X



バイクにめちゃくちゃ詳しいバイク博士やが疑問に答えるでw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 23:44:20.27ID:wvD+zguc0
バイクの疑問に答えるでw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:33:22.64ID:I0mzlstm0
>>98
まだ免許取ってないんだが
はじめてのバイクはやっぱり
400cc以下がいいのかなぁ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:33:25.48ID:tDzy2FwZ0
>>18
イリジウムだとかぶる2ストというのがあってだな
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:33:47.43ID:OXHsDJnYp
>>113
サンガツ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:34:42.05ID:DGwVG9rq0
>>108
ゴミが溜まってドロドロになるとエンジンがうまく回らなくなる感じやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:34:46.95ID:WAGCtvYo0
スクリューいじったら何が変わりますのん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:35:30.87ID:1JeqKTnb0
>>108
基本的にはオイルの目的である潤滑、密閉、清浄ができなくなるから
オイルに熱が入ったり汚れを洗浄していく過程で汚れを取り込んで汚れたりして粘度や性能が下がって潤滑性能が下がったり燃焼室に入り込んで色々悪さするから
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:35:44.80ID:WowAMzNC0
>>114
車検が無いほうが維持費安いし250以下がおすすめやで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:37:21.38ID:1JeqKTnb0
>>112
やからエアクリ詰まってんじゃねーのって言っとる
空燃比が空気薄め燃料濃い目になるから被るつまりエアクリ詰まって空気吸えてない
キャブなら調整できるかもしれんが
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:37:44.05ID:nF8VNhjdp
sr400ってどう?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:37:46.18ID:DGwVG9rq0
>>114
250ccまでが維持費安くてそれより大きい排気量だとバイク自体の維持費はそんな変わらなくなる感じやな
250ccだと車検がないから維持費が安くなるんで初心者は250から始めるのが良いとはよく言われてるな
まぁ逆に初心者だと違和感に気づけないから車検のある251以上の方がええって声もあったりするが
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:38:27.63ID:1JeqKTnb0
>>120
この状態で売りもんなん?これ
半キャップにどっかのバイクのフェンダー貼り付けただけちゃうのこれ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:38:49.33ID:fC9Nndub0
大学生予算40万くらい中免やがおすすめのバイクある?
個人的には維持しやすくて通勤も遊びもいける125のハンターとかグロムが気になってるんやが
バイク辞めとけってんならスクーターでもいいで
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:39:13.61ID:1JeqKTnb0
>>123
遅いしすこし重いな
まぁ楽しいんやけど
飛ばすこと考えんのならええと思うで
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:39:18.39ID:fYZVUs/p0
今度出るcl250 ってみんなどう思う?
ワイはオンオフ両方行けそうな感じでええと思うんやけど
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:05.43ID:bpbdNpGXd
125が馬力抑えて原付なるいう話はどうなんや?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:11.50ID:yQF7HkA3M
レース仕様のCRM250に乗らせてもらったけど
加速の凄さで死にそうになったがあんなもんなん?????????????
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:25.65ID:I0mzlstm0
>>124
なるほど251以上に乗るんだったら
大型免許取って乗れるバイク
増やした方がいいのか
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:26.91ID:WowAMzNC0
>>126
ジクサー 40万ちょい出せば新車買えるぞ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:40:59.75ID:t/eygB+TM
原付カブ欲しいんやが売ってないんや
どこ探したらええんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:41:43.66ID:DGwVG9rq0
>>126
ジクサー150やな
燃費が良くて一応高速にも乗れるからちょっとした旅にも出れるで
まあ一生左車線走る事になるとは思うが
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:41:45.47ID:1JeqKTnb0
>>126
ジクサーが攻守最強ちゃうか
家族が車乗ってるならファミバイ特約使えるから小型のハンターカブもええと思う
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:42:25.04ID:1FbikwCq0
50ccがいずれ無くなるってガチなん?
前に50ccは日本でしか売れてないし製造コストが125と変わらんし作る意味ないって言ってた奴いたけどそれもほんとなん?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:42:34.54ID:1JeqKTnb0
>>130
CR250はもっとやばいぞ
なんやかんやでCRMはロ=[ドリーガルな麹�閧竄ゥら
0138封乱≠ッば名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:44:02.96ID:1JeqKTnb0
>>136
免許制度の関係上厳しいんや
まぁなくなる頃には電動スクーター普及してると思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況