X



【正論】麻生太郎、「義務教育は小学生までで良い。微分積分なんか使わない。」発言して大炎上中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:40:40.29ID:/jqXduAGH
自民・麻生太郎氏「義務教育は幼稚園と小学校だけで十分。中学校まで義務にする必要ある?大人になって微分積分や因数分解なんか使わない」

@sharenewsjapan1より

これが首相経験者


https://i.imgur.com/UT9bFpw.jpg
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:52:34.51ID:qRxPCnRk0
中学は行った方が良いと思うけどな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:52:51.84ID:NVD3YPoR0
技能職は機械でなんとかなるけど設計や研究開発は数学できる高度人材じゃないと出来ないンだわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:52:54.34ID:mwCICtCR0
麻生達上級国民が欲しいのは知識のない奴隷たちやからな
そりゃバカなほうが御しやすいってことよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:02.46ID:y3oYchosa
産む機械に教育とかいらんしな
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:09.69ID:XOjQrX/DM
為政者にとって民とは敵
敵に知識を与える馬鹿はいない
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:39.34ID:0mbruP8C0
実際これから必要なのって

低学歴でもできる仕事が多いからな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:41.60ID:PNxCTRNk0
微分積分使う利用する職業はあるんだからそういった職につける機会は奪われるな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:46.55ID:NVD3YPoR0
>>58
でもその奴隷は機械で代用出来てしまうからなぁ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:47.56ID:pz+hE6k80
アメリカみたいに読み書きすら碌にできないアホの底辺とずば抜けた天才の二極化するってんならやってみればええんちゃう
向こうは経済成長してるんやし

ただワークニにはずば抜けて天才がいないけどな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:53.86ID:yLSJntE30
別に使わんでもええけど使わんなら進歩もないだけや
根性で乗り切っていけばええんやしな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:56.38ID:+kfeYbit0
>>42
せやで反日カルトやからこそ日本国民(サタン)から教育の機会取り上げようと必死なんや
老害故に出た発言じゃなくてマザームーンからの指示なんやろうな
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:54:15.95ID:zog/wQ230
そんな教育でお前みたいに会食費だけで年1000万以上かけられる仕事に就けると思うか?
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:54:35.85ID:mwCICtCR0
>>63
コンビニ店員や飲食店の店員が機械になるのはまだまだ先や
あと中小企業にとっては機械入れる金なんてない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:54:56.85ID:yLSJntE30
>>63
その機械作れなかったら奴隷でいいやろ?
機械作るために大卒増やすぐらいなら奴隷の小卒増やしたろ精神やぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:03.00ID:3qPTe3Db0
早く消えろボケ老人
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:29.01ID:nSuI5ek/0
でも低学歴だらけの時に日本は経済成長して
大学くらい出とけよとなって成長止まったよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:35.61ID:GBgrJHKCd
上級のゆたぼん
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:36.59ID:O9syL6D40
使わないでも理解して使いこなせるかの能力を見る指標としてはいるんじゃない
優秀な人はそうやってステップアップしていくわけやし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:43.51ID:pz+hE6k80
>>52
農業も今じゃ知識と技能がなきゃできんで
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:55:55.36ID:+kfeYbit0
>>72
かと言ってほっとけばくたばる爺だから生命を賭けて山上する程の価値もないのよね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:56:05.17ID:gWdSfg5U0
奴隷を賢くするのってアホらしくね?ってのはガチで自民党の主流の価値観や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:56:14.01ID:NVD3YPoR0
>>69
コストの安いタブレットや自動レジでイケるぞ、経営者がジッジ過ぎて機械とかようわからんだけや
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:56:28.04ID:kcCLKzRN0
使ってないから必要ないのは言ってる奴らだけで誰かの役には立ってるわけやん?
学校とかって一旦平均にしてそこから合うものを見つけるわけやん?
必要ないって言う奴らは後続の可能性潰して自分と同じかそれ以下の人間を期待してるんやろな
自分の上に立たれるのが嫌だから
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:56:45.70ID:mwCICtCR0
>>79
セルフレジとかは万引き多いんやで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:02.28ID:aYvYXoHn0
経済学で微分使うのにおかしいよね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:22.79ID:NVD3YPoR0
>>82
警備ロボットとカメラとセンサーでなんとでもなるわ😳
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:32.39ID:qRxPCnRk0
こいつは生粋の政治家血筋だな
世間知らずだが極論で的をえるので
その案を妥協妥協していくと良い感じに収まるっていうな
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:35.44ID:q8mZaW+70
幼稚園も義務教育なんか
ホイ卒は今後は人権ないから大人しくしとれよ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:39.82ID:+kfeYbit0
>>76
勘違いしてるけど農業なんかの一次産業しかり肉体労働者とされてる大工や鳶職なんかも頭必要やからな
完全な無知でも出来る仕事なんてそうそうないで
コンビニ店員だって今は覚えることわんさかあるので小卒には無理だろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:43.84ID:0mbruP8C0
>>76
野菜を収穫してトラックに詰め込むのに知識と技能がいるのか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:57:55.86ID:Y8gnHU2fd
中学は楽しかったから行ってもいい
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:12.55ID:NVD3YPoR0
低学歴の仕事なんて機械でも出来るのに何を考えてるんや
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:19.89ID:kcCLKzRN0
>>79
万引き対策を先にした方がええ
気付かずビニール袋万引きしてるやつ結構いる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:23.93ID:ak9NfA2vd
実際コンピュータに積分やらせるし、理論を学ぶために大人になっても文献漁るし、高校でアホみたいに式書かせる必要はないかもな
数学科行きたいんならどうぞ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:28.90ID:n+DBbtneH
>>88
それ学校の勉強とは別じゃん

学校で勉強しようがしまいが仕事のやり方は覚えることになる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:42.42ID:7sbGCu7x0
中学は必要やろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:59:29.38ID:NVD3YPoR0
製造業に必要な高度人材を減らして日本を潰す気なんやね😔
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:00:05.76ID:n+DBbtneH
>>81
そういうのは自分で見つけるもんだろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:00:35.22ID:QXPJlqDf0
正直小学校から授業選択制でいい気もする
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:00:41.94ID:+kfeYbit0
>>95
基盤、土台になる最低現の教養ないと覚えるのも無理
指示を理解する国語力
最低限の数学知識
なにもかもない小卒に仕事教える労力を軽視しすぎ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:00:47.73ID:kcCLKzRN0
>>88
トビなんかは真面目にやって出世したい奴ほど勉強してこなかったの後悔してるらしいしな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:00:48.26ID:oyOxJoBZM
社会人の半分くらいは使ってると思うけど
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:11.88ID:NVD3YPoR0
>>101
それくらい注視しとるわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:40.82ID:n+DBbtneH
>>92
むしろ機械に置き換えられるのは高学歴の仕事なんだよなあ

低学歴の仕事は技術的には置き換えられても金がかかるから置き換えてない
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:53.16ID:n+5ZGJuea
中学で解析学なんてやらんのだが
いつの時代の中学だよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:19.00ID:yLSJntE30
>>95
それは学校で勉強するか仕事しながら勉強するかの違いやろ
学校で勉強して基礎できてる方が取得早いし応用もきくんやが
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:27.51ID:n+DBbtneH
>>101
「微分積分が分からなくて教えられない」なんてことはほとんどの仕事ではないだろ
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:03:00.05ID:NVD3YPoR0
営業と事務は供給過多だから皆機械工学・電気電子・情報行ってね
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:03:46.53ID:HdfRTr7p0
>>108
専門学校とかならともかく

使わないことまで教えてるのは効率悪すぎ

仕事を覚えるのをちょっと早くするためにどれだけ時間かけるんだっていう
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:03:47.62ID:TfiJvjzV0
日本で12歳で社会に出すのは早いやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:04:22.15ID:L55gqkKnM
まさにオワコン糞国家の元老らしい発言やなぁ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:04:49.63ID:HdfRTr7p0
>>103
何に?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:05:03.71ID:xk29mbaQ0
小卒に自主性求めるのキツすぎるやろ
クラファンで日本一周とかしそう
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:05:15.47ID:NVD3YPoR0
>>106
BtoBの広告が無いから認知度が低いんやで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:06:20.75ID:+kfeYbit0
>>109
>>111
仕事云々とかいうけど小学生までに未来の選択決めてた奴がどれだけおるんや
自分らはとりあえず選択肢増やすために大学~とかさせて貰ってたの忘れてね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:06:26.76ID:Vgf6pSRSM
さっさと働いで実務覚えた方がいいよな
中学から働こう
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:06:59.17ID:KXejGkyg0
カップヌードル1つ500円だと思ってた世間知らずだからな俺達の麻生
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:07:09.14ID:miIyIN1X0
流石、麻生グループの一員でございますね
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:07:54.43ID:yLSJntE30
高校レベルの化学や物理理解するのに小学算数だけで理解できるなら別にそれでええで
そこも理解させなあかんってなったら結局専門でも中高行ってる年数ぐらい必要になるんちゃうんか?
1〜2年でそこマスターさせれますっていうなら小卒でええやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:19.02ID:NVD3YPoR0
少子化なのにわざわざ労働者の質を下げていくのか…
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:36.93ID:yLSJntE30
>>118
>>122
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:46.83ID:VZ/YvyW80
良い大学行った麻生と小学校中退のゆたぼんが同程度の思考なの草生える

学校行こうが行かまいがどちらにせよ終わってるとか悲しすぎる
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:49.44ID:kykSJQ1W0
未来の国を支えて貰うために教育が一番大事なんだけどな
まぁ自民なんか昔から日本を潰そうとしかしてないから今更やけども
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:08:55.87ID:NZ90okXm0
衰退国らしくなってきたな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:01.44ID:ivgbCrtfM
意味のない知識だよ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:22.25ID:Sm+GMJayM
中学は言い過ぎやが今の大学行って当たり前の状態はおかしいと思うわ
本当に学びたいから大学行ってるんやなくて企業が大卒しか取らないから行くか遊びたいから行く奴が大半やろ
大学の数減らして優秀な奴だけ行けるようにした方がええわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:29.33ID:Jg1++ZB40
これが「衰退途上国」メンスねぇ…w
あほくさ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:30.54ID:NVD3YPoR0
👿文系は供給過多なんじゃい
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:30.83ID:+kfeYbit0
>>124
やから土台となる時期の教育を取り上げるなって話やで
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:49.32ID:y8JfboGWp
そらその方が上級にとっては都合いいやろうな
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:09:53.08ID:EAYcGURVM
切り抜きとかほざいてたやついて前後読んだけど結局本質は変わらんかった
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:02.24ID:+qdSG8E4M
教育とかいらないだろ
自力で知識をアップデート出来ない奴なんてどうせ社会に出たら通用しないし
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:13.67ID:yLSJntE30
>>133
やからワイも土台となる時期の教育必要やぞって話やが
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:19.89ID:NVD3YPoR0
>>130
👿数少ないから労働者の質を上げとるんやろが
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:21.99ID:pz+hE6k80
>>89
ただ物移動させるだけならいらんかもな
だけど積み込みひとつとっても12歳そからのクソガキなんてフォークリフト運転できんし農作物パンパンに詰め込んだ箱をパレットに載せることすらできんやろ

生産の過程においても今やもっぱら機械だから
操縦からメンテナンスの仕方まで覚えなきゃならんしぶっ壊れたら修理業者呼んで自分で説明せなあかんし
肥料や農薬の種類なんかも覚えなきゃならんし
それをいつどれだけどのようにして捲くかスケジュール管理もしなきゃならん
そのほかにも当然ご近所さんとの付き合いも必要だし農業委員会みたいな集まりもあるし

これを12歳そこらのクソガキができるとはワイは思えんね
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:22.62ID:nl+qpzRb0
そろそろ山上必要か?
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:10:34.43ID:g1ckJf2ed
>>125
超恵まれた環境から学習院止まりの男だからな、知能的にはゆたぼんと一緒なんだろう
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:07.42ID:lGWf77pud
ま、中学校の数学で使いそうなのは確率・統計分野くらいだな
因数分解とか方程式なんて日常生活で使うことはないだろうね

ただ、毎回数学ばかりがやり玉にあげられるのは不満だわ
お前ら文系教科にだって使わんことがたくさんあるだろと
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:17.49ID:xzGyXa2PM
必要な知識は自然に覚えるからな
覚えないということは必要ないということ
義務教育はコスパが悪い
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:42.16ID:V6CQhcdP0
ド正論やんけ
あと日本史古文漢文もイラネ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:46.92ID:+kfeYbit0
>>140
必要不可欠やろうね
時間経てばたつほどあいつのやった行為は偉大と思えて来るから
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:54.86ID:l76mynNcM
小卒で本業ユーチューバーになる子供が大量に現れる日がまじできそう
少年革命大成功やね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:54.97ID:8nFK+DK+0
こいつが落選しない日本
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:11:58.22ID:FnQ1KIbja
逆に微分積分とかを理解できる理系をないがしろにしてきたから今の衰退があると思うんだけど
無能文系ばかりじゃそりゃ新しい産業なんか発展しないよ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:12:04.25ID:NVD3YPoR0
>>143
👿なら機械工学やれよ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:12:15.35ID:DXDPaI/e0
これを知能が低いネトウヨが支持する悪循環
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:12:35.12ID:VndNMbrY0
ゲェジ なんなら高校まで義務教育化して全部無償にするべきだろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:12:49.99ID:+kfeYbit0
>>144
んでバカ騙して江戸しぐさみたいな捏造刷り込み統一自民党に都合のいいウリナラ歴史感浸透させんだよな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:13:19.42ID:NVD3YPoR0
公立理系の定員もっと増やせよ👿
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:13:42.17ID:Jg1++ZB40
12歳のガキごときが
って言ってる奴おるけど
12歳でもPCいじってIT系の知識身につければ大半の中年以上よりは役に立つで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況