X



大学2年ワイ、3dモデラーになりたいとふと思い立つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/26(木) 23:54:23.92ID:5BKMmwps0
PC買ったから明日PC届く
間に合うか?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:32:34.05ID:Wgzmpay00
>>64
はえー今はPC買って余裕無いからバイト給料日の後になるやろうけど購入検討するわ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:34:11.77ID:z+roAmJl0
ぬいぐるみの3Dモデル制作して型紙作りたいんやがblenderで十分か?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:34:21.00ID:kn4NNmPO0
>>57
使ったことあるか?
使いやすい?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:34:55.53ID:uzNqF36Y0
>>56
使う用途によるとしか
アニメーション機能はblenderは相当のものらしい
Mayaも同程度らしいけど
Cinema4dは10万程度で買い切りで長い目でみたら格安やしワイは操作性が一番いいと思ってる(blenderはワイ的には使いづらい)
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:35:04.76ID:Wgzmpay00
>>67
ワイはまだエアプや😭
わいのノパソでは全く動かんかった
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:35:58.02ID:kn4NNmPO0
素人でも3Dモデルからアニメーションまで作りまくれるソフトないんか😭
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:37:51.66ID:uzNqF36Y0
cinema4dはアセット作成に使ってるけどほんまにサクサク動くし構造がわかりやすい
ぱっと見ただけで操作法わかるレベルやな
構造をまとめる機能的なのあってあれは便利や
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:38:31.98ID:vV00E5AK0
>>44
そういうはもうsubstanceで誰でも表現出来る時代や
正直他がカスでも見せられる作品があって造形力さえクリア出来てれば就職出来る
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:39:01.39ID:kn4NNmPO0
>>69
スペック結構必要なんやな😨
年30万かかってもいいから100万再生の動画作りたいンゴ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:40:34.89ID:uzNqF36Y0
>>70
poser やな。モデリングはメタセコイアとかblenderでもできると思うけど
アニメーションの簡易性とわかりやすさはposerが最高やと思ってる
Rwbyってアニメ1、2シーズンはposerだけでほぼ一人のクリエイターが作ったアニメなんや

https://youtu.be/cL-mR79GErU
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:42:10.89ID:Wgzmpay00
>>73
ワイのノパソは大学用に買ったグラボよわよわのバロラントすら動かん奴だからあんま比較しない方がええかも
色々調べたらrtx2060とかでやっとるプロもおるみたいやしスペックはそこまでハイエンド選ばんでええと思う
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:42:57.23ID:kn4NNmPO0
空間把握能力クソ雑魚やがワイに3Dモデラーになれる可能性はありますか🤪
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:23.67ID:kn4NNmPO0
社会人だから日曜日しか時間ないのクソだわ
イッチ応援してるで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:45:56.56ID:uzNqF36Y0
ワイは絵描きやけど描くのが難しいものに3dモデリングとかを使うからデッサン力云々はわからんな
デッサンの時の脳とモデリングしてる時の脳はなんか違う感じするねん
モデリングは操作さえ覚えればぶっちゃけ結構簡単
わからない操作は専門板で聞けばええし
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:46:32.10ID:gAjRTJmRa
blender無料だからなんとなく入れたけどまだ触ってないの思い出した
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:47:13.37ID:kn4NNmPO0
>>82
がんばれ
単位落とさん程度にな
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:48:08.38ID:Wgzmpay00
>>84
フル単目指すやで
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:48:44.75ID:vV00E5AK0
>>81
まああくまで業界に就職したいならって話や
1番手っ取り早くて分かりやすいのがデッサンやからな
極論言えばツールなんて会社入ってから覚えればええし
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:48:55.76ID:kn4NNmPO0
2012年くらいにチャレンジしたけどもう10年以上前か
この10年で3Dソフトの技術ってめっちゃ進化したんか?
SculptrisとBlenderしか知らんが落ちる前に教えてくれ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:50:16.93ID:kn4NNmPO0
>>79
課題とか決めてやった方がええんかな
光源とかすら理解できんかったんやが
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:52:41.56ID:uzNqF36Y0
>>86
まぁデッサンはできなくてもモデリングはできると思うで
資料見ないで頭の中で想像したものをモデリングできるようになったら絶対にどんな会社でも入れてくれると思う
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:54:19.52ID:yUL6QbNQ0
ホラーゲームのしょうもない3Dゲーム作るだけでも楽しそう
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/27(金) 00:54:30.00ID:kn4NNmPO0
>>75
サンガツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況