X



日本人「コーヒー好きです!」ワイ「へえ、苦味と酸味どっちが好き?」日本人「え?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 19:45:58.02ID:HQ7fcqWq0
日本人「えっと、苦味かなぁ?」

ワイ「ふーん、じゃあ好きな産地は?」

日本人「産地は詳しくないんですけど...ブレンドをよく飲みます!」

ワイ「そか。じゃあコロンビアやマンデリン、ブラジル辺りかな。好みの焙煎度は?」

日本人「ばいせん...?あ!あの...深煎り?っていうんですかね...?」

ワイ「うん、フルシティとかは飲みやすいよね。ちなみに精製方法にこだわりはある?ナチュラル、ウォッシュド、ハニー、それともアナエロビック?」

日本人「」

所詮この程度
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:55.69ID:SWzCo00q0
酸味
ロブスタ自家焙煎してる
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:03:57.26ID:4eksHm4ip
最近コーヒーハマりだしたからイッチのオススメ教えてくれや
0071デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:01.25ID:f17cL3WA0
(練乳ドバー)……(;';ё;`;)
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:01.60ID:TzBPVP0EM
聞いてもいないのにでっかい独り言でブラックの良いとこひたすら語りだして最後に冷めた泥水すすって気持ちよくなってそう
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:05.02ID:HQ7fcqWq0
>>65
聞いたことあるけど飲んだことないわ
>>66
ブラジルのレッドブルボンとかワイも好きやで。イタリアンローストで湯量ちょっと多め、82℃くらいの低温でドリップするの好き
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:06.55ID:iNtPak4a0
現実のイッチ「こ、こーひーおいしいですよね…はい…すみませんなんでもないです…」
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:21.39ID:UbJFyMsc0
酸味が好きで香りが強くてコクがあるの好きなんやが
なかなか難しい
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:30.61ID:Smxenkhwa
結局コーヒーって健康にええんか?悪いんか?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:04:50.66ID:YhYPAatQ0
>>75
それこそブレンドするのがいいんちゃう
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:06:27.79ID:/br6ALTa0
>>68
産地は関係ないってこと?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:06:43.73ID:s5jCSmZt0
>>73
せやったか
ムンドノーボっていう品種らしい
是非一度お試しあれ
茨城来てくれればごちそうするやで
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:23.38ID:VOdk45zNd
米好きって言ったらちゃんと名産地と炊き方に拘らないと怒られるんかな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:27.73ID:HQ7fcqWq0
>>77
お前さんとはいいコーヒーが飲めそうだ...
>>75
それこそイエメンのモカとかじゃないか?
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:52.58ID:JroJoB4RM
>>80
関係ないは言い過ぎだけど、コーヒー豆が持つ本来の味わいは焙煎すればするほど分かりくくなるとは思うわ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:07:54.46ID:s5jCSmZt0
>>79
これはこれでうまい
売上1位やしな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:17.36ID:JroJoB4RM
>>83
おすすめのコーヒーショップ教えてほしいくらいやわ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:41.98ID:ldvqQSc40
>>79
ワイはFire派や😊
これも美味いけどな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:54.68ID:VOdk45zNd
>>40
三代珍味みたいなもんやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:08:56.51ID:iKQ6Hps60
美味しいコーヒー飲める上に人にマウントもとれる最高の趣味やね🤗
そこから丁寧に解説してやるとさらに気持ち良くなれそう
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:09:31.73ID:b7kRzv9Ia
>>1
同じ味ばっか飲むのは精神障害者

色んな味をローテーションさせて飲む方式に行き着く🥺
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:09:58.62ID:VOdk45zNd
こういう奴って喫茶店やコーヒーショップでは働いた事無いんよな
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:01.96ID:YLRE0F6W0
マンデリンばっかりマメ買うけどよくわからんけどうまい
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:22.07ID:HQ7fcqWq0
>>72
確かにまずいコーヒーは冷めると雑味が出てくる
でもいいコーヒーは冷めてもおいしい
てか冷めたほうが甘みは感じやすい
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:23.30ID:YLRE0F6W0
>>82
好きな銘柄くらいはあるやろ
わいはゆめぴりかやふっくりんことかの北海道米がすこや
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:39.85ID:VOdk45zNd
>>79
甘いけど仕事終わりににはええね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:10:42.00ID:/br6ALTa0
>>89
ラーメンスレでよく貼られる「胡椒の味を信じる」人に論破されそう
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:11:29.35ID:VOdk45zNd
>>95
魚沼産だとアカンのやろな
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:11:39.77ID:UbJFyMsc0
>>78
>>83
サンガツ
モカマタリとか買ってみるわ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:12:19.38ID:dmCYJ1Hq0
>>21
好きと詳しいは別なのがわからんのかねぇ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:12:28.92ID:aMom2ZYc0
ワイ「モカ好きです」←どんなイメージ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:12:32.01ID:pADTAuyG0
サザの将軍コーヒー好き
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:12:37.07ID:nxUczx73M
>>92
専門の場所で働いた経験ある奴はコーヒーの銘柄なんでも良くなるからな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:13:05.57ID:VOdk45zNd
キリマンジャロとモカは結構分かりやすいから飲むで
でも基本ストレートで飲む人いないから味比べなんてしないんちゃうか?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:13:25.72ID:3UO4Mtvk0
普通トルココーヒーだよね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:13:50.76ID:3pm1TX7i0
珈琲は高いの飲んでもあんま美味しいのか分からんわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:14:09.05ID:LC0cPnVb0
>>103
そいつも最終的にそこに行きつくまでの過程はあったんやろ?
その過程を楽しむのが趣味やと思うで
最初から「最終的には何でもよくなるから」とか言ってたら何もできんしな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:14:21.18ID:0TxDgERt0
きっしょ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:14:50.00ID:68fuBQ210
よくわかんないけどコンビニコーヒーで満足しとる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:14:53.28ID:HQ7fcqWq0
>>86
正直焙煎所は飽和してるからどこでもええ
あえて挙げるなら珈琲問屋とか常磐珈琲とか
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:14:56.59ID:6QuH3Mp3M
焙煎?珊瑚でローストwww
飲み方?ワシミルクどばーwww
文句ある?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:32.44ID:kDf7jYfk0
>>103
なんか分かるわ料理人は家では作ってもらうらしいし専門性あると自分のにはこだわらんくなるんやろな
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:36.54ID:T2wAf88va
コーヒーって不味いのに変わりはないんやから全部一緒や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:52.45ID:D01qAs/W0
行きつけの喫茶店のマンデリン←これでええか?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:16:07.02ID:5G2Qo2GY0
わいはコーヒーでなくカフェインが好きだったんだと気づいた
カフェイン断ちしてからはコーヒーも飲みたくなくなったし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:16:26.26ID:TJegowRl0
コーヒー詳しい人って雪印コーヒーとグリコマイルドカフェオレの違いを説明できるの?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:16:26.86ID:9I8anmt1d
紅茶やコーヒーって妙に格式ばった飲み方せないかんってあるよな
客に出すわけでもないんやから適当でええねん
紅茶もマグカップで飲もうや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:17:30.61ID:QRr/c8+na
敵「コーヒー好き?」
ワイ「嫌い。ドブの味」
敵「……」

また勝ってしまった……
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:17:54.93ID:JroJoB4RM
>>112
焙煎所というよりカフェやな
常磐は知らなかったからチェックしてみる
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:18:31.28ID:VOdk45zNd
甘いとかフルーティーって言うけど絶対的には苦いからな
そういう味って苦味の中から酸味を感じてその酸味を果物の甘酸っぱさに紐つけて甘みを感じるって言ってるから
そら頭おかしいって思われるやろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:19:12.16ID:/br6ALTa0
>>123
そらドブ飲んだ人に簡単に受け答えできんわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:19:48.34ID:HQ7fcqWq0
>>101
日本でモカが流行ったのって喫茶店黎明期やろ
割と昔の人なんかなあって思うわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:20:12.69ID:Ip17SW+i0
ワイはサザコーヒーのドリップコーヒーで充分や
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:21:31.96ID:VOdk45zNd
>>120
これとマックスコーヒーはコーヒーじゃ無いわ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:21:40.50ID:QRr/c8+na
>>126
ん?普通小学校の時虐められてドブ見て「コーヒー牛乳飲めよ!」って無理やり顔突っ込まれて飲まされてるよね?w
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:22:37.23ID:HQ7fcqWq0
>>124
お前さんがどこ住んでるか分からんけど自家焙煎やってるカフェは基本外れがない
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:23:26.50ID:HQ7fcqWq0
>>125
東京住みなら1回ゲシャリーコーヒー行ってみてほしい。価値観が540°変わるで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:23:26.60ID:/br6ALTa0
$
>>134
側溝はほぼ蓋がされてて、下水道も整備されてて、ドブ水飲ますのはそれなりに手間がかかるやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:25:55.02ID:VOdk45zNd
>>136
サンガツ
行ってみるやで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:26:17.62ID:HQ7fcqWq0
>>133
缶コーヒーなんてシュガーとミルクドバドバでいいんだよ😏
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:26:31.31ID:lldM7g/V0
ネスカフェシリーズでええ
インスタントにしてはグンバツ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:26:32.15ID:wSd3waBV0
俺は苦味が好きかな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:28:55.11ID:Z7m8hvoD0
コーヒーと紅茶オタクのマウント取りは異常
0146風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:30:23.15ID:HQ7fcqWq0
>>138
東京ならVERVE COFFEEがおすすめやで
最近行った中でいっちゃんおいしかった
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:32:38.47ID:BUs5uZUId
めちゃくちゃ浅い人生歩んでそう
0148風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:33:08.23ID:HQ7fcqWq0
>>81
亀レスだけど情報サンガツやで
今度飲んでみるわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:34:22.23ID:nKf3mcyAa
パチクエやん
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:35:27.45ID:I6McQ4gjd
なぜオタクはマウントを取ってしまうのか
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:36:50.74ID:XRKBzbjy0
すっきりしたコーヒーがいい
ブルーマウンテンNo.1かなんか飲んだけどあれは確かにスッキリしてた
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:37:17.70ID:qocjKjoMM
>>146
サンガツ
いくつか店舗あるんやな、今度行ってみるわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:39:14.39ID:AuAJbMsV0
コーヒー嫌い
0154風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:42:04.00ID:8+NIdsGha
焙煎度合とか苦味酸味は分かるけど産地の違いは分からん
どうやったら身につくのかね?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:42:35.28ID:a16gbaZe0
ワイ、フルシティで苦味の強いのが好きや
アチェ付近のマンデリン、パプアニューギニアのシグリ農園、グアテマラのウェウェテナンゴ付近、ケニア、あたりや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:43:10.29ID:HQ7fcqWq0
>>151
ブルマンはトレーサビリティ低いんよ
No.2が混ざってたり最悪別の産地の豆が混ざってたりする
ブルマンNo.1は苦味酸味甘みコク全てのバランスが絶妙と評されるからあんまりスッキリしてたらちょっと怪しい
0157風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:43:16.93ID:mjnqzkv4M
フレンチローストを連呼しておけば済む
0158風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:43:47.19ID:hqUa1KZl0
イッチはミル何使ってるんや?
0159風吹けばアザラし ◆6qyuw44res
垢版 |
2023/02/19(日) 20:44:06.84ID:2hucdGY00
すまん、ミルクと砂糖いれてええか?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:44:11.49ID:9IdQ3gpO0
カフェインと水分を同時に補給できるから飲んでるだけで味とかどうでもええねん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:44:43.70ID:XRKBzbjy0
>>156
そうなんか
よくわからんが雑味がないなとは思った
0162風吹けば名無し
垢版 |
2023/02/19(日) 20:45:51.44ID:toX2BdPy0
ワイキンタマーニ高原いってコピルアク飲んできたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況