かれてたけどまさか10年後こいつらが邦楽界席巻するとは思わなかったわ
39風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:44:12.52ID:OzEiGr4Dd >>33
向こうのソウルミュージックがジャズ要素強くなってるから
向こうのソウルミュージックがジャズ要素強くなってるから
40風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:44:59.66ID:c4j6ondG041風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:45:24.01ID:3pTc+FVO0 普段音楽聞かんやつに聞かせたら昔のガキでも思うこと変わらんやろ
42風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:46:12.93ID:wgY85jHT0 売れてるアーティストって
バックバンドはたいてい凄腕揃いちゃうの?
バックバンドはたいてい凄腕揃いちゃうの?
43坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:46:15.31ID:LgTioo6Va >>37
LUNA SEAって90前半のバンドやから古いし各パート自体はシンプルなんよ
だからワイの世代は真似したりコピーバンドとかやってみるやつ多かったんやけど思ってる以上にうまくいかない
かまいたちがガチシーってバンド組んでやってたけど下手やったろ
そういうとこがすごいの
LUNA SEAって90前半のバンドやから古いし各パート自体はシンプルなんよ
だからワイの世代は真似したりコピーバンドとかやってみるやつ多かったんやけど思ってる以上にうまくいかない
かまいたちがガチシーってバンド組んでやってたけど下手やったろ
そういうとこがすごいの
44風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:46:33.91ID:PpXHzH30d >>13
酷すぎて草
酷すぎて草
45風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:47:02.55ID:PpXHzH30d46風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:47:19.17ID:Hx6xid6md ちなみに2022年のトップテンはどんな感じだったの?
47風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:47:45.18ID:Dwhrr8ut0 >>37
そこまで凄くはない
ただ各自が自分の才能の限界まではやり切っているのは分かるぐらいにアルバムでは色んな事にチャレンジしている
作詞作曲も数にバラツキがあるけもメンバー全員がそれぞれやってるし
ライブ演奏が上手い!凄い!ではなくて物凄く頑張ってるのは分かるってレベル
そこまで凄くはない
ただ各自が自分の才能の限界まではやり切っているのは分かるぐらいにアルバムでは色んな事にチャレンジしている
作詞作曲も数にバラツキがあるけもメンバー全員がそれぞれやってるし
ライブ演奏が上手い!凄い!ではなくて物凄く頑張ってるのは分かるってレベル
48風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:49:23.94ID:Dwhrr8ut049風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:49:47.59ID:NiyNBbR60 でも十年前はなんj公認バンドサカナクションの全盛期だよね
50風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:49:51.40ID:wgY85jHT0 >>47
なるほど
なるほど
51坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:50:11.07ID:LgTioo6Va 演奏がうまい!なんてプロなんかみんなうまくて当たり前やからな?
52風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:50:47.54ID:r/dH5exfd >>46
ビルボードジャパンだとこれ
#1 残響散歌 Aimer
#2 W/X/Y Tani Yuuki
#3 ベテルギウス 優里
#4 ミックスナッツ Official髭男dism
#5 ドライフラワー 優里
#6 シンデレラボーイ Saucy Dog
#7 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) Ado
#8 なんでもないよ、 マカロニえんぴつ
#9 水平線 back number
#10 一途 King Gnu
ビルボードジャパンだとこれ
#1 残響散歌 Aimer
#2 W/X/Y Tani Yuuki
#3 ベテルギウス 優里
#4 ミックスナッツ Official髭男dism
#5 ドライフラワー 優里
#6 シンデレラボーイ Saucy Dog
#7 新時代 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) Ado
#8 なんでもないよ、 マカロニえんぴつ
#9 水平線 back number
#10 一途 King Gnu
53風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:51:56.38ID:c4j6ondG054坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:53:00.82ID:LgTioo6Va 有名やけどこの曲の40秒くらいからのAメロ
2人のギター何回も短いフレーズを折り返すんよ
それで一個のメロディに聞こえるようになってんの
そういうのに気付いてほしいわけ
https://youtu.be/mIkNQw9s1uE
2人のギター何回も短いフレーズを折り返すんよ
それで一個のメロディに聞こえるようになってんの
そういうのに気付いてほしいわけ
https://youtu.be/mIkNQw9s1uE
55風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:53:27.94ID:eLv6qR5D0 >>49
sakanactionとかいうガチの名盤
sakanactionとかいうガチの名盤
56風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:53:32.08ID:uGE7LBHV0 バックナンバーって昔と比べてましな歌詞書くようになったと思うわ
昔は抱きたいキスしたいばっかやんか
昔は抱きたいキスしたいばっかやんか
57風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:53:36.91ID:wgY85jHT0 結局曲とボーカルが大事だと思うの
58風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:53:36.91ID:F/9KSuRCd クソコテジジイ消えろ
59風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:53:59.91ID:eLv6qR5D0 レス番飛びすぎやと思ったら坂本先生おったんか
60風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:54:21.57ID:Dwhrr8ut0 >>54
君はゴダイゴのアルバム100回聴いてから話をしなさい
君はゴダイゴのアルバム100回聴いてから話をしなさい
61坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:55:21.20ID:LgTioo6Va62風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:55:59.98ID:wgY85jHT0 アラフィフですまんな
63坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 02:56:34.27ID:LgTioo6Va それに比べたら今の若者の耳のほうが100倍マシ
ちゃんと売れるべきものを聞いてるからな
アラサーの耳が一番のゴミだって気付かせてやってんだよボケ
ちゃんと売れるべきものを聞いてるからな
アラサーの耳が一番のゴミだって気付かせてやってんだよボケ
65風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:57:32.11ID:30WxxS43d66風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:58:40.10ID:jmtT+kym0 ルナシーとかXJAPANとか当時最先端ロックと思ってたけど
今聴くとがっつり昭和歌謡や演歌のメロディよな…サイジェラのサビとか
今聴くとがっつり昭和歌謡や演歌のメロディよな…サイジェラのサビとか
67風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:58:40.80ID:wgY85jHT0 坂本先生って年いくつなんや?
68風吹けば名無し
2023/03/15(水) 02:59:30.82ID:y0uxr2G7d 演奏技術的には青春パンクブームあたりが一番簡単やと思うわ
69風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:00:00.54ID:30WxxS43d70風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:00:06.12ID:BpD1+PMQ0 AKBはあのインキャ丸出しな歌詞がキモい
その腐敗臭のするlyricを若い女に歌わせるのが悪趣味の極み
その腐敗臭のするlyricを若い女に歌わせるのが悪趣味の極み
71坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:00:07.18ID:LgTioo6Va >>67
42
42
72風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:00:15.07ID:wgY85jHT0 XJAPANは当時からジャーマンメタル風歌謡曲思ってた
73風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:01:22.50ID:wgY85jHT074風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:01:39.29ID:IUwhEMOHd >>68
DTMで一曲作れてしまう今ちゃうんか
DTMで一曲作れてしまう今ちゃうんか
75坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:02:28.34ID:LgTioo6Va XJAPANは前奏も長くて間奏も長い
80年代の洋楽メタルのお決まりをしっかり踏襲してるのが偉い
80年代の洋楽メタルのお決まりをしっかり踏襲してるのが偉い
76風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:02:29.91ID:HpG7h+Vid77坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:05:52.95ID:LgTioo6Va >>73
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
78風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:06:01.44ID:kkV8G1kxr79風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:07:24.06ID:g5Z1nd/O0 この辺りの年代歌番組全然やらんのが証拠やな
80坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:07:25.32ID:LgTioo6Va81風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:08:19.85ID:wgY85jHT082風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:08:48.33ID:kkV8G1kxr83風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:10:00.17ID:o5cEz1iy0 サブスクじゃなくてもネットで好きなアーティスト・ジャンル周辺を簡単に探究できるのに
未だにチャートとか気にしてる時点でアレやわ
未だにチャートとか気にしてる時点でアレやわ
84風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:10:36.16ID:kkV8G1kxr85風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:11:11.34ID:G/5eME8Rd86風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:11:56.35ID:wgY85jHT0 むしろ日本人は邦楽だけ聞く方向ちゃうの?
昔は洋楽よく聞いたけど
昔は洋楽よく聞いたけど
87坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:12:23.46ID:LgTioo6Va88風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:12:30.61ID:o5cEz1iy0 >>85
2010年くらいなら十分ネット定着しとったやろうになぁ
2010年くらいなら十分ネット定着しとったやろうになぁ
89風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:13:35.20ID:wgY85jHT090風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:13:39.78ID:VfNiz/aH0 歌の上手い下手くらいならワイでも分かるけど楽器の上手い下手なんか義務教育でやらされたリコーダー以外の楽器に触ったこともないワイにはさっぱり分からん
91風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:13:48.02ID:uGE7LBHV0 アニソン下に見るのよくわからん
髭男なんて結構な数アニソンやん
髭男なんて結構な数アニソンやん
92風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:14:56.40ID:G/5eME8Rd >>89
じゃあなんでおじいちゃんはやたらとランキングに拘ってんの?
じゃあなんでおじいちゃんはやたらとランキングに拘ってんの?
93風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:15:19.80ID:DdYyGGmS0 当時何聴いてたっけってぐらい記憶にない
94風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:15:40.25ID:pY0olFetd 坂本先生NGしてない奴っておるんやな新参か
95風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:16:37.46ID:VzPRuGJY0 GReeNの記憶しかないわ
96風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:16:53.30ID:wgY85jHT0 >>92
効率的に現状をチェックしたいだけちゃうか?
効率的に現状をチェックしたいだけちゃうか?
97風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:17:39.07ID:kgHE1ym2a サブスクもあるし各々好きな曲聞くからスター生まれなくなったよなあ
98風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:17:42.48ID:L91wWZa/r 当時アングラ扱いだった曲調が今の主流になってるの凄いよな
逆に当時主流だった陽キャっぽい音楽がここまで衰退するとは
逆に当時主流だった陽キャっぽい音楽がここまで衰退するとは
99坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:18:07.11ID:LgTioo6Va ワイらの時代って音楽番組が大量にあって
ほんでその中のコーナーで「今週発売の新曲こちら!」っつってその週発売される曲がロックから演歌まで全部次々に流れるわけ
だからランキング入りしてないやつでも耳にすることは全然あったしこれよくね?って思ったら買って聞いてた
今のやつは考えられんけどそういう風やったから今より圧倒的にいろんな音楽耳にしてたと思うで
ほんでその中のコーナーで「今週発売の新曲こちら!」っつってその週発売される曲がロックから演歌まで全部次々に流れるわけ
だからランキング入りしてないやつでも耳にすることは全然あったしこれよくね?って思ったら買って聞いてた
今のやつは考えられんけどそういう風やったから今より圧倒的にいろんな音楽耳にしてたと思うで
100風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:18:12.11ID:dnHiYfOI0 昔から古い洋楽しか聴いてなかったから
今も昔もチャートは同じに見えるわ
今も昔もチャートは同じに見えるわ
101坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:18:23.43ID:LgTioo6Va >>94
NGしてるやつが雑魚ってだけ定期
NGしてるやつが雑魚ってだけ定期
102風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:19:06.60ID:q1inBP+2d >>97
スターを祭り上げるとか電通臭いしええやろそんなの
スターを祭り上げるとか電通臭いしええやろそんなの
103風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:19:39.34ID:G/5eME8Rd104風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:19:43.56ID:wgY85jHT0 ドリムシオタなんやが
ムーアはルーデスより技術的に劣る言われても
ムーアぐらい弾ければ十分思うわ
ムーアはルーデスより技術的に劣る言われても
ムーアぐらい弾ければ十分思うわ
105坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:21:16.92ID:LgTioo6Va106風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:21:39.20ID:QasEkEhMd 素人の癖していい歳して偉そうに評論してるやつってほんま痛い
少しくらい作曲してみろカス
少しくらい作曲してみろカス
107風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:23:10.73ID:G/5eME8Rd108風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:23:12.12ID:jmtT+kym0 >>104
やっぱKORNとか大嫌いなんか?
やっぱKORNとか大嫌いなんか?
109風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:23:40.14ID:qAJI6NpO0 チャートだけ見たらどの時代も終わってるように見える
110風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:25:36.34ID:oJQUeVked >>109
友達少なそう
友達少なそう
111坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2023/03/15(水) 03:25:42.80ID:LgTioo6Va >>107
中身のある音楽教えてくれや
中身のある音楽教えてくれや
112風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:26:00.52ID:wgY85jHT0114風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:26:53.56ID:lIFR8kBQ0 今も大して変わらんやろ
115風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:28:24.83ID:g5Z1nd/O0 実際は投票券とか握手券とかのチャートで音楽のチャートでは無さそう
116風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:28:45.02ID:G/5eME8Rd >>111
おじいちゃんでもわかるような有名どころだとB'zとかサザンとかかな?
おじいちゃんでもわかるような有名どころだとB'zとかサザンとかかな?
117風吹けば名無し
2023/03/15(水) 03:28:51.66ID:DdYyGGmS0 >>97
名曲扱いされる曲の循環が早すぎて殆ど一発屋みたいな感じになっとる
名曲扱いされる曲の循環が早すぎて殆ど一発屋みたいな感じになっとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【巨人】坂本勇人が登録抹消へ 2軍再調整の見込み…9打席連続ノーH [鉄チーズ烏★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]
- 【石破悲報】1月~3月までのGDP 実質の伸び率マイナスwww [819669825]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- もし俺が人質になったとしていくらまでなら身代金払える?
- 今日も仕事で嫌な思いいっぱいするんだろうなぁ
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]