X



筋トレに来てくれメンズ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:55:51.67ID:E7lH8fCCH
筋トレしてるときのインターバルって短い方がいいの?
腕立て伏せとかやりはじめは35回できるんやがインターバル10分ぐらいにしないと同じ回数やれんのや
3分以内のインタバルやとせいぜい10回が限界なんやが
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:56:52.38ID:E7lH8fCCH
あと腕立て伏せすると毎回背中のほうが熱くなるんやが病気なんか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:57:09.05ID:TXcqjjMWM
セット間インターバルは1分くらいにして負荷と回数を減らすとよい
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:57:11.39ID:AN5eTG1A0
>>2
自重ならそんなもんやろ
器具使わん方が健康的でええわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:57:17.07ID:E7lH8fCCH
>>2
わざわざ限界までやらずに20回ぐらいでいいってことか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:57:49.16ID:E7lH8fCCH
>>4
わかったやで、ありがとうやで
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:57:59.27ID:TXcqjjMWM
>>5
レベルによるやろ
最初のセットが35回で後が続かないのは多すぎるのでは?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:58:18.53ID:CqcEC4jgM
自重なんか筋トレちゃうやろ。ジム行け
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:58:39.81ID:K9Z99b660
高重量の機材とか使うパワーリフターはそのくらいやが腕立て伏せなら3~5分でええで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:59:16.59ID:TXcqjjMWM
>>6
フォームが崩れたら意味ないから限界というより姿勢を保てるところまで頑張る
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:59:20.17ID:hCiGA4AS0
スレタイがジム経営者の叫びっぽくてすこ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:59:38.16ID:duFuwj+vM
ワイは筋力伸ばすために重いのを扱う時は5分くらい空けちゃう
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:59:53.13ID:9aPTxhyd0
別に2セット目から回数少なくなったっていいと思うし10分のインターバルは長すぎる感じがする
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 15:00:41.13ID:MP9BwipVM
自重とかまじ腕立て伏せ300回とかやっても筋肉痛にならなかったのに
ダンベルプレス10回三セットでバキバキに筋肉痛になったからやっぱジム行ったほうがええわ負荷がちゃうわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 15:01:06.62ID:GRKdpkWHp
😡
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 15:01:27.70ID:CqcEC4jgM
なんでわざわざインターバル少なくして疲れたまま次セット行くんだよ。日本人の悪いクセだよな。苦痛こそ神聖なものなんやろ?
疲れて10回しか出来ないより回復して20回やる方がいいんだから5分くらいインターバル取れ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 15:01:38.93
自重トレーニングじゃ体つきなんて変わらんからモチベ上がらんで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 15:02:18.45ID:TXcqjjMWM
calisthenicsで検索して出てきた海外ニキの動画でそう言ってたんやが?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 15:02:41.46
>>17
筋繊維に疲労が抜けてない状態で負荷かけたほうがええんちゃうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況