X



グラボとモニタに詳しいやつ来て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:04:06.50ID:Ppyg5H4ca
wqhd / リフレッシュレート144hz / 応答速度1m / ipsパネル のモニタ買おうと思ってるんだけど
グラボがrtx3060 laptopでも十分動くよな?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:09:18.12ID:FHvIZsrE0
ノートにモニター繋げんの?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:09:34.33ID:XGDyiXJm0
よくしらんけど普通に考えてxx60シリーズでフルHD以上はキツイだろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:09:41.67ID:Ppyg5H4ca
>>18
サイパンレベルのは今んとこやらないが
やるなら設定下げればいけるよな。モニタ関係ない話になってるかもしれんが
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:10:18.33ID:Ppyg5H4ca
>>20,22
うん
今ノートしかないからな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:10:30.26ID:YJ82VheB0
余裕やろ思たけどノートかよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:10:32.61ID:bjd2CgRa0
>>19
検証してるベンチがネットにはいくらでも転がってるけど、
大抵のゲームは高設定ぬるぬるサクサクだと思う
重いとされてるゲーム(サイバーパンクとか黒の砂漠)で高設定だと、100fps固定くらいならぬるぬるだと思う
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:10:42.81ID:cfClbiJ90
外部モニター買うくらい熱入ってゲームしたいのに何でRTX3060laptopのゲーミングノートなんか買っちゃったの
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:11:18.22ID:bjd2CgRa0
あとなんにせよあと三日でAmazonブラックフライデーくるから、それまでは買わない方がええで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:11:29.35ID:Ppyg5H4ca
>>28
対して知識なかったからの一言に尽きる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:11:48.91ID:bjd2CgRa0
知識なんてこれからつけてけばええんや😆❗
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:12:09.10ID:eHX4PqOT0
>>19
wqhdでやるなら3070ほしいやね…
それでも思い負荷はきつそうやが
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:12:15.49ID:Ppyg5H4ca
>>29
まじか
ただ狙ってるやつはそれに乗らなそうらしいからもう買おうと思ってる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:12:37.80ID:Ppyg5H4ca
>>31
ありがとな( ; ; )
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:12:55.49ID:lOJl7DWCM
ノノノノノノートでPCゲーwwwwwwww
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:13:05.22ID:/8Ckho/50
>>30
購入前になんJでスレ建てたか?
絶対にゲーミングノートは辞めとけ民おるのに
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:13:21.71ID:A4QVUJlSM
144Hzモニター買ったからと言ってキッチリ144fps出す必要もないやろ
90fpsしか出なくても60と比べればだいぶ快適やで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:14:29.66ID:bjd2CgRa0
>>33
現状困ってないなら待つべきや
あと3日待てないくらい困ってるなら買おう
wqhd-144hz-ipsのモニタなんて他のメーカーからもゴロゴロ出てる訳だし、見た目とかにこだわりがなければ待てばええ
お節介だったらごめんな🥹
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:14:33.33ID:I0bcTh2N0
まあWQHDの144Hzモニタなんてずっと使えるからええやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:14:44.89ID:Ppyg5H4ca
整理すると、1のモニタとグラボの兼ね合いは
高設定でゲームするにはきついけど
中設定でゲームしたり動画見たりするくらいなら問題ない
ってことでええ?
あとモニタにSwitch繋げて遊ぶ予定もあるんだがこれは問題ないよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:15:16.52ID:N09yOPA50
排熱追いつかないから絶対にやめとけ
そこそこのゲームを60FPSだろうが普通に100度超すぞ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:15:38.08ID:Ppyg5H4ca
>>38
お節介だなんて思わんで
本当にみんなには感謝しとる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:13.94ID:Ppyg5H4ca
>>36
かったの結構前だからな。。
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:31.70ID:isJOUzfnd
>>40
SwitchとノートPC売ってデスクトップ買え
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:37.09ID:eHX4PqOT0
3060でwqhd画質は無理ゾ…
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:41.22ID:I0bcTh2N0
>>40
60fpsより大きい動画なんて殆ど無いぞ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:50.77ID:Ppyg5H4ca
>>41
これも怖いんだがやっぱ負荷かかるよね。。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:16:59.69ID:xqIB4wU30
ゲームによるけどwqhd 144fps出すのは3060モバイルじゃ厳しいの多いと思う
apex、valoぐらいなら余裕だと思うけど
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:17:29.18ID:NiWKSSbJ0
RDR2でこれでモニター追加なら更にこれ以下になる
サーマルスロットリングもあるしね

https://i.imgur.com/txNOLYm.jpg
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:17:52.16ID:RDAxTKs20
WQHD環境は3060じゃ届かないだろ
DLSSだっけ?きれいに拡大する技術使えばいけると思うが
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:18:33.89ID:Ppyg5H4ca
みんな本当にありがとう
しごとにもどらないといけないから戻るわ
参考にさせてもらうよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:18:42.97ID:HropnQp80
ワイのモニター8年前くらいのやが60Hzのやつや
ワイはこれで困ったことないんやが144Hzになるとだいぶ違うんか?
最近はスパイダーマンのゲームしとる
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:19:14.25ID:w1ZzX+GU0
144のモニター買うなんてFPS用途しかないやろうからBF最高設定でやるとかじゃない限り余裕やろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:19:22.90ID:CP9vqGZb0
ノートのグラボはデスクトップのものから二回りくらい性能落ちてるぞ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:20:43.75ID:eHX4PqOT0
デュアルモニターやってみたいんやがモニターアームってどうすればええんや?シングルがひとつある
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:21:07.41ID:N09yOPA50
>>47
動かない事は全く無いが
本体キーボードは触れたもんじゃないし、ファンうるせえし酷いぞ

ガチで快適にやりたいならデスクトップかハイエンドしか選択肢はない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:22:20.31ID:I0bcTh2N0
>>55
いや好きにすればええやろ
両方アームでもいいし片方アームでもいいし
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:24:32.15ID:eHX4PqOT0
>>57
両方アームがええ
上下に設置したいんや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:25:03.86ID:+xfu+45N0
去年の夏くらいに3060搭載のデスクトップ買ってwqhd27インチモニターでFF14プレイしてたけど平均90fpsくらいだったから結構ギリギリな印象
ノートPCだとちと厳しいのかもなあ
勿論やるゲームにもよるけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:25:14.75ID:bjd2CgRa0
モニターアームはエルゴトロンの奴買っとけば間違いない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:25:58.78ID:/Upmj5rE0
FPSは無理やけどカイロソフトなら余裕で足りてる
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:26:06.69ID:I0bcTh2N0
>>60
動かさないなら安物でもええぞ
まあ長く使えるからエルゴトロンでもええけど
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:29:37.98ID:+xfu+45N0
Amazonで「モニターアーム デュアル 上下」とかで検索したらいっぱい出てくるぞ
頻繁に動かしたりするならエルゴトロンが良いんだろうけどクソ高い
あとエルゴトロンの上下タイプのアームは24インチまでしか対応してないって書いてるな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:30:49.86ID:LESq01nb0
wqhdのモニター使ってるけど1080でも困ったことなんか無いで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:32:43.46ID:r6+oZ1gG0
設定低くすれば余裕や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:33:22.72ID:I0bcTh2N0
portalならいけそう
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:34:18.13ID:L8cvxLkSr
3060じゃ無理やろ
3080にしとけ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:39:04.40ID:mMa9QBs70
ノートの3060なら144でないかもよ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:21.98ID:mMa9QBs70
ノートの3060とデスクトップの普通のRTX3060は性能が違うよ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:40:35.69ID:Ppyg5H4ca
>>68
正直144 MAXでなくてもいいんだがそれならいける?
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:42:27.10ID:XGDyiXJm0
低設定でwqhdにするなら高設定でfhdの方がええやろ
とにかく解像度上げると必要スペック爆上がりするからな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:46:15.31ID:+MwxTF3K0
ノートはフルHDで120fpsも怪しいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況