X



【悲報】Twitterまんさん、1+1がわからず頭の中がパニックに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:27:58.04ID:T/YiPSYP0
道雪 葵� @michiyukiaporo
小1の時に1+1がどうして2になるのかわからなくて、強迫神経症になった話の漫画です。ギャグみたいだけど当時はほんっとにつらかった。
この時、私に自信と「忘れてもいい」「間違ってもいい」を教えてくれた先生には今でも助けられてるなあと、ふと思い出して描きました。#漫画 #強迫神経症
https://twitter.com/michiyukiaporo/status/841967037534560257
http://i.imgur.com/LQMWfvP.jpg
http://i.imgur.com/eD3NNGB.jpg
http://i.imgur.com/Wz27xGf.jpg
http://i.imgur.com/8OsvRQO.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:58:04.79ID:E0QRF5rA0
>>56
せやなもはや哲学や
1を1と認識できるか否かみたいなもんやろ知らんけど
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:58:05.07ID:zSh0cCiz0
>>53
高橋留美子
マギの作者
ハガレンの作者
彼氏彼女の事情の作者
 
女でも天才は大量に居るのを知ってる
でもこういう気が狂いそうになる作品の侵食力のヤバさ感じられる?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:58:24.81ID:8PhSewnQd
「そう言うのは大学でやるから今はとりあえず形だけ覚えてくれ」で済む話やのに
なんで教師ってヒス起こすんや
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:58:30.87ID:bvl7tUlK0
幼稚園でお遊戯する理由もわからんし素直に従ってた周りのことも単純で羨ましかったな
合唱や楽器演奏でも音外してるのに注意しない教師にも疑問だった
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:58:58.07ID:9OLICUUap
>>11
ガイジ定期
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 07:59:34.07ID:hCMnBq+Gd
じゃけんペアノの公理を必修化しましょうね〜
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:00:25.67ID:CVCJjy2e0
エジソンのパクリだな

同級生が一人いてもう一人同級生がきました
同級生は何人になったでしょうて聞けばいいんだよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:02:05.17ID:RkP3JMKD0
>>70
いやそれが何で2人になるの?って聞いてくるだけやぞ
母親のしてるリンゴの話とおんなじやんw
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:02:20.69ID:TjxxRA560
>>45
お前が意味と理由をごっちゃにしてるガイジやん

太陽が東から登る仕組みは説明できるだろ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:03:26.83ID:11ldtRAS0
大学でやるっけ?
哲学科とかか?
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:07.17ID:RkP3JMKD0
>>72
で、

その仕組みは何でそういう仕組みになってるんや??

ほら、答えてみい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:14.47ID:XJcCZoXV0
>>74
リンゴはいくつあってもリンゴとか言う奴が頭良いとか草
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:40.28ID:7bgcwIYj0
理屈というか概念的な問題やろ
1はなんで棒みたいな文字なんや?って感じや こういうやつには何言っても無駄や
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:04:48.68ID:f29hIjnv0
個数を聞かれて、りんごはいくつあってもりんごと答えるのは天才ではない
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:05:14.62ID:4P+SIp4T0
その後数学科に入って今は数学者やりながら漫画描いてますとかじゃないんか
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:06:54.28ID:bvl7tUlK0
「そういうもんだから」
この答えを言ってしまう人間と素直に受け取った人間のおかげで社会の歯車は足りているのだ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:08:07.69ID:RkP3JMKD0
概念とかいう高尚な話やないで
ストーカーと全く同じや

何で1+1が2か分からん=何であいつは俺に振り向かんのか分からん

これや
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:09:36.03ID:jzQ1mUAVx
>>11
これ三三七拍子になってるやつ好きやった
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:10:13.53ID:1pPah7+e0
>>34
いろんな意味で勇気貰えるよなこれ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:10:16.10ID:ovxVR3B9a
ちんぽ+まんこ=セックスが理解できません
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:11:03.05ID:Ow2WgpOxa
マイナス1+マイナス1=マイナス2になってマイナス1×マイナス1=1になる理由とかワイも分からんで
誰か教えてや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:11:18.11ID:Ow2WgpOxa
すまん理解できたわ
もうええわ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:11:48.99ID:bvl7tUlK0
>>1の女は数字の"1"と"2"が別物だと認識してるからリンゴが二つあってもリンゴと言ってる
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:12:14.84ID:fpGfH6Y0d
1の定義からはじめないといけないんか
それは小学校では教えないんかな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:12:22.29ID:9vk8Ottm0
ワイは分かっとるのに逆張りで理解できてない振りしたりとか反発したりした記憶あるわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:12:53.46ID:sDK0Xbjsd
幼稚園児は「小学校も楽勝」なんて思わないだろ
子供時代エアプかこいつ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:12:56.47ID:ESssWhqpd
りんご一個一個にも個性があるから完全に同一な存在である「1」同士の足し算の例えには向いてないって話すか
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:13:19.70ID:HFf+UOOp0
ところでこの漫画は全部で何ページ?わからん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:13:21.15ID:WDaeMZKo0
>>76
イザナギとイザナミが天沼鉾でかき混ぜた回転に沿ってる
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:13:22.49ID:TjxxRA560
>>76
宇宙と地球の成り立ちの話になるから「今はまだわからない」でええんやで
初手で「そういうもんだから」と言い放つのでは天と地も違いがある
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:14:16.07ID:z08DJBfx0
これはわかる松
ベクトルとかでつまずくのもそう
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:14:45.53ID:RkP3JMKD0
理由を求めてないんやで
ただ脳の「すごく気になる成分」が多めに出てしまってる欠陥障害脳を持って生まれただけや
だから意味なく、なんで、なんで、と呪文のように唱えてるだけなんや
もちろん気になって詳しく調べる天才になるとか無いで
病気になってゴミがますますゴミになるだけや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:15:52.68ID:c3Zt5P220
普通足し算やる前に1とか2とかものを数えるところから教わるよな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:15:56.93ID:PznABIKEa
虚数習った時に同じ現象に陥ったわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:16:15.41ID:RkP3JMKD0
>>96
へ~



なんで「今はまだ分からない」んや?
なんで「天と地も違い」があるんや


答えて
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:16:48.52ID:sHBKKYADr
こういう子って物の数の数え方とかもわからんのか?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:18:13.64ID:bvl7tUlK0
2歳くらいになったら家庭で教えるとかしないところもあるんやろうな
風呂に一緒に入って「いち、にー、さん」とか声に出して音で覚えたりってのも
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:18:15.93ID:UabqcvfT0
上位概念と下位概念の話から始めるか
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:19:17.49ID:YPcG16Ona
まんの漫画ってなんでこんなイライラするんやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:20:43.20ID:0iREmkrla
こんな奴でも理解のある彼君がおるんやしほんま女ってベリーベリーイージーで羨ましいなぁ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:23:36.06ID:iyvbcGUqd
>>106
そうやって嫉妬ばっかしとるから愛されないんやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:24:02.82ID:XJcCZoXV0
>>107
お前の事で草
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:25:04.23ID:Hw1n5LCSM
このスレソクラテス多すぎやろ
しまいには毒人参で処刑されるで
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:26:26.15ID:eXdawu5y0
エジソンごっこ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:26:59.40ID:lbtPL6k+0
結局すごく頭がいいんだよに流されて一般人になっとるやんけ
一番言いたいの頭がいいくだりやろ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:27:20.12ID:UabqcvfT0
将棋を始めた時になんでこのルールなんやろってイチイチ止まって考えるより
さっさとルール覚えた方が遊べるし指しまくった方が強くなるのと同じように
算数もさっさとルール覚えて遊べばいいんや
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/21(金) 08:27:32.01ID:a+HgoDood
何が伝えたい漫画なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況