X



グラボとモニタに詳しいやつ来て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:04:06.50ID:Ppyg5H4ca
wqhd / リフレッシュレート144hz / 応答速度1m / ipsパネル のモニタ買おうと思ってるんだけど
グラボがrtx3060 laptopでも十分動くよな?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:04:44.93ID:Ppyg5H4ca
どうなん
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:05:02.28ID:Ppyg5H4ca
頼む教えてくれ初心者なんや
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:05:21.24ID:Ppyg5H4ca
誰かおらんのか
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:05:43.25ID:Ppyg5H4ca
いるやろ一人くらい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:05:58.58ID:bjd2CgRa0
27インチならwqhdで動かそうとしたらちょっとキツイかな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:06:35.96ID:Ppyg5H4ca
まじで?インチも関係あるのか
まさにその27インチ買おうと思ってたんだけど
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:06:36.58ID:I0bcTh2N0
NIS使えばいけるやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:06:51.21ID:bjd2CgRa0
120くらい固定で遊ぶなら大抵のゲームは行けるで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:01.17ID:cfClbiJ90
表示できるかどうかで言ったらできる
その解像度とリフレッシュレートで快適にゲームできるかどうかで言ったらタイトルにもよるけど最近のは難しいと思う
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:01.17ID:OeaHEQpE0
つまりRTX3060のラップトップPC(俗にいうノートPC)にWQHDの144Hz、IPSモニターで動作可能かという問いに対して
動くという結論になる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:11.45ID:alYdh77G0
4060要るやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:18.16ID:isJOUzfnd
モニタが動くか動かないかなら何でも動くだろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:21.64ID:dKhKYGDar
ラップトップ…?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:07:49.52ID:eHX4PqOT0
何するかによる
ゲームなら無理
最低3070
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:08:06.01ID:Ppyg5H4ca
>>13
ちゃんとモニタの性能引き出せるかを気にしてるんや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:08:31.42ID:ZGG8CTKm0
ゲームの重さによる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:08:35.28ID:isJOUzfnd
>>16
たぶんゲームだろうけどマインクラフトなら余裕、サイバーパンクなら無理
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:08:38.20ID:Ppyg5H4ca
>>15
ゲームなら無理なの。。?
ゲーム目的なんだが。。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:09:03.51ID:bjd2CgRa0
ノートからモニタに出力しようとしてるってこと?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/22(火) 14:09:10.17ID:I0bcTh2N0
ゲーム以外でリフレッシュレート上げる意味無いからね
手元で動かすスマホならともかく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況