X



カードプール固定のカードゲームアプリ出したら流行りそうじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:03:54.26ID:7donbe6H0
毎回新発売のカードに環境乱されるのって商業的理由であって別に面白くはないじゃん
効果もウダウダ長くなって複雑化するし
カードプール固定されてた方が利用者もキャラに愛着持ちやすいと思う
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:04:54.03ID:RHjGGrEo0
環境が動かないで飽きて終わり
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:06:17.56ID:Axa0JVTOa
カップヌードル?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:07:30.80ID:7donbe6H0
>>2
調整は入れてバランス取ればいいじゃん

>>3
麻雀アプリとか将棋アプリとか普通に成立してるじゃん
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:08:23.99ID:gZQBMxky0
サーバーの維持費すら回収できなそう
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:10:20.69ID:ngij8Hi5p
カタンでいいじゃんそれ
萌えカタンを出せってことならまあちょっと人気出るかも
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:10:41.77ID:RHjGGrEo0
>>5
多少の調整程度じゃどうにもならんやつとか出てくるから無理
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:10:56.17ID:5kuGiv4g0
そういうのがやりたい奴は将棋やるから
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:11:18.56ID:MAtLNx2W0
萌えキャラスキンで稼ぐのはまあ
あと広告いれまくりか
ゴミっぽい…🤔
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:11:56.87ID:jGcJmJXu0
カードプールって何?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:12:11.78ID:7donbe6H0
>>7
カタンってキャラ並べたりはしないじゃん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:12:22.16ID:bXk7okTi0
それじゃみんな同じの使うだろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:12:32.54ID:7donbe6H0
>>8
大幅弱体化すればいいよね
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:13:37.11ID:4/qrMpPK0
>>5
麻雀かポーカーでよくね?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:13:57.77ID:SelV1+1V0
>>14
利用キャラに愛着持てなくなっちゃうじゃん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:14:40.55ID:7donbe6H0
イベントで好成績だったら特殊スキンや別絵柄、コスト重くて実用性薄いボスカードをプレゼントとかだったら盛り上がりそうじゃね?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:14:42.96ID:MAtLNx2W0
カードプールかなり量ないといかんしな
将棋や麻雀って駒のイラストなんてみんな同じやろ基本
カードゲームはイラストやテキスト必要やん労力やばいやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:15:08.97ID:AKl48QAS0
サ終したTCGやってる人はおるけどそんな感じか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:15:22.48ID:MAtLNx2W0
ノベルAiでカードゲーム作れるやんとかはワイも思った
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:15:45.35ID:7donbe6H0
>>15
それは麻雀あったらポーカーはいらないってこと?
そんなわけなくね?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:16:15.84ID:iq6ssRbS0
Slay the Spire定期
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:16:24.10ID:7donbe6H0
>>18
リーダーカードみたいなの分けないならそこまでいらないと思う
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:17:08.56ID:lAMUvZ5Gp
ゴッドフィールドでええやろ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:17:39.90ID:5q81FYkrr
ちな覇権DCGの最新カード
雄叫び=場に出たとき自動で効果発動
https://i.imgur.com/Yz5T8wq.png
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:18:01.43ID:7donbe6H0
>>18
テキストは労力掛かんないでしょ
遊戯王のテキストで一枚150文字程度
個人が一人でやってても日に三万文字で二百枚分のテキスト作れる
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:18:05.11ID:VBrMWJ2b0
ドミニオンでいいじゃんと思ったけどアレ拡張パック出してるな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:18:49.67ID:ngij8Hi5p
そもそもどうあがいてもカードゲームじゃ強いカード弱いカードの差が出てくるからチェスだの将棋だのみたいに使う駒の性能が一緒じゃないとバランス取れんくね
トランプみたいにデッキを共有にしたりカタンみたいに勝負中にデッキを構築してくような形にしないとキツいと思うわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:19:35.70ID:cqUL52UTM
コード・オブ・ジョーカーのサービス復活を希望する。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:20:43.11ID:7donbe6H0
>>29
使用率に応じて細かい数値上下させればよくね?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:20:45.10ID:MAtLNx2W0
てかtcg風やなくて心理ゲーム的なのならそういうカードゲームあるやろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:21:50.35ID:7donbe6H0
>>33
全然ゲーム性違うじゃん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:24:17.94ID:ngij8Hi5p
>>32
dcgならそれでもいいかもしれんけどそれならもはや新カード足す方がよくね感がある
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:24:29.73ID:dr7Ep6V9a
ドミニオンとかモンスターメーカーとか
アナログゲーはそんなもんやな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:26:06.41ID:VBrMWJ2b0
使用率で調整入れまくるなら結局メタゲーム発生するし最初言ってた環境の固定っていう目標と矛盾してないか
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:05.40ID:7donbe6H0
>>37
事前にデッキ構築してキャラクター並べて戦うのがいいの
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:28.67ID:RQC+IgLt0
>>11
トランプって色々な遊び方あるじゃん?それがプールって呼ばれるもの
それをイッチはババ抜きだけにしたらババ抜きガチ勢がやりますよね、楽しいよね って言ってる

ババ抜きしかできない!ってなったら当然飽きるやろ?だからイッチはババ抜きのルールを調整するんやることで飽きさせないんやって
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:33.56ID:xG3b/XqN0
未だにカルドセプトやってるキチガイども見てもそれ言えるか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:27:35.54ID:0UOaHvEN0
シャドバのローテじゃだめなん?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:28:03.17ID:6xSK4Fxv0
カードプール固定でどうやって利益出すんだ?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:28:20.56ID:fGLsmdY+0
無理なんだろうな
なんかボードゲームみたいなやつとかあったな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:28:25.60ID:cKVX+L2f0
配信されてから3ヶ月間ほとんど環境の変化がなかったマスターデュエルはかなり人減ったぞ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:28:40.96ID:MAtLNx2W0
人狼ゲーム的な方向でやればええんちゃう
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:28:50.34ID:0Zej/X3X0
お前みたいなガイジでも思いつくようなことは先人も思いついてんねん
それが無いってことは出来ないか旨味が無いかのどちらかやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:31:10.42ID:7donbe6H0
>>38
明確にパワーバランス壊れてなきゃ放置しておけばいいんだからメタゲームの発生余地なんてあるか?
どういうのを想定してるんだ?
別にカードプール固定っていうのは面白さから乖離したインフレみたいなのはいらないし、いつものカードが出てきた方がユーザーとして楽しめる側面もあるよねっていう話だが
細かい数値変わって環境変わったから目的が果たされない趣旨が破綻したっていうものではない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:31:18.67ID:wLwV74/yr
どうやって金稼ぐんや?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:31:49.36ID:LOi9cXCy0
>>3
プレイアブルキャラに課金させればいいと思う
ビジュアル面とか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/19(土) 09:32:07.68ID:sfs4oc1T0
テーブルゲームに普通にあるやろ
アプリよりカード売ったほうがええんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況