X



宮崎駿「火星への移住なんか考えるくらいなら砂漠に住めるようにしろよ」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:33:15.30ID:PxYeshjC0
(後の世代が宇宙進出するの羨ましい…このまま技術が止まってくれぇぇぇぇ…!!!)←これが本音やろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:33:29.86ID:PxYeshjC0
ぶっちゃけ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:00.54ID:qlkBuIKl0
そもそもスレタイの人誰や
最近テレビ見ないけど芸能人か?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:03.74ID:O/WrsGda0
声優使え
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:06.03ID:PxYeshjC0
ワイは知っとるで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:43.16ID:wujxZzXs0
地球の平均気温1度下げることも出来ないのに
なんで火星の環境変えられるとおもってんやろ?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:45.86ID:j2ZtwEUD0
なるほど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:35:26.03ID:xU+Guu8i0
>>6
核使えばいけるやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:01.53ID:qlkBuIKl0
>>6
ただコロニー作るだけやろ...
地磁気も無い火星の環境を丸ごと変えるなんて馬鹿なこと考えてる奴はおらんよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:19.46ID:qlkBuIKl0
>>8
どうやるんや
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:30.88ID:wujxZzXs0
>>8
核って全部使っても人類滅亡しないくらいのレベルやぞ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:49.04ID:xU+Guu8i0
>>10
そらもう、ドッカーンってしてしまいよ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:36:59.86ID:HVUHwyI00
>>9
そのコロニーは地球には作れないんですかねえ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:07.56ID:21vn0cala
実際どっちを先に手つけた方がいいの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:14.59ID:qlkBuIKl0
>>12
そうしたら何がどう変わるんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:26.65ID:6u49zhye0
隕石が地球に落ちたら全滅とか嫌やろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:32.74ID:xU+Guu8i0
>>16
あっちっちになる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:45.36ID:qlkBuIKl0
>>13
作れるやろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:37:46.47ID:7c4MVGbO0
>>15
火星
なぜなら金持ちに売れるから
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:13.11ID:wujxZzXs0
深海のほうがよくね?
海水から酸素取り出せはなんとかなるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:30.91ID:qlkBuIKl0
>>14
いや宇宙進出が本来の目的であって居住地の拡大は副産物やろ
まあそういう目的の研究もあるらしいけど
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:31.00ID:xU+Guu8i0
>>11
ものすごい核を作ればええやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:35.62ID:QSu+2NhPa
月じゃあかんのか?
海の水適当に汲み上げて月に撒こうぜ!
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:38:48.91ID:7c4MVGbO0
>>18
それは星の表面で使うのか地面の中で使うのかどっちなん?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:39:05.94ID:21vn0cala
>>20
それは砂漠開拓して得る益よりでかいのか?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:39:22.35ID:qlkBuIKl0
>>18
だからなんや
すぐ冷えるやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:39:56.16ID:xU+Guu8i0
>>25
どっちも
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:14.64ID:xU+Guu8i0
>>27
ずっと使ってればええやん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:26.88ID:wujxZzXs0
>>23
地球ならわからんが火星だと酸素ないから核爆弾爆発しなぞ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:28.22ID:HVUHwyI00
宇宙の遠くへ行く研究は平時にはやったらええけど
人類滅亡の危機が迫ってから貴重な資源を宇宙に送るのはあきらめてほしい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:35.85ID:QSu+2NhPa
>>28
砂で城作ろうズー
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:40:46.62ID:hoF0sQJOd
昆虫食と同じやね
昆虫食を粉末にしてパンに混ぜる
粉末にするなら日本に持ち込まれた外来種やクラゲやヒトデと不味いものを粉末にしたほうが経済的
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:12.41ID:UUrZ2tJD0
砂漠に住めるようにするくらいなら、人間減らした方がいい
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:23.24ID:xU+Guu8i0
>>31
核爆弾に酸素は要らんやろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:41:27.94ID:WEbdE2F6M
まあでも実際のところこっちのがコスパも難易度も良さそう
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:07.20ID:7c4MVGbO0
>>26
金持ちの考えによる。
砂漠開発したら石油が出るかもしれんけど限りがある。
火星開発したら失敗するかもしれんけど成功したら他の星でもいけるとわかる。実質資源が無限になるよな。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:08.56ID:qlkBuIKl0
>>31
核爆弾って酸素必要なん?
初耳やが
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:15.97ID:QSu+2NhPa
そもそも地上で光速出せない文明でテラフォとか早過ぎんねん
まず人間が乗って光速出せるもん作れ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:18.75ID:qz4NJqlW0
地球の土地が余ってるうちは地球を開発した方がいい派
  vs
地球圏外に生存権を拡大しないと滅亡リスクは減らない派
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:27.03ID:FERZD0Q20
ロマンがある映像作品作ってるくせにロマンねえ事言うな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:31.17ID:RIHbIxg80
宇宙行った方がロマンあるだろ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:42:43.22ID:+5ngXFPqa
まだ地球で開拓進んでないところがほぼなのに
宇宙行く意味あります?💦
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:04.18ID:c8ZrDRyMa
>>35
あれってベジタリアンやヴィーガンの主張とぶつからないんやろか
昆虫もヴィーガンもキモいから潰しあって欲しいわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:07.51ID:FERZD0Q20
砂漠に人が住んで居ないってマジ?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:43:39.07ID:hoF0sQJOd
>>27
人間が暮らすのに必要な水が火星だと地下深くの氷になっていて溶かすのに核使うらしいけど
水汚染するし、すぐ冷えるならまた氷に戻るんだよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:19.52ID:21vn0cala
>>39
ステップ的に考えたら先に砂漠耕してからそれで得たものや出来た課題を踏まえてテラフォーミングした方が短期的にも長期的にも良さそうじゃない?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:22.11ID:qlkBuIKl0
>>41
コールドスリープで我慢して
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:33.93ID:7c4MVGbO0
>>45
でも北アメリカとかはめっちゃ綺麗な自然まだがいっぱいあるんやで…
キツネとかオオカミとか可愛いどうぶつがいなくなったらいややん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:40.82ID:xU+Guu8i0
>>48
半減期短い放射性物質使えばええだけやん
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:44.74ID:DRZoCnIc0
砂漠が緑化したら地球の酸素が濃くなりすぎて山火事の被害がデカくなるってマジ?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:44:49.20ID:Dk/qlicL0
地球が滅んだときのバックアップになるよね
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:45:04.14ID:qlkBuIKl0
>>45
分野の細分化が進んでるんだから同時並行で進めればええだけやんけ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:45:56.68ID:qlkBuIKl0
>>52
そんな都合の良い放射性物質なんてあるのか?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:31.26ID:xU+Guu8i0
>>53
焚き火推進すれば解決するやろ
そんなもん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:32.61ID:c8ZrDRyMa
どうせ今生きてる人が生きてるうちには実現しないやろ
実現しないの分かってて投資してもらうための方便に過ぎんわ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:40.17ID:Z91A0/jp0
駿ド正論やん
火星に住むぐらいなら砂漠に住めよ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:46:55.26ID:hoF0sQJOd
>>46
コオロギとか環境にクッソ弱いから大量生産無理だし
環境に強く大量生産可能な昆虫ってミズアブの幼虫なんだよね
ミズアブは別名、便所バチ
その幼虫はまあグロテスクだから誰も食いたくないよね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:27.43ID:cTcKe7KI0
山に大勢で住もうとすると環境に悪そうやし災害起きやすくなりそうやから
やっぱ砂漠住めるようにするほうがええんかもな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:31.30ID:a87Qb3BRa
普通に砂漠に人住んでるやんけ
ラスベガスとかなんもない砂漠から開拓したんやろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:31.30ID:qlkBuIKl0
>>58
寿命間近か...
辛いとは思うが何もしてあげられないわ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:44.96ID:Vh1qnq550
環境を変えるんでなくて人類が変わればええ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:47:54.92ID:sxWK8Qqy0
火星のテラフォーミング
砂漠の緑化
どっちもなかなかのワクワク具合だろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:03.39ID:fQbuznbg0
いや砂漠でありもしない資源探すくらい追い詰められてるなら外宇宙行くだろ
馬鹿なの?早よ死ねペドジジイ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:11.01ID:7c4MVGbO0
>>49
砂漠を耕すのがむずいんだよなー
砂って岩石とか土が行き着く最終系、いわゆる骨みたいなもんだから相当苦労するとは思う。
まあそれ成功したら宇宙進出の足がかりにはなるかもね
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:20.13ID:xU+Guu8i0
>>56
ラドン222の半減期は4日や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:48:46.86ID:HZTQok/c0
水がない惑星には住めないよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:49:10.54ID:qlkBuIKl0
>>68
核爆弾使った後に放射性物質がそれだけが残るように出来るの?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:49:13.57ID:bcmGO63j0
人が減るのが一番早いやろ
環境問題も人口問題も解決やぞ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:50:21.20ID:t0z9snIMa
>>6
リアクターがあるんや
映画で見た
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:50:37.03ID:DObBCVaG0
>>45
開拓いうて全部ビルにすりゃええってもんとちゃうしな
自然も残さなあかんし
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:51:20.53ID:hoF0sQJOd
そもそも火星に水がない
あっても地中深くの氷だからな
溶かすには核をめちゃくちゃ打ち込まないと無理
つまり作物は無理やな
地球から火星に水持って来れる技術なら砂漠に余裕で持って来られる
パヤオは正しい
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:51:25.35ID:21vn0cala
無限に近いエネルギーがあればどっちも実現出来そうだよね
だからまずは小型の核融合炉から実用可能にすべき
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:21.24ID:7gl6vhc20
地磁気何とかすれば何とかなるんか?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:22.51ID:DObBCVaG0
このペースやとわいら生きてるうちに100億は超えそうやけど地球さんのキャパ大丈夫なんか思うわ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:25.64ID:7c4MVGbO0
>>70
放射線って空中に拡散したり吸収されたりしてどんどん少なくなってくんや。その減り具合ががもとの物質ごとにある程度決まってる。
ラドンが他の元素よりその減り具合が早いということ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:29.00ID:qlkBuIKl0
>>76
50億年くらいやろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:52:53.73ID:21vn0cala
漫画だと苔とゴキブリを放てば住めるようになるって言ってたよ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:05.14ID:c8ZrDRyMa
>>78
原発使うのすらビビってる人類にこれ以上の進歩は無理やね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:40.69ID:ejrsOixz0
惑星規模の破局噴火にはどう対応するんだよ
月面くらいには住めるようにしとかないと詰むぞ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:47.43ID:lJnFyCwE0
あとたった100年で今人間の住んでる地域の数割が気温上昇や海面上昇で
生活出来ない地域になるかもしれん状況で宇宙にリソース割いてる余裕ないだろ
どうしてもやるっていうなら月に行きます、火星に行きますじゃなくて
電波飛ばしまくって全ての問題解決できる科学力持った宇宙人様に見つけてもらう方向に金使うべき
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:53:52.04ID:qlkBuIKl0
>>79
そりゃそうや
でもそれはほぼ不可能やろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:38.28ID:qz4NJqlW0
例えば地球に巨大隕石が衝突したり核戦争で人が住めなくなったとき
火星にも住めたほうが生き残りやすいわな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:40.86ID:hoF0sQJOd
エウロパには水があるらしいから火星と移住はどっちが早いかね
距離の問題があるけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:54.18ID:zFIXpCgnM
地球温暖化とか人カス目線の利害でしかないことを知れ
二酸化炭素は植物の大切なご飯や、減りすぎて砂漠化の原因になってる
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:54:57.16ID:bcmGO63j0
>>82
あほくさ
ワイが人類ならそんだけ期間あんなら今の姿形のまま生きながらえる方法探さずに環境に適応して進化するね
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:55:31.98ID:qlkBuIKl0
>>81
それは分かる
問題は、核爆弾を使ったときにそのラドン222以外の放射性物質が生じないように出来るかってこと
ラドンだけ半減期短くてそれ以外に滅茶苦茶半減期長い放射性物質が生じてたら意味ないやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:55:41.66ID:HSH37XUh0
真面目に働いた方が良いのは分かってるけどギャンブルで一攫千金を夢見ちゃう
それが宇宙開発です
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:55:58.36ID:21vn0cala
>>77
温室効果ガスミサイルとかで氷溶けるまで気温上げられないかな?
人類そういうの得意だろ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:02.61ID:ejrsOixz0
まずは核融合でもなんでもええから無尽蔵のエネルギーを得るとこからやな
そして月まで物資を送り込みまくって移住や
それで当面の間絶滅は回避できそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:09.31ID:xU+Guu8i0
>>92
そんなもんなんとかすりゃええやろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:20.61ID:3BjeVeOQM
月にドーム型都市はよ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:44.10ID:DObBCVaG0
>>95
空気どうしようもなくね
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:53.19ID:qlkBuIKl0
>>86
いや少なくとも宇宙人に助けを求めるよりは可能性あるで
電磁波の遅さを舐めたらあかん
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:56.75ID:D+JCG3eca
砂漠はなんかめっちゃ木を植えたりして頑張っとる
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:56:58.04ID:7c4MVGbO0
>>84
リスクがやばいんよ
放射線事故でもろに放射線浴びた人は皮膚の自己再生できずにどんどん組織が崩壊して死ぬ
ヒロアカの弔の個性をじわじわと受け続けるみたいな状態や
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:57:39.15ID:21vn0cala
>>84
実用化に向けた実験と開発はもうかなり進んでるらしいよ核融合炉
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:57:42.31ID:LxI3M7Fo0
>>88
子孫が生き残るために行動する奴なんていないけどな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:57:54.28ID:ejrsOixz0
>>98
持って行って循環させればええやろ
そのくらいスケールのでかい話やから
1000年後とかやろな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:57:54.40ID:DObBCVaG0
>>100
緑化運動ならぬ砂漠化運動してると鳥取さんさあ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:57:56.79ID:hoF0sQJOd
>>94
天体クラスの容量にどれだけ持ってこりゃ温室効果になるねんw
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:58:19.33ID:dQrobjOQ0
自分は技術大好き武器大好きの区政環境保護面してるのいらつくわ
お前の大好きな戦車は鉄掘って出来てるんだぞ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:58:30.80ID:qlkBuIKl0
>>91
進化って生物種の思った通りに起こるわけやないで
だから可能性を広げるに越したことは無い
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:15.07ID:KzhtOoBS0
中国人に言ってくれ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:22.57ID:qlkBuIKl0
>>93
まあアメリカの西部開拓時代も同じことやってるしな
結局人類は同じことを繰り返して発展していくんや
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:30.00ID:HZTQok/c0
エウロパにも海があるんやな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:46.43ID:NBTi6Yns0
地球君的には人間なんてさっさと出て行って欲しいんちゃうか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:47.55ID:qlkBuIKl0
>>96
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:49.95ID:HSH37XUh0
>>105
鳥取の土と砂漠の砂を交換し続ければいつか砂漠は無くなるのか?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:50.34ID:YSCeiv520
砂漠をピンポイントで変えてくのは無理だから
他のとこに影響が出てくる

火星のが簡単
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 20:59:54.58ID:ejrsOixz0
>>111
木星付近はすさまじい放射線まみれやから
まともな生物は期待できんやろなぁ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:00:19.68ID:7c4MVGbO0
>>92
あーごめん細かいことはわからんのや。
でも放射性物質は地球の中にもあるから星の内部で使う分には問題ないんやないか?
地表出るまでに減衰するやろうし。
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:00:20.88ID:Vh1qnq550
宇宙が200億歳で地球が50億やろ?
普通に地球が文明の最先端っていう最悪な可能性だってあるんだよな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:00:34.98ID:qlkBuIKl0
>>104
空気持ってても太陽風で台無し定期
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:00:48.21ID:DObBCVaG0
ぶっちゃけリアルに人類生き残る事考えるなら緑地とかも考えた計画的な開発必要やし無計画な土人たちを滅ぼす事するのが最善やと思うわ
ほんまに今すぐ将来を考えた行動するならアフリカなんか植民地化して価値観変えるなり滅ぼすならした方ええで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:01:17.53ID:c8ZrDRyMa
>>101
なんでいきなり漫画の話に飛んだ?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:01:37.41ID:qlkBuIKl0
>>112
それは過大評価やろ
地球にとって人間なんて知覚も出来ない塵に等しいで
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:01:53.02ID:IPIq0I+y0
地球って一つのシステムがもう出来上がってるから砂漠にコロニーとか作ったら別の地球のどっかに問題が起きるやん
別の惑星ならそんなもんないしやりたい放題や
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:01:58.34ID:bcmGO63j0
>>108
まあそれはそうやな否定はせん
でも分化全能細胞の研究が進んでコントロール出来るようになるのが早いと思うで
いや目先の欲に目が眩む人類ップには無理か
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:02:12.80ID:ejrsOixz0
>>119
誰もテラフォーミングとか達成しようとしてんじゃないで
まずはシェルターくらい満たして
それをドームサイズにまで拡張していく流れからやろ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:02:25.47ID:qlkBuIKl0
>>118
夢無さすぎて草
可能性を否定できないのが悲しい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:02:57.24ID:hoF0sQJOd
>>116
水があるから放射線防ぐドーム作れば作物はいけそうやけどね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:03:16.47ID:7c4MVGbO0
>>121
原発ガンガン使うとリスクがあるよねっていう話
事故らなきゃそれでOKなんだけどな
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:03:41.34ID:qlkBuIKl0
>>126
そういう話か
なら余裕やろけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:03:50.33ID:DObBCVaG0
>>126
穴空いたりエラー起きたらそのまま即死亡に繋がりそうな場所に誰が住むか問題やな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:03:52.76ID:xU+Guu8i0
>>118
マルチユニバースからテレポートしてくる人がおるからそれはないやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:04:31.29ID:YBOvWJBJ0
>>11
全部使ってもはおかしいやろ
別にさらに作ればええ話やろそれ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:04:42.06ID:avH0d43L0
一利あるんだよな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:05:35.42ID:8jIVgvyx0
>>101
必要性が全く無い上に伝わらない漫画の例え挟むの辞めたほうがええで
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:05:39.85ID:7c4MVGbO0
宇宙ソーラーって今どうなってるんだろ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:06:15.16ID:xsD6QBua0
砂漠は砂漠になるべくしてなってるらしいよ
砂漠を砂漠じゃなくしてしまうと地球に不具合が起こるらしいよ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:07:34.57ID:YSCeiv520
>>137
それな。
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:07:53.92ID:ejrsOixz0
>>136
あれこそ無駄やろな
同じ予算で地球上で使う付近に置いたほうがコスパ高いやろ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:07:57.37ID:lJnFyCwE0
>>118
地球と似た条件の星はこの銀河系だけでも数百億個あり
銀河系は観測可能な範囲でも2兆個以上もある
地球文明がトップランナーの確率はお前の子供が人類史上最高の天才である可能性よりも低い
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:08:15.39ID:7c4MVGbO0
>>135
すまんな。
でもマジで怖いから一回調べてみてくれ
「JCO東海村臨界事故」や
なんかわかりやすくまとめてるブログもあったわ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:08:51.12ID:8jIVgvyx0
>>141
いや放射線の被害の方は普通に知ってるけど
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:08:53.21ID:qlkBuIKl0
>>140
どういう算出方法や?
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:09:57.79ID:Z91A0/jp0
>>137
面白そうだから気になるんだけどどこの分野の情報?
気象系?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:10:54.44ID:21vn0cala
ビルゲイツが毎日無償で資源供給し続ければ砂漠には皆住めるよね

それに加えてあとは電線とガス管と下水道管と蒸気や冷熱管引っ張ってくれば永住も出来そうだから全部お金で解決出来る


これを一度やってみれば他の未開の地を開拓する足がかりになる
なるか?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:11:41.76ID:DRgq8KFU0
ドーム作ってもなんか降ってきて穴空いたら全滅せん?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:12:43.12ID:qlkBuIKl0
>>146
区画を細分化すればええやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:13:28.66ID:ejrsOixz0
>>146
じゃあ地下やろな
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:13:44.76ID:Bd5L67BU0
荒廃した地球で暮らせるようにした方が楽そうだな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:13:57.65ID:gk73Mzkl0
でもこの気持ち分かるわ
未来の奴らに「昔ガンなんかで死ぬ奴いたんか、草」って思われるの悔しいわ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:00.21ID:deBK2YVB0
>>11
おまえ、ロシアのポセイドン知らんのか
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:18.84ID:ejrsOixz0
>>152
あんなん東日本大震災見ればウソやってわかるのになぁ
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:15:31.26ID:N6k94vAv0
>>6
地球にマシンばら撒いたらめっちゃ怒られるが下制にばら撒いてミスってもどんまいどんまい次い子で許されそうな雰囲気
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:35.25ID:7TJM5+7y0
とりあえずゴキブリを送り込もうぜ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:41.29ID:4wX89a4Hd
>>151
未来人「コロナでてんやわんやしてて草」

これは確実になる
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:16:56.72ID:pq2DFGBo0
片道3年じゃコロニーどころの話じゃないな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:17:22.82ID:4wX89a4Hd
>>137
どういう不具合や?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:18:35.55ID:qlkBuIKl0
>>158
どこがどうコロニーどころじゃないんや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:18.28ID:dqIX33em0
>>67
中村医師がアフガニスタンの砂漠緑化成功してたしいけるんじゃね
医師でできるなら専門家にやらせたらもっと成果でそう
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:20:47.64ID:T8Un4d8D0
地球が滅んだ時のバックアップに植民星は必要やと思うけどなぁ
一番の理想は既に生命がいるような星を植民星にすることやけど
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:21:42.53ID:2+E7psP/d
>>6
たしかし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:03.95ID:bcmGO63j0
>>163
エンケラドゥスが期待出来そうやで
くっそ距離あるけど
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:22:33.59ID:COxE7/Bi0
納豆菌が云々の話あったやんあれどうなんや
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:23:40.23ID:y1rpy5l1a
核を火星にぶつけるってマジ?
コストも効果も最悪じゃね
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:24:24.83ID:qlkBuIKl0
>>167
この話よく聞くけど都市伝説でしか聞いたことないわ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:24:27.41ID:Slo2zxPaM
月に基地つくろうや
火星に基地作るのより距離的にラクやん
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:05.86ID:1nRzIo0L0
>>9
重力はどうするんだよ
地球の生物は全て1Gに最適化されてるからそっちも解決させないと無理
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:09.43ID:Ympo7D4z0
地球どうにかした方が安上がりだよな絶対
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:28.29ID:DObBCVaG0
>>157
ならんと言うかそれは未来人の勘違いやないかなあ感染症って定期的に人類襲うし
未来やって似たような事間違いなく起こるからな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:51.75ID:QeFzVZ1vd
ガチで将来の事考えるなら地球を出て生きてける方法模索する以外の選択肢なんてないやろ
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:25:53.43ID:trd3AwFY0
資源とかあって住めそうな場所探すのが目的なのに
住めない砂漠に住めとか本末転倒では
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:26:28.09ID:7c4MVGbO0
>>170
カイパーベルトから小惑星持ってきて火星にぶつけるでー^^
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:26:48.67ID:qlkBuIKl0
>>170
筋肉が衰えるだけで終わるやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:00.42ID:Vh1qnq550
>>151
未来への踏み台として生まれて死んで
いつか文明とか人類が完成したならワイらはなんだったんやろって悔しくなるよな
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:32.38ID:IijEv/ZEH
あっもう地球あかんわってなってから慌てるより早めに他の星住めるようになっといたほうがええやろ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:27:36.90ID:qlkBuIKl0
>>172
感染症応答の最適化によってどんどん感染症無くなると思うわ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:28:11.32ID:YSCeiv520
>>171
安く済んでも先がないなら意味ないよ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:28:20.63ID:8jIVgvyx0
>>176
まぁそうなりゃ火星の環境に適応した人類になるだけやしな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:28:28.20ID:avH0d43L0
そもそも生きる意味あるん?ていう
終わりなら終わりでいいんじゃ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:29:29.41ID:8jIVgvyx0
>>182
遺伝子が生きたいと願うんや
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:30:05.95ID:jHydOQyb0
>>35
猪や鹿でええやん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:31:54.11ID:ejrsOixz0
>>167
地下に火星人住んでたら戦争やろ
0187おにぎり
垢版 |
2022/12/26(月) 21:32:25.32ID:AR+Q9HTl0
>>6
火星はともかく太陽系飛び出して他の恒星の周り回っとる公転周期も近い地球に大きさも近い惑星に鏡で良い塩梅に光ピカーやれば余裕よ
地球もそうやって水の惑星になったんや
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:32:26.56ID:sKovoWyY0
サウジの砂漠コロニーも火星と同じくらい魅力なさそう
0189おにぎり
垢版 |
2022/12/26(月) 21:32:58.42ID:AR+Q9HTl0
とりあえず宇宙エレベーターはよ作れや
いつまで待たせんねん
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 21:33:58.80ID:4BqEZDWod
>>165
調べたら直径も500kmでめっちゃ小さいな
平均気温マイナス200とかやし酸素もわからんし地球に近い期待できる言うても現状どうにもならんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況