X



宮崎駿「火星への移住なんか考えるくらいなら砂漠に住めるようにしろよ」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:33:15.30ID:PxYeshjC0
(後の世代が宇宙進出するの羨ましい…このまま技術が止まってくれぇぇぇぇ…!!!)←これが本音やろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:33:29.86ID:PxYeshjC0
ぶっちゃけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:00.54ID:qlkBuIKl0
そもそもスレタイの人誰や
最近テレビ見ないけど芸能人か?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:03.74ID:O/WrsGda0
声優使え
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:06.03ID:PxYeshjC0
ワイは知っとるで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:43.16ID:wujxZzXs0
地球の平均気温1度下げることも出来ないのに
なんで火星の環境変えられるとおもってんやろ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:45.86ID:j2ZtwEUD0
なるほど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:35:26.03ID:xU+Guu8i0
>>6
核使えばいけるやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:01.53ID:qlkBuIKl0
>>6
ただコロニー作るだけやろ...
地磁気も無い火星の環境を丸ごと変えるなんて馬鹿なこと考えてる奴はおらんよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:19.46ID:qlkBuIKl0
>>8
どうやるんや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:30.88ID:wujxZzXs0
>>8
核って全部使っても人類滅亡しないくらいのレベルやぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:49.04ID:xU+Guu8i0
>>10
そらもう、ドッカーンってしてしまいよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:59.86ID:HVUHwyI00
>>9
そのコロニーは地球には作れないんですかねえ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:07.56ID:21vn0cala
実際どっちを先に手つけた方がいいの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:14.59ID:qlkBuIKl0
>>12
そうしたら何がどう変わるんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:26.65ID:6u49zhye0
隕石が地球に落ちたら全滅とか嫌やろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:32.74ID:xU+Guu8i0
>>16
あっちっちになる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:45.36ID:qlkBuIKl0
>>13
作れるやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:46.47ID:7c4MVGbO0
>>15
火星
なぜなら金持ちに売れるから
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:13.11ID:wujxZzXs0
深海のほうがよくね?
海水から酸素取り出せはなんとかなるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:30.91ID:qlkBuIKl0
>>14
いや宇宙進出が本来の目的であって居住地の拡大は副産物やろ
まあそういう目的の研究もあるらしいけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:31.00ID:xU+Guu8i0
>>11
ものすごい核を作ればええやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:35.62ID:QSu+2NhPa
月じゃあかんのか?
海の水適当に汲み上げて月に撒こうぜ!
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:48.91ID:7c4MVGbO0
>>18
それは星の表面で使うのか地面の中で使うのかどっちなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:39:05.94ID:21vn0cala
>>20
それは砂漠開拓して得る益よりでかいのか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:39:22.35ID:qlkBuIKl0
>>18
だからなんや
すぐ冷えるやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:39:56.16ID:xU+Guu8i0
>>25
どっちも
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:14.64ID:xU+Guu8i0
>>27
ずっと使ってればええやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:26.88ID:wujxZzXs0
>>23
地球ならわからんが火星だと酸素ないから核爆弾爆発しなぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:28.22ID:HVUHwyI00
宇宙の遠くへ行く研究は平時にはやったらええけど
人類滅亡の危機が迫ってから貴重な資源を宇宙に送るのはあきらめてほしい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:35.85ID:QSu+2NhPa
>>28
砂で城作ろうズー
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:46.62ID:hoF0sQJOd
昆虫食と同じやね
昆虫食を粉末にしてパンに混ぜる
粉末にするなら日本に持ち込まれた外来種やクラゲやヒトデと不味いものを粉末にしたほうが経済的
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:12.41ID:UUrZ2tJD0
砂漠に住めるようにするくらいなら、人間減らした方がいい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:23.24ID:xU+Guu8i0
>>31
核爆弾に酸素は要らんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:27.94ID:WEbdE2F6M
まあでも実際のところこっちのがコスパも難易度も良さそう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:07.20ID:7c4MVGbO0
>>26
金持ちの考えによる。
砂漠開発したら石油が出るかもしれんけど限りがある。
火星開発したら失敗するかもしれんけど成功したら他の星でもいけるとわかる。実質資源が無限になるよな。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:08.56ID:qlkBuIKl0
>>31
核爆弾って酸素必要なん?
初耳やが
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:15.97ID:QSu+2NhPa
そもそも地上で光速出せない文明でテラフォとか早過ぎんねん
まず人間が乗って光速出せるもん作れ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:18.75ID:qz4NJqlW0
地球の土地が余ってるうちは地球を開発した方がいい派
  vs
地球圏外に生存権を拡大しないと滅亡リスクは減らない派
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:27.03ID:FERZD0Q20
ロマンがある映像作品作ってるくせにロマンねえ事言うな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:31.17ID:RIHbIxg80
宇宙行った方がロマンあるだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:43.22ID:+5ngXFPqa
まだ地球で開拓進んでないところがほぼなのに
宇宙行く意味あります?💦
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:04.18ID:c8ZrDRyMa
>>35
あれってベジタリアンやヴィーガンの主張とぶつからないんやろか
昆虫もヴィーガンもキモいから潰しあって欲しいわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:07.51ID:FERZD0Q20
砂漠に人が住んで居ないってマジ?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:39.07ID:hoF0sQJOd
>>27
人間が暮らすのに必要な水が火星だと地下深くの氷になっていて溶かすのに核使うらしいけど
水汚染するし、すぐ冷えるならまた氷に戻るんだよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:19.52ID:21vn0cala
>>39
ステップ的に考えたら先に砂漠耕してからそれで得たものや出来た課題を踏まえてテラフォーミングした方が短期的にも長期的にも良さそうじゃない?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:22.11ID:qlkBuIKl0
>>41
コールドスリープで我慢して
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:33.93ID:7c4MVGbO0
>>45
でも北アメリカとかはめっちゃ綺麗な自然まだがいっぱいあるんやで…
キツネとかオオカミとか可愛いどうぶつがいなくなったらいややん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:40.82ID:xU+Guu8i0
>>48
半減期短い放射性物質使えばええだけやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:44.74ID:DRZoCnIc0
砂漠が緑化したら地球の酸素が濃くなりすぎて山火事の被害がデカくなるってマジ?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:49.20ID:Dk/qlicL0
地球が滅んだときのバックアップになるよね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:45:04.14ID:qlkBuIKl0
>>45
分野の細分化が進んでるんだから同時並行で進めればええだけやんけ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:45:56.68ID:qlkBuIKl0
>>52
そんな都合の良い放射性物質なんてあるのか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:31.26ID:xU+Guu8i0
>>53
焚き火推進すれば解決するやろ
そんなもん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:32.61ID:c8ZrDRyMa
どうせ今生きてる人が生きてるうちには実現しないやろ
実現しないの分かってて投資してもらうための方便に過ぎんわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:40.17ID:Z91A0/jp0
駿ド正論やん
火星に住むぐらいなら砂漠に住めよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:55.26ID:hoF0sQJOd
>>46
コオロギとか環境にクッソ弱いから大量生産無理だし
環境に強く大量生産可能な昆虫ってミズアブの幼虫なんだよね
ミズアブは別名、便所バチ
その幼虫はまあグロテスクだから誰も食いたくないよね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:27.43ID:cTcKe7KI0
山に大勢で住もうとすると環境に悪そうやし災害起きやすくなりそうやから
やっぱ砂漠住めるようにするほうがええんかもな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:31.30ID:a87Qb3BRa
普通に砂漠に人住んでるやんけ
ラスベガスとかなんもない砂漠から開拓したんやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:31.30ID:qlkBuIKl0
>>58
寿命間近か...
辛いとは思うが何もしてあげられないわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:44.96ID:Vh1qnq550
環境を変えるんでなくて人類が変わればええ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:54.92ID:sxWK8Qqy0
火星のテラフォーミング
砂漠の緑化
どっちもなかなかのワクワク具合だろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:03.39ID:fQbuznbg0
いや砂漠でありもしない資源探すくらい追い詰められてるなら外宇宙行くだろ
馬鹿なの?早よ死ねペドジジイ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:11.01ID:7c4MVGbO0
>>49
砂漠を耕すのがむずいんだよなー
砂って岩石とか土が行き着く最終系、いわゆる骨みたいなもんだから相当苦労するとは思う。
まあそれ成功したら宇宙進出の足がかりにはなるかもね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:20.13ID:xU+Guu8i0
>>56
ラドン222の半減期は4日や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:46.86ID:HZTQok/c0
水がない惑星には住めないよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:49:10.54ID:qlkBuIKl0
>>68
核爆弾使った後に放射性物質がそれだけが残るように出来るの?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:49:13.57ID:bcmGO63j0
人が減るのが一番早いやろ
環境問題も人口問題も解決やぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:50:21.20ID:t0z9snIMa
>>6
リアクターがあるんや
映画で見た
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:50:37.03ID:DObBCVaG0
>>45
開拓いうて全部ビルにすりゃええってもんとちゃうしな
自然も残さなあかんし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:51:20.53ID:hoF0sQJOd
そもそも火星に水がない
あっても地中深くの氷だからな
溶かすには核をめちゃくちゃ打ち込まないと無理
つまり作物は無理やな
地球から火星に水持って来れる技術なら砂漠に余裕で持って来られる
パヤオは正しい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:51:25.35ID:21vn0cala
無限に近いエネルギーがあればどっちも実現出来そうだよね
だからまずは小型の核融合炉から実用可能にすべき
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:21.24ID:7gl6vhc20
地磁気何とかすれば何とかなるんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:22.51ID:DObBCVaG0
このペースやとわいら生きてるうちに100億は超えそうやけど地球さんのキャパ大丈夫なんか思うわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:25.64ID:7c4MVGbO0
>>70
放射線って空中に拡散したり吸収されたりしてどんどん少なくなってくんや。その減り具合ががもとの物質ごとにある程度決まってる。
ラドンが他の元素よりその減り具合が早いということ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:29.00ID:qlkBuIKl0
>>76
50億年くらいやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:53.73ID:21vn0cala
漫画だと苔とゴキブリを放てば住めるようになるって言ってたよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:05.14ID:c8ZrDRyMa
>>78
原発使うのすらビビってる人類にこれ以上の進歩は無理やね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:40.69ID:ejrsOixz0
惑星規模の破局噴火にはどう対応するんだよ
月面くらいには住めるようにしとかないと詰むぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:47.43ID:lJnFyCwE0
あとたった100年で今人間の住んでる地域の数割が気温上昇や海面上昇で
生活出来ない地域になるかもしれん状況で宇宙にリソース割いてる余裕ないだろ
どうしてもやるっていうなら月に行きます、火星に行きますじゃなくて
電波飛ばしまくって全ての問題解決できる科学力持った宇宙人様に見つけてもらう方向に金使うべき
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:52.04ID:qlkBuIKl0
>>79
そりゃそうや
でもそれはほぼ不可能やろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:38.28ID:qz4NJqlW0
例えば地球に巨大隕石が衝突したり核戦争で人が住めなくなったとき
火星にも住めたほうが生き残りやすいわな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:40.86ID:hoF0sQJOd
エウロパには水があるらしいから火星と移住はどっちが早いかね
距離の問題があるけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:54.18ID:zFIXpCgnM
地球温暖化とか人カス目線の利害でしかないことを知れ
二酸化炭素は植物の大切なご飯や、減りすぎて砂漠化の原因になってる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:57.16ID:bcmGO63j0
>>82
あほくさ
ワイが人類ならそんだけ期間あんなら今の姿形のまま生きながらえる方法探さずに環境に適応して進化するね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:55:31.98ID:qlkBuIKl0
>>81
それは分かる
問題は、核爆弾を使ったときにそのラドン222以外の放射性物質が生じないように出来るかってこと
ラドンだけ半減期短くてそれ以外に滅茶苦茶半減期長い放射性物質が生じてたら意味ないやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:55:41.66ID:HSH37XUh0
真面目に働いた方が良いのは分かってるけどギャンブルで一攫千金を夢見ちゃう
それが宇宙開発です
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:55:58.36ID:21vn0cala
>>77
温室効果ガスミサイルとかで氷溶けるまで気温上げられないかな?
人類そういうの得意だろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:02.61ID:ejrsOixz0
まずは核融合でもなんでもええから無尽蔵のエネルギーを得るとこからやな
そして月まで物資を送り込みまくって移住や
それで当面の間絶滅は回避できそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:09.31ID:xU+Guu8i0
>>92
そんなもんなんとかすりゃええやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:20.61ID:3BjeVeOQM
月にドーム型都市はよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:44.10ID:DObBCVaG0
>>95
空気どうしようもなくね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:53.19ID:qlkBuIKl0
>>86
いや少なくとも宇宙人に助けを求めるよりは可能性あるで
電磁波の遅さを舐めたらあかん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:56.75ID:D+JCG3eca
砂漠はなんかめっちゃ木を植えたりして頑張っとる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:58.04ID:7c4MVGbO0
>>84
リスクがやばいんよ
放射線事故でもろに放射線浴びた人は皮膚の自己再生できずにどんどん組織が崩壊して死ぬ
ヒロアカの弔の個性をじわじわと受け続けるみたいな状態や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況