X



【疑問】日本って努力信仰強すぎないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:27:55.53ID:82pRC0A00
頑張りすぎちゃう?
労働時間もおかしいし死に物狂いで何かを犠牲にして頑張ってることを美しいとされてない?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:28:19.53ID:82pRC0A00
だから閉塞感があるし
自殺率が高いんちゃう?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:28:44.94ID:2J0Bos8h0
まあある程度のところまでは努力すれば保証されてるし
ワイなんか努力から逃げたせいで終わったし
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:29:10.15ID:82pRC0A00
ワイは命をかけて何かを犠牲にしながらも働くやつより
ワークライフバランスを整えて趣味もやって家族関係も良い方が良くない?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:29:58.36ID:82pRC0A00
>>3
言うほど保証されてるか?
努力なんて確率をあげるだけで必ずリターンがある訳やないし
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:30:05.75ID:2J0Bos8h0
>>4
努力から逃げたワイはそんなこと考える段階にすら入らんけど
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:30:24.95ID:2J0Bos8h0
>>5
逃げたら人生終わったわ
すまんな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:30:59.47ID:m/ZWfAiK0
でも生産性低いんだよな
多分やってる感だけで大勢は満足してる
ちゃんと能動的に努力してるやつってかなり少ないやろな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:31:04.32ID:v6kHibd6a
もっと効率化信仰にシフトしてもいいとは思う
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:31:11.81ID:82pRC0A00
あと人によってできる努力って違うやろ。
というか嫌なことを嫌々やることを努力とすることはどうなんや?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:31:32.04ID:tmrvIq600
勉強でもスポーツでも海外のチャラチャラした奴らの方が成果上げてるイメージあるの悲しいよな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:31:52.46ID:2J0Bos8h0
>>10
難しいよな
ワイなんて何もかも嫌やからな~
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:01.87ID:82pRC0A00
>>6
自分なりに努力してるなら良くないか?
過度の努力なんて何かを削ってやってるだけやぞ
自分の体が一番大切や
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:09.60ID:Y1HxbeUd0
努力をやたら叩いてるのって反日ケンモメンやろ
なんか裏ありそう
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:18.26ID:2J0Bos8h0
>>13
してないで
努力をしたことなんか人生で一回もない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:24.23ID:bsLy9ysKp
体調管理と計画の試作が重要だと思います
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:31.95ID:82pRC0A00
>>8
せやねん
定時で帰れるやつより
早く来て遅くまで残ってやってるやつを評価しがち
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:42.44ID:uwls6Qskp
ジャップは全員同じ方向に伸ばそうとするからな一部しか伸びないのよ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:32:45.73ID:2J0Bos8h0
一年生の頃から宿題をサボり続けたからな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:10.37ID:Y1HxbeUd0
そもそもスポーツ好きは才能かつ努力ってよくはなしてたのに発狂するのが沸いてるのがおかしいわな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:11.99ID:82pRC0A00
>>12
それは疲れとるだけやぞ
疲れとると何やっても嫌になるだけや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:16.10ID:a+33qOMa0
努力なんて曖昧なものより計画力と実行力

努力が意味を為すのはこれら2つが出来てから漸くなんだからな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:25.35ID:Mao1PMhe0
努力せんでええと思うけど結果しんどいことになったりすること多いからなぁ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:27.68ID:2J0Bos8h0
ワイを子供に見せて、ちゃんと努力しないと「これ」になりますよって伝えてほしい
協力したるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:29.75ID:baMox/jT0
ジャンプとかコロコロ読みすぎやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:43.77ID:YsIJOWIsd
成功者の体験談は後知恵バイアスがかかってるから信用したらあかん
たいていの場合、幸運の貢献が無視されてるから
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:33:44.87ID:2J0Bos8h0
>>21
ずっと寝たきりの人を歩かせるようなもんやからな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:34:06.52ID:82pRC0A00
>>14
努力を否定するけじゃないが
過度に信仰しすぎてないって周りの言動からいつも思ってしまう
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:34:15.60ID:ooeRobrC0
努力!未来!a beautiful star!
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:35:19.15ID:kAOVs9u8a
ワイは残業無しで効率化進めてて自分がやりたいことやれる会社に就職できたからそれは日本の問題ではなくそういう環境しか選択肢がない個々人の問題では?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:35:20.33ID:2J0Bos8h0
ワイが努力信仰の被害者なのか、努力信仰をするべき例なのかは難しいところだよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:35:26.02ID:82pRC0A00
>>18
なんか嫌なことや出来ないことを無理にやることを努力というのはなんだかね
もっと楽にやれて人より少ないコストで人よりできることを伸ばす方が良くね?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:35:48.91ID:82pRC0A00
>>27
一回受診してちゃんと休むべきやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:35:55.85ID:a+33qOMa0
努力じゃなくて自分にあったタスク管理やスケジューリング模索させるだけで何もかも違うのにな
義務教育の時点でクソッタレ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:36:06.57ID:2J0Bos8h0
>>34
それはできんわ
親のせいで自我がないし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:36:36.95ID:Mao1PMhe0
>>33
とんがった人をうまく使うことが苦手な文化やからしゃーない
ほんでちゃんととんがることができるやつはその邪魔をしてくるやつを無視できるから多分営業受けない
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:36:37.05ID:h1/QCMFd0
努力しろとは言われるが要領良く生きるコツは誰も教えてくれないよな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:37:02.00ID:82pRC0A00
>>20
ガチアスリートって努力を努力と思ってない人が多いと思うわ
才能とそれと環境が揃った時に生まれるものがアスリートやと思う
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:37:12.91ID:WGLm7+B20
>>29-30
どうしたんやお前ら
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:38:19.96ID:2G5dz9X20
人によく思われて欺く努力はしたけどなんか間違った力の使い方してる気はする
今年で26やが30前には海外いきたいなー
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:38:49.07ID:82pRC0A00
>>23
そうか?
何かを犠牲して努力をしても報われるか分からないことをするより
自分のできる範囲でできることをやってた方が精神衛生もええし体にもいいと思うけどな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:39:17.16ID:QAkPE0pHd
イッチの言い分もわかるが、ニートやFラン学生が「努力とかwクッサw」って斜に構えて努力しない言い訳使ってるの見るとほんま頭引っ叩きたくなる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:39:24.55ID:82pRC0A00
>>26
せやねん
もろ生存者バイアス
同じことをして消えてったヤツの方が大多数
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:39:40.66ID:9FWXyRD4a
結果を伴わない努力も評価してくれるなら努力信仰なのかもしれんけど実際はそうでもないからな
努力というより仕事が人生で最も重要なことやと上に立つ人間が全ての労働者に対してそう思うべきだと考えてるのがミスマッチを起こしてるだけやと思う
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:39:48.83ID:2J0Bos8h0
>>43
これ
ワイのことやからな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:40:02.83ID:Ib7WLs8A0
もっとアダプティブな教育になればええんやけど
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:40:07.24ID:a+33qOMa0
ンンン!努力しろ!!←これ言ってるやつの努力の内容がゴミだと死ぬほど叩きたくなるんやが分かるか?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:40:27.04ID:82pRC0A00
>>31
違うと思うで
世論というか全体的な風潮としてはやっぱ努力信仰があるとは思わん?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:40:56.52ID:Mao1PMhe0
>>42
実際そうやと思うで
でもできることだけでうまくやっていける環境って実はそんなにないからな
今の教育ってアホでも1人である程度何でもできることを目指してるからな

アホでもってのがミソで賢い偏ったやつは対象外や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:04.80ID:cKVRNZ+/0
余計な書類が多すぎる
事務員以外もみんな書類作りしとるからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:11.11ID:82pRC0A00
>>37
まぁ社会の歯車としてはジェネラリストの方が欲しいのは分かるけどね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:50.65ID:RtlcOaBs0
労働時間おかしいって何と比べて言ってるん?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:57.34ID:qhJJ62nYp
>>44
努力せんでもできることやるだけで大丈夫って言うてるやつにも同じようなバイアスはかかってるぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:41:57.73ID:82pRC0A00
>>38
せやねん
息抜きの仕方をもっと教えるべきやと思うわ
全身全力でずっとひとは走り続けられない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:42:06.06ID:v6kHibd6a
イッチは資本主義社会の本質を理解しとらんようやな
要はいかにして同業者との戦いを生き残るかやで
そしたら全員努力せんとあかんってわかるやろ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:42:14.13ID:gSI/P78e0
カルヴァン派のつよい地域も努力信仰が強いらしい
天職思想のせいで「仕事が順調な人 = 神様に祝福されてる」みたいに思われるから
みんな仕事頑張ってますアピールするんやって
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:42:39.08ID:a+33qOMa0
ジェネラリスト教育の割に社会人基礎力なんてほぼ育てずクソを生産してるな
ようわからん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:06.83ID:RtlcOaBs0
日本以外は努力せず楽々生きてると思っているのか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:14.51ID:Dz0b2TSv0
散々努力主義謳っといて鬱病になった瞬間周りから努力しなくていいんだよって言われんの便利やな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:23.83ID:jEMXINCF0
日本の教育は優秀。高校出る頃には全員が「普通」を目指して働き出すし、社会は厳しいってことを受け入れて税金だけ落とす奴隷になってくれる。狂ってるなんて誰も思いもしないんだ!
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:29.72ID:Mao1PMhe0
>>52
歴史的に見ても日本はゴリゴリの農耕民族やしムラ社会強かったからゼネラリストであれば丸く治る文化やからな
逆にそれができないと迫害されがち
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:43:32.40ID:D3EUIXNE0
>>56
論理が飛躍してるで
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:00.84ID:82pRC0A00
>>50
なんというか理想像を強く固定化されてる気がする
結婚をして高い給料を貰って子供がいて一軒家をもって~みたいな
そのためには学歴があって正社員で有名企業でみたいなことになるんやと思う
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:20.18ID:dbUOkpzm0
いかに楽をするかという努力もあるやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:21.27ID:gEcAtW0U0
努力が一番大事やろ
努力すれば年収上がるし彼女や嫁も見つかる
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:38.61ID:TZrslABZ0
今の日本の労働時間は世界平均より少ないで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:44:50.59ID:D1EKyaSP0
白人崇拝グックスレ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:45:04.72ID:82pRC0A00
>>43
努力してる人を馬鹿にするのはあかんね
ただ出来ない人に対して不寛容過ぎるとわいは思ってしまう
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:45:19.90ID:QtPuWlO80
「努力」「頑張る」これに該当する外国語って少ない感じあるよな
「頑張ってください」も英訳できへんし
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:45:58.82ID:RtlcOaBs0
>>70
でも努力するやつと努力せんやつが居たら
努力するやつを取るよね
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:09.75ID:82pRC0A00
>>51
形骸化してるものが多いのほんとクソ
なんで必要か聞いても誰も分からないもんとか要らんやろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:14.22ID:a+33qOMa0
再現性0のものを勧めるのがゴミなんだよな
そいつが上手くいく条件分からんなら何も言わなければいい
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:46:22.51ID:Mao1PMhe0
>>64
それはそうやがそれは大人から子供までそうなっとるやろ
できることが農業や肉体労働しかないやつでもそれを選択したくないやつが大半になった
自由の裏返しやね
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:01.31ID:YIcGECJ60
>>70
特に学校の体育なんてそうやろ
あそこで弱者は淘汰される
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:17.47ID:2G5dz9X20
競争すると誰かが割を食う蹴落とされたくないからちゃんと勉強と仕事する
誰かの権利は誰かの義務で世の中は出来てる
のんびりして横入りする貴族みたいな奴もいるがそれは例外
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:23.04ID:kAOVs9u8a
>>49
むしろ最近のサブカルチャー界隈見てると努力する奴がバカという風潮の方に寄ってるイメージがある
Youtuberで大儲けしてる奴らを当たり前に目にするこの時代に努力は大事とか未だに言ってる奴は時代遅れのジジイしかいない気がする
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:47:52.11ID:a+33qOMa0
分析も細分化できないバカなゴミが努力がー言うのにイラつきすぎてそいつらを滅ぼしたい
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:04.38ID:82pRC0A00
>>53
世界と比べて
正社員の労働時間が長すぎる
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:07.20ID:jtdS8Q9+0
結果よりも過程を見るってのがそもそも負け筋だからな
個人でも社会でも
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:10.05ID:vZ74X3sb0
そっちのほうが上の人間にとって都合ええからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:16.98ID:RtlcOaBs0
わかったよ
イッチは何も努力せずに来て人並みの幸せを手に入れられんかったんやな

せやから努力するやつは頭がおかしい
努力しない奴らを取りこぼす社会がおかしい
ワイはまちがってない、国がおかしい

そう言って現実逃避しとるだけや
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:23.00ID:Dz0b2TSv0
努力する才能よりサボる才能の方が大事だということに気付いた
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:48:49.41ID:82pRC0A00
>>54
下には生保やら受け皿があるで
そこまで行かなくてもできる範囲でバイトするでもええ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:49:33.27ID:cKVRNZ+/0
>>57
神に選ばれし者はどんな困難にも打ち勝てる

努力できなければ神に選ばれてないことが確定しちゃう

だから必死で働いて資本主義が発展する
ってマックスウェーバー先生が言ってた
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:49:43.02ID:82pRC0A00
>>56
それって結局敗者がうまれない?
そんでそれが世代間でどんどん差が拡がって
二極化しないか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:19.78ID:Mao1PMhe0
>>87
わかるで
でもそれって誰も求めてないんや
まともになりたいし辛い仕事はしたくない
だからみんな努力に行き着くわけや
やりたくないこともできなあかんからな

ナマポで人生満足なら努力せんでええと思うで
でもそんなやつほぼおらんのや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:50:35.78ID:FPNzH/z50
イッチは努力が足りんかったんやな🥺
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:01.65ID:FLGyYDGkd
よくわからんが1の職場がおかしいんちゃう
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:07.10ID:82pRC0A00
>>59
そうは言ってないで
苦労することを美徳として思いすぎてる気がするんや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:28.28ID:v6kHibd6a
>>89
そやな
でも競争のおかげで社会は発展してきた
いろんな便利な商品とかサービスが安く使えるのも競争のおかげや
その恩恵は敗者だって受けてるはずやで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:35.65ID:6DB29+r80
>>89
したら何がいかんのか
100ある資産を150、200、300と増やしてきたから豊かになったんやろ
100を無能で減らすしか能のない奴に分けてたら全部使われてお終いやぞ
それだと永遠に文明は進歩しないしむしろ退化する
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:51:35.71ID:CrThibEKd
一般人とか凡人の努力って全部洗脳やしな
なんか一生懸命しんどい思いしてくたびれるけど何の生産にもなってない
頑張ってる感だけは味わえる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:03.47ID:TxcMysiY0
むしろ今は努力しなさすぎ
努力だけである程度までいけるやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:04.24ID:Mao1PMhe0
>>89
二極化することが悪いことやと思わんけどな
サンデルさんの本とか読んでも正義論のよくないところがすごく出てるような感想しか抱かんかったわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/01/08(日) 19:52:12.71ID:82pRC0A00
>>73
企業としてはそれでええぞ
ただ社会がそれをするのはね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況