X



【疑問】日本って努力信仰強すぎないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:27:55.53ID:82pRC0A00
頑張りすぎちゃう?
労働時間もおかしいし死に物狂いで何かを犠牲にして頑張ってることを美しいとされてない?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:11.11ID:82pRC0A00
>>37
まぁ社会の歯車としてはジェネラリストの方が欲しいのは分かるけどね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:50.65ID:RtlcOaBs0
労働時間おかしいって何と比べて言ってるん?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:57.34ID:qhJJ62nYp
>>44
努力せんでもできることやるだけで大丈夫って言うてるやつにも同じようなバイアスはかかってるぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:57.73ID:82pRC0A00
>>38
せやねん
息抜きの仕方をもっと教えるべきやと思うわ
全身全力でずっとひとは走り続けられない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:42:06.06ID:v6kHibd6a
イッチは資本主義社会の本質を理解しとらんようやな
要はいかにして同業者との戦いを生き残るかやで
そしたら全員努力せんとあかんってわかるやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:42:14.13ID:gSI/P78e0
カルヴァン派のつよい地域も努力信仰が強いらしい
天職思想のせいで「仕事が順調な人 = 神様に祝福されてる」みたいに思われるから
みんな仕事頑張ってますアピールするんやって
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:42:39.08ID:a+33qOMa0
ジェネラリスト教育の割に社会人基礎力なんてほぼ育てずクソを生産してるな
ようわからん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:06.83ID:RtlcOaBs0
日本以外は努力せず楽々生きてると思っているのか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:14.51ID:Dz0b2TSv0
散々努力主義謳っといて鬱病になった瞬間周りから努力しなくていいんだよって言われんの便利やな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:23.83ID:jEMXINCF0
日本の教育は優秀。高校出る頃には全員が「普通」を目指して働き出すし、社会は厳しいってことを受け入れて税金だけ落とす奴隷になってくれる。狂ってるなんて誰も思いもしないんだ!
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:29.72ID:Mao1PMhe0
>>52
歴史的に見ても日本はゴリゴリの農耕民族やしムラ社会強かったからゼネラリストであれば丸く治る文化やからな
逆にそれができないと迫害されがち
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:32.40ID:D3EUIXNE0
>>56
論理が飛躍してるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:00.84ID:82pRC0A00
>>50
なんというか理想像を強く固定化されてる気がする
結婚をして高い給料を貰って子供がいて一軒家をもって~みたいな
そのためには学歴があって正社員で有名企業でみたいなことになるんやと思う
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:20.18ID:dbUOkpzm0
いかに楽をするかという努力もあるやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:21.27ID:gEcAtW0U0
努力が一番大事やろ
努力すれば年収上がるし彼女や嫁も見つかる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:38.61ID:TZrslABZ0
今の日本の労働時間は世界平均より少ないで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:50.59ID:D1EKyaSP0
白人崇拝グックスレ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:45:04.72ID:82pRC0A00
>>43
努力してる人を馬鹿にするのはあかんね
ただ出来ない人に対して不寛容過ぎるとわいは思ってしまう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:45:19.90ID:QtPuWlO80
「努力」「頑張る」これに該当する外国語って少ない感じあるよな
「頑張ってください」も英訳できへんし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:45:58.82ID:RtlcOaBs0
>>70
でも努力するやつと努力せんやつが居たら
努力するやつを取るよね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:09.75ID:82pRC0A00
>>51
形骸化してるものが多いのほんとクソ
なんで必要か聞いても誰も分からないもんとか要らんやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:14.22ID:a+33qOMa0
再現性0のものを勧めるのがゴミなんだよな
そいつが上手くいく条件分からんなら何も言わなければいい
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:22.51ID:Mao1PMhe0
>>64
それはそうやがそれは大人から子供までそうなっとるやろ
できることが農業や肉体労働しかないやつでもそれを選択したくないやつが大半になった
自由の裏返しやね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:01.31ID:YIcGECJ60
>>70
特に学校の体育なんてそうやろ
あそこで弱者は淘汰される
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:17.47ID:2G5dz9X20
競争すると誰かが割を食う蹴落とされたくないからちゃんと勉強と仕事する
誰かの権利は誰かの義務で世の中は出来てる
のんびりして横入りする貴族みたいな奴もいるがそれは例外
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:23.04ID:kAOVs9u8a
>>49
むしろ最近のサブカルチャー界隈見てると努力する奴がバカという風潮の方に寄ってるイメージがある
Youtuberで大儲けしてる奴らを当たり前に目にするこの時代に努力は大事とか未だに言ってる奴は時代遅れのジジイしかいない気がする
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:52.11ID:a+33qOMa0
分析も細分化できないバカなゴミが努力がー言うのにイラつきすぎてそいつらを滅ぼしたい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:04.38ID:82pRC0A00
>>53
世界と比べて
正社員の労働時間が長すぎる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:07.20ID:jtdS8Q9+0
結果よりも過程を見るってのがそもそも負け筋だからな
個人でも社会でも
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:10.05ID:vZ74X3sb0
そっちのほうが上の人間にとって都合ええからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:16.98ID:RtlcOaBs0
わかったよ
イッチは何も努力せずに来て人並みの幸せを手に入れられんかったんやな

せやから努力するやつは頭がおかしい
努力しない奴らを取りこぼす社会がおかしい
ワイはまちがってない、国がおかしい

そう言って現実逃避しとるだけや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:23.00ID:Dz0b2TSv0
努力する才能よりサボる才能の方が大事だということに気付いた
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:49.41ID:82pRC0A00
>>54
下には生保やら受け皿があるで
そこまで行かなくてもできる範囲でバイトするでもええ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:49:33.27ID:cKVRNZ+/0
>>57
神に選ばれし者はどんな困難にも打ち勝てる

努力できなければ神に選ばれてないことが確定しちゃう

だから必死で働いて資本主義が発展する
ってマックスウェーバー先生が言ってた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:49:43.02ID:82pRC0A00
>>56
それって結局敗者がうまれない?
そんでそれが世代間でどんどん差が拡がって
二極化しないか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:19.78ID:Mao1PMhe0
>>87
わかるで
でもそれって誰も求めてないんや
まともになりたいし辛い仕事はしたくない
だからみんな努力に行き着くわけや
やりたくないこともできなあかんからな

ナマポで人生満足なら努力せんでええと思うで
でもそんなやつほぼおらんのや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:35.78ID:FPNzH/z50
イッチは努力が足りんかったんやな🥺
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:01.65ID:FLGyYDGkd
よくわからんが1の職場がおかしいんちゃう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:07.10ID:82pRC0A00
>>59
そうは言ってないで
苦労することを美徳として思いすぎてる気がするんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:28.28ID:v6kHibd6a
>>89
そやな
でも競争のおかげで社会は発展してきた
いろんな便利な商品とかサービスが安く使えるのも競争のおかげや
その恩恵は敗者だって受けてるはずやで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:35.65ID:6DB29+r80
>>89
したら何がいかんのか
100ある資産を150、200、300と増やしてきたから豊かになったんやろ
100を無能で減らすしか能のない奴に分けてたら全部使われてお終いやぞ
それだと永遠に文明は進歩しないしむしろ退化する
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:35.71ID:CrThibEKd
一般人とか凡人の努力って全部洗脳やしな
なんか一生懸命しんどい思いしてくたびれるけど何の生産にもなってない
頑張ってる感だけは味わえる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:03.47ID:TxcMysiY0
むしろ今は努力しなさすぎ
努力だけである程度までいけるやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:04.24ID:Mao1PMhe0
>>89
二極化することが悪いことやと思わんけどな
サンデルさんの本とか読んでも正義論のよくないところがすごく出てるような感想しか抱かんかったわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:12.71ID:82pRC0A00
>>73
企業としてはそれでええぞ
ただ社会がそれをするのはね
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:39.41ID:a+33qOMa0
>>97
努力!言う割にまともに出来てないやつな
ただの生ゴミや
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:42.00ID:L3+ZEpZV0
ワイは側からは何の努力もしてないただのヒキニートに見えると思うけどワイ自身はめちゃくちゃ努力してなんとか生きてるわ
毎日寝たきりで5chやったりフラッシュバックしたり妄想したり大変やで
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:59.77ID:82pRC0A00
>>68
日本の労働時間のグラフ下がってるように見えるけど
あれパートとか非正規が増えとるだけやで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:53:01.95ID:5+rPY/ZX0
能力も才能も遺伝子もなにもかもに恵まれなかった
虫ケラの最後の救いをバカにせんでくれまいか
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:53:14.10ID:xRRYIuHwr
ヘトヘトにさせて余計なことに気づかんようにするのはよくあることやん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:53:52.39ID:6DB29+r80
>>101
いや企業以上に社会こそするべきやろ
何の努力もせん奴って要は社会を食い散らかすカスやぞ
企業は最悪ゴミのたまり場になってもその会社がつぶれるだけで済むけど
社会でそれやられたら最低だわ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:54:32.68ID:82pRC0A00
>>79
サブカルとかはメインカルチャーへの反骨精神からのとこがあるんやろうね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:54:36.77ID:e9fibXx1a
>>105
安倍晋三
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:54:37.44ID:dbUOkpzm0
人を使ったりして楽をする努力もあるから
実質的な労働時間はもっと少ないと思う
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:54:56.15ID:82pRC0A00
>>86
先進国だと韓国の次じゃなかったっけ?
ほんで韓国は自殺者ナンバーワンや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:54:59.85ID:a+33qOMa0
そもそも努力しないやつなんかこの世にいなければ努力しろと言われてはいそうですかと更に努力するやつもおらん
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:55:07.97ID:CrThibEKd
多分努力ってもっと分かりにくいし理解し難いもんやで
スポーツ選手とか大学受験がわかり易すぎるだけで
下手したら後ろ指さされて笑われるような事が努力やったりする
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:55:36.64ID:a+33qOMa0
努力しろと下手な説教して絶頂したいだけだろクソ老害
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:55:57.10ID:6DB29+r80
>>79
Youtuberで大儲けしとる奴らとんでもない努力家やろ何言ってんだ
ヒカキンとか毎日毎日視聴者を飽きさせずに投稿しまくって編集作業しとるんやぞ
少しでも動画作ったことあるならこれがどんだけ大変かわかるで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:55:57.65ID:82pRC0A00
>>84
わいは少し無理をして公務員して彼女も作って~今やってるけど
なんか自分が本当に欲しいものじゃない気がするねん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:56:42.03ID:QtPuWlO80
成果/努力=パフォーマンス/コスト
要はこの最大化をすればええ
努力量は少ない方がええ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:56:56.48ID:TxcMysiY0
勉強という受け身の努力で十分稼げるのにそれすらしないやつが努力否定ってw
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:57:10.52ID:82pRC0A00
>>90
人間の能力って正規分布してると思うんや
できることをできるだけやればそんな生保やギリギリの人はそんな多くないはずやで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:57:24.97ID:2G5dz9X20
>>111
家系はSSSだから大丈夫
親の力とかこういう理不尽さは考えるだけしょーもないから
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:57:38.72ID:TuGiDmjJ0
まあ確かに努力というか精神的な信仰が強いよなこの国
伊達に原爆二つ落とされて復興しただけあるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:57:46.68ID:cKVRNZ+/0
>>85
これ真理
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:58:01.52ID:a+33qOMa0
俺は努力が自分でコントロールできるものに対してだけ使われていればここまで反感は覚えない

災害にまで努力不足などほざいて自慰行為をするカスがいるからダメなんだろうな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:58:05.92ID:82pRC0A00
>>100
わいは海外で暮らしたことは無いが
知り合いの外国人や海外のカルチャーに触れる限り少し違いを感じるで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:58:10.90ID:dbUOkpzm0
知恵が働く人は努力によってどんどん楽になるか
あるいは稼ぎが飛躍的に増える
0128風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:58:14.95ID:6DB29+r80
>>119
「ちょっとの労力の割にはコスパのいい俺って頭がいい!」と思うのは勝手やが
自分と同年代でガッツリパフォーマンス出す奴に30歳40歳50歳と年食うごとにどんどん大差つけられるのは覚悟しろよ
確かにコストも大事やが、最終的な成果の量がそのまんま経済力やからな
0129風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:59:27.62ID:a+33qOMa0
努力とか言って中身のないゴミ自己満足が多いことに苛つくのか
何に苛つくのか分からなくなってきたわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:59:32.75ID:v6kHibd6a
>>118
どういうことや?
お前がしてる無理をしなくても今と同じ結果が得られるような社会にしたいってことか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:59:43.91ID:82pRC0A00
>>94
ちょっと違うかな
競争自体は成長のためには必要やと思うし
>>95
行き過ぎてるとも思うけどね
本当に技術で幸せになったんかな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:00:10.96ID:Mao1PMhe0
>>121
ほんまか?発達障害ってレベルだけでも10%くらいおるのにちょっとそれは楽観的すぎんか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:00:49.24ID:a+33qOMa0
明確に俺より下の能力のゴミが努力がどうとか他人に偉そうに言うのが気に食わないんだよな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:00:52.94ID:82pRC0A00
>>108
そんなことは無いで
いつだって成功者だってそうなる可能性もあるし
治安の問題や最大公約数の最大幸福のためにもそういう人たちは助けるべきや
0135風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:00:53.35ID:qeIhb7Iw0
日本人っていうほど労働時間長くないやろ
普通にアメリカのほうが労働時間長い
0136風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:01:31.78ID:a+33qOMa0
偉そうに言ってるがお前も全然足りてないだろ死ねゴミが
そう思うのが真実かもしれない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:01:36.72ID:TZrslABZ0
そもそも海外より努力してるのかが疑問やわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:01:37.29ID:QtPuWlO80
>>128
ワイが短期的視点にのみ立っていると誤解してないか?
中長期的視点で見れば努力は将来への自己投資なんやからワイの理論は否定されへんしお前の言っとることなんざ織り込み済みやで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:02:13.27ID:6DB29+r80
>>121
最近先進国の弱者の比率と境界知能の比率がほぼ一致してるのに皆気づいてきたよな
「普通の人」が「境遇が悪いせいで」「たまたま」貧困層になることは滅多になく(一応戦争や大恐慌があればなくはないが)
仮になったとしても並程度までは数年で戻ってくる(普通の人はなんやかんやで労働者社会では重宝されるから)
逆に弱者の大部分はなんぼ手をさしのべようが根本的なスペックの問題で永遠に並になれないし
労働者社会でもこいつ使えねえ!こいつ居るだけで俺らまで生産性下がって迷惑やん!みたいな存在になりがちという
0140風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:02:13.54ID:82pRC0A00
>>130
ちがう
わいが本当に欲しかったものはもっと趣味を自由に楽しめて休みの日を本当に休めて余暇活動ができることや
ほんでもっと家族と一緒に過ごしたい
0141風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:02:14.96ID:dbUOkpzm0
エクセル開いたり閉じたりしてるだけみたいなのも多そうやし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:02:28.23ID:cKVRNZ+/0
ダルビッシュのツイート

度が過ぎると練習はあなたの才能を奪う。
またある程度、度を理解することで沢山の才能を守ることができる。
貴方が指導者の場合、たくさんの人の人生、才能を預かっていると理解しなければいけない。
無知で指導するのは、ただの無責任であると思う。 2020年3月10日

練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。2010年6月11日
0143風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:03:43.00ID:82pRC0A00
>>132
それは社会から求められる能力が上がってるのも関係あるぞ
昔ならグレーもいまのマルチタスク高速化するのに耐えれなくて下から落ちてってるだけやろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:04:09.23ID:v6kHibd6a
>>131
だったら競争とか努力のことは一旦置いといて「恩恵を受けられて幸せだな〜」って気分に浸るのもええと思うで
「働いて得た金でなんでも手に入るのが当然」という考えではそんな気分にはなれんよな
幸せでいたければ他人の努力に感謝する心が必要や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:04:09.52ID:qeIhb7Iw0
なぜか日本人は海外より働いてるとおもってる奴等が多いけどそれって高度成長期の時代やで
今の日本人はそこまで働いてないしほかの先進国の奴等のほうが労働時間は長い
ってか海外は女性もばりばり働いてるからそこの違いもかなりでかい
0147風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:04:53.31ID:v6kHibd6a
>>140
ほなそういう仕事や働き方を探すしかないんやないかな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:10.53ID:/e09oSC8M
>>117
人によってどこからが努力というのか線引きが難しいが
ワイは「嫌なことを我慢してやる事=努力」 と解釈してる
「大変だけど好きな事=努力」ではない
好きな事をやっとる時点でその本人は努力とは思ってないからや

例えば勉強が好きすぎて東大行った奴は努力して東大に受かったぜ!とは思わないはず
0150風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:12.11ID:a+33qOMa0
努力信仰する割に生産性がゴミなのが腹立つんだよな
自己満足すんなゴミ共
0151風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:36.38ID:a+33qOMa0
信仰するなら無駄なことしないで結果出せよ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 20:05:55.51ID:82pRC0A00
>>145
それアルバイトとかパートも入ってるからやぞ
日本はそれらの割合が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況