X



「7×0=0」←わかる 「7÷0=解なし」←は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:09:15.25ID:VKjV5iZtp
そしてボクは文系を選んだ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:43:06.77ID:Gk2cTR4/d
>>99
>>101
極限だったらそれでいいけど7/0という決まった点を考える上では値がひとつに決まらないとあかんやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:18.44ID:pY7uW7a00
7÷1=7→7×1=7
14÷2=7→7×2=7
21÷3=7→7×3=21

7÷0=?→?×0=7
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:40.57ID:eibrD1H40
理系って生きていくうえで何の意味もないこんなくだらないことを考えてるの?w
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:44:53.40ID:Ygu0Dkfqd
まず割り算を定義しようとすると掛け算の一種として言えないんよね
分数の掛け算に過ぎないんや
逆数ってやつや
そして逆数が0になる数を考えようとすると無限にバグる
だから考えない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:00.78ID:I2/ztWJ4d
>>116
小・中学校とかでいちいち懇切丁寧に教えてたらキリないからな
しゃーない
そんなに理解したいなら大学の数学科とか行け、もしくは自学してとしか言えんやろ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:15.32ID:RD/Si+UYr
先輩「駅前で7人と名刺交換してこい!終わるまで帰ってくんなよ」

駅前0人

こんな感じか?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:45:17.37ID:Ygu0Dkfqd
1種としか、だった
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:47:49.76ID:bYBDHkHB0
1÷3×3は?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:18.76ID:oLjKQckJ0
>>132
根本的すぎて気付いてないだけで数字使う仕事には意味あるやろ
ただの事務でもやで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:18.85ID:Ygu0Dkfqd
数学って自然科学じゃないからな
人工的な学問や
数学的対象はたしかに形式概念としてそこに始めから存在するように思えるものもあるが
今回の0で割る、みたいに便宜上の人工的なルールをつくる場合もある
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:48:27.75ID:H/dEoyXK0
>>137
1
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:49:46.32ID:MaMLo2Oid
ゼロで割るって何だよ
おはじき使って説明してくれよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:50:35.60ID:Hmv6ltcF0
>>137
定義不足で解無しやなかった?
掛け・割りの優先定義なし。小学生の時に不完全学問を実感したわ…
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:51:26.85ID:m4ORkzQZ0
「解は存在しない」というのは「解」ではないの?
これは矛盾してるんじゃないですかねえ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:52:27.68ID:I2/ztWJ4d
>>143
ある意味その辺は文系の世界な感じがするね
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:05.08ID:paz7fkmj6
小学生?
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:06.16ID:Ygu0Dkfqd
>>142
計算は2つでしか不可能やからな
3つ以上の同時計算なんて考えられない時点で先にどちらを計算するかのルールを便宜上決めなければならない
それだけのこと
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:13.76ID:z91Ns2EI0
7の中に0はいくつあるか
そら解無いよね
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:55:33.70ID:bae3YzsJ0
お前らの解説よりあのアホ―知恵袋さんの解説のほうがしっかりしてて草


sgx********さん

2011/3/3 22:25

例えば、10÷2=5、という式の意味を考えてみると、
2が何個集まれば、10になりますか?ということと同じです。

0÷1=、というのは、1が何個集まれば0になるのか、
ということで、答えは0ですね。

1÷0=、というのは、0が何個集まれば1になるのか、
ということですが、何個集まっても1にはなれません。
なので答えは「不能」です。

ちなみに、0÷0=、というのは、0が何個集まれば
0になるのか、ということで、何個集まっても0です。
答えは「何でもよい」なのですが、これを数学では
「不定」と言います。
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:56:06.13ID:ClLIfBNja
>>146
結合法則ない演算の括弧を省略するのがあかんのやな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:57:51.96ID:lLN9BV0wM
>>148
0は個じゃないから不適当
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:58:10.12ID:/Nqg1VTQ0
便宜的に仮想の特別な数をひとつ定めればええだけちゃうんかな(XXXとか書いて)
それは解なしとは違うなにかやと思うんやけど
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:58:16.56ID:oMTCPcWYM
>>142
記号の優先順位同じなら左から優先だと思ってたがそんな優先無いってことなんか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 12:58:56.14ID:tx39wNLnd
>>148
何も教えられてない状態で0元の定義から不能と不定思いついたけど、ワイってやっぱすごいんやな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:00:36.35ID:Ygu0Dkfqd
数学ってような一般化したいねんな
割り算とは何かを考えたときに0で割る状態をどうしても包括できなくて今のところ考えないようにしてるだけや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:01:06.59ID:29DP8xGAM
0×?=7になる?があるか?無いから解無しや
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:01:43.53ID:FLBQ9wU8d
0が何個集まっても0なんて誰が決めたんだよ
ワイがいつか1にしてやるわ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:02:35.03ID:m4ORkzQZ0
>>148
「答えは不能です」ってなんだよ
「答えは不能です」とか言って答えを出してるんだから「不能」じゃないじゃん(笑)
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:03:19.58ID:Gk2cTR4/d
>>152
それやるとあらゆる計算でXXXに対して特別ルールを作ることになって結局元のルールには組み込めないし定義しないのと同じになるんや
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:03:21.68ID:yg7QlBXVd
数学上のバグみたいなものって何かあったりする?
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:03:38.56ID:bSZ6FzZ4M
不定

            元の数                答え
          ┌───┐            ┌───┐
                      × 0
             0   ─────→┬─→   0
                          |
             1   ─────→┤      1
                          |
             2   ─────→┤      2
                          |
             3   ─────→┤      3
                          l
             ・               l       ・
             ・               l       ・
             ・                   ・
          └───┘            └───┘
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:04:05.04ID:24xW8Qzj0
1は素数かどうかで未だに悩むワイ、情けない
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:04:29.36ID:p1e+mm+lM
>>157
なんJ民が何人集まってもキムタクには勝てんのや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:04:41.17ID:24xW8Qzj0
>>156
これ一番わかりやすいな
はえーてなった
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:04:57.41ID:pU6MImc80
速さがわからない車Aと車Bどっちがスピード出るでしょうって比べたい時に
速さ=距離÷時間
で比較したいのにどっちも0秒間しか動いてなかったら
正しい答えが出ないやろ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:05:17.77ID:iE7ciOyPd
>>157
それができたならフェルマーの最終定理解くより価値あるで
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:05:28.25ID:MdzqYp/RM
>>157
童貞が何人集まっても童貞やろ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:05:41.35ID:EC4Bf1jxa
>>165
微分しろ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:06:21.11ID:pU6MImc80
>>168
やだ😡
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:06:51.08ID:/Nqg1VTQ0
>>159
あらゆるところでルールを新たに決めなくちゃいけないかは自明やないと思うんやが
ゼロ割だけの例外処理を一つの文字で代表させてその性質を明確に出来れば機能するやろ

これは定義しないこととは別じゃね?
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:07:06.90ID:iE7ciOyPd
>>168
微分してどうすんだよ
なんの意味もないやろ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:07:07.23ID:LALZb4mq0
いくら7÷0=7でいいとか0を集めても0じゃないと言い張ったところで
人間は水や食料を最低限取らなきゃ死ぬ
涅槃でも目指すしかない
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:07:07.61ID:Gk2cTR4/d
>>168
原点でしか定義されてなかったら微分不可能じゃん
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:07:49.40ID:24xW8Qzj0
2×1、2+1→2と1の順番を変えても答えは変わらない
2−1、2÷1→順番を変えると答えが変わる

これずっと不思議に思ってる
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:07:50.42ID:m4ORkzQZ0
「わからない」という答えは矛盾してる
「わからない」と答えた瞬間に「わからないということがわかった」ことになるから
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:08:22.39ID:FLBQ9wU8d
>>167
童貞が二人以上いれば非童貞と非処女を作れるやないか
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:08:41.51ID:vJ5g9xllp
数学の話してるのかと思ったら哲学になってて草
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:09:28.17ID:690be7OI0
>>103
今やっとるわそこ
自然数整数有理数全体の集合は可算無限やけど実数のは非可算無限
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:09:43.47ID:EC4Bf1jxa
>>173
それはそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況