X



絵師だけどAI反対だわ 仕事が奪われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 03:32:08.60ID:tbJMi0sL0
同じ奴いる?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:08:24.45ID:OZUsj3fb0
むしろこれから技術は衰退していって人間のやること増えていくやろ震えて眠れ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:08:43.27ID:owSqS7xP0
AI作品にいいね数で負けるのがそんなに嫌か
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:08:51.79ID:/LMIo/c8a
>>89
シンギュラリティ越えたAIはそれすら学習しそう
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:10:20.95ID:mtHNcR8J0
Pythonとばっちりで草
悪いのはGANっていう技術や
ちょっとは敵のこと勉強しないと不満言っても聞いてもらえんで
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:10:59.16ID:HMmQvvMl0
逆じゃね?
AIで自動生成できても細かい修正できるのは絵描きしか無理やろ
とくにAIは手が絶望的に下手だから
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:11:08.87ID:IcgM7ABB0
AIに奪われるような仕事に値打ちはねーよ
テメーの仕事が分かりやすい性的、感覚的な記号の羅列に過ぎなかったって証明やろ
情緒をもて 情緒を
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:11:47.84ID:/LMIo/c8a
>>96
ある技術が何かを絶滅に導くってSF感あるシチュ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:13:13.83ID:1VzVsY0S0
これ著作権は誰にあるんや
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:13:23.64ID:IcgM7ABB0
>>97
その“細かい違い”が何かって話やな。AIには良い俳句を詠む力はない。早い話情緒に欠けるんや
手?多分記号的なアニメ絵の手程度のもんはすぐ描けるようになると思うで
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:13:44.57ID:H+5AztWD0
>>83
仕事等で使えるラインの物を誰でも作れるならそれはもう個人の才能にはならんやろ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:14:13.74ID:Zpl/VrRvH
>>98
実際騒いでる絵師()もAIもマネタイズは出来とらんやろ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:14:53.48ID:mtHNcR8J0
>>97
https://i.imgur.com/CchLlRc.png
そんなこと言ってる間にこれくらい描けるようになってるし克服も時間の問題やろな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:15:04.82ID:bYQ+hPNK0
AIに描かせれば色変えるしかできてない近年のドラゴンボールの新形態に超4並みの革命を起こしてくれるかもしれない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:15:27.84ID:tmoe95840
いくらイッチが必死に反対してももうAIでできちゃってたからどうしようもないよ
本当にイラストで金を得てるなら漫画家に転職すべし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:15:33.30ID:elwOoBEn0
こういう絵のAIって日本はないの?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:16:16.76ID:DikCmoWC0
>>90

>>95

養殖マグロと天然マグロ、中国ウナギと天然ウナギ。価値があるのはどっち?

芸術は見てくれじゃない
AIの登場で人間はさらに進化できる。ライバルが機械なら変なら変なストレスも減るだろ

俺は人が書いた絵が欲しい。
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:16:48.15ID:Zpl/VrRvH
>>102
仕事で使えるラインになるならええんちゃうか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:17:05.14ID:H+5AztWD0
>>97
AIはまだ生まれて0歳なんやで?数十年後を想像してみろよ震えるだろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:17:54.57ID:erPlgLEg0
>>108
でもどうせ君は一色産表示の中国鰻食って満足してるんやろ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:18:33.47ID:IcgM7ABB0
>>103
多分そのうち実用化される
アニメの数秒しか表示しないちょい背景程度や同人界隈の背景、その他では利用できる場面は幾つか想定しうる
どう頑張っても看板張れる仕事が出来るようになるには30年はかかるやろけど、ちょい仕事位なら散見されるようになると思うで
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:18:54.76ID:H+5AztWD0
>>102
だから絵師という仕事は無くなるんや誰でも作れるならわざ依頼したりせんやろ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:18:56.02ID:Qy5J0gXXa
>>101
良い悪いは結局人間が決めるんや
俳句なんぞ五七五に合わせて全パターン出しちまえばその中には至高のものがあるはずなのに
結局どこまで行っても評価するのが人間なら人間を贔屓にしてしまうしAIを認められない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:20:12.75ID:U71XAcBJ0
AIには仕事としてクライアントが求める絵を生成するのは不可能だろ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:20:17.67ID:bYQ+hPNK0
100年後くらいは漫画もイラストも小説もほぼ全部AIが担当してるのか
人の芸術家が希少種になって逆に価値上がるかもな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:20:48.57ID:9AHPL4p+0
一次創作なら同情するが二次創作イナゴなら知らん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:21:53.75ID:H+5AztWD0
>>118
今はまだ出来ないだけや10年もしないうちに出来る様になるやろ根拠はないただの勘やけど
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:22:46.92ID:IcgM7ABB0
>>116
あのなあ、AIに“いい写真作品”と“ダメな写真作品”とか“いい俳句”と“駄句”の差を理解させるのって大変なんやで?
言うとる意味全然理解できてないし、こう説明してもなんのこっちゃなんやろけど、
一定レベル以上の志を持ったプロの感覚を模倣なんて出来るわけねーだろ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:23:30.85ID:Zpl/VrRvH
>>117
その中で格差が出来るだろうというのがワイの考えやな
センスない奴は自分が良いと思って選ぶものもセンスないからね
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:23:57.28ID:HMmQvvMl0
これまで駄文しか書けなかったなろう人間でもAIでそれっぽい絵が描けるからいろんなSNSでゴミ漫画が溢れるわけだな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:24:50.21ID:IcgM7ABB0
>>115
大きな看板を張れる立ち位置には行けんやろけど、そういう“仕事”は成立しうるとワイも思っとる。
決してAIが無能やとは思っとらんで。むしろ扱い方を模索すべきや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:24:55.82ID:szM+L50Gp
大丈夫だから安心しろよ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:25:28.70ID:MUgn7qF/0
AIのほうが面白い発想するやろ
特に初期のうちは
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:25:43.27ID:Zpl/VrRvH
>>123
そもそもAIに作らせてますって時点で格落ちする時代も来る可能性はあるで

今の時点でもフリー素材写真に大した価値はないやろ?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:25:54.55ID:PAFgK8eR0
>>122
できるやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:26:09.85ID:bIGtdj1F0
>>122
それはAIの使い方が間違っとるやろ
人間を介在させれば細かいコントロール効くようになる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:26:38.49ID:erPlgLEg0
>>128
>>39とか面白すぎるわ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:27:02.84ID:Zpl/VrRvH
>>125
「いかがでしたか?」と同じ事が絵の世界で起こるだけやろなぁ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:27:33.08ID:DikCmoWC0
>>111
うな太郎(かまぼこ)だよ!!

>>113
貧乏こそ味の違いは分かるものだよ。偽物をよく知ってるからね


早めにNFT業界に切り替えて1発かましてやれ!!絵師日本代表を勝手に名乗ったれ!!
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:28:19.25ID:IcgM7ABB0
>>130
出来ん。バカ。
>>131
うん。やから人間介在でAIの仕事はあると思うで。
感覚が無いけど手先だけ器用なヒトラーを何千人と従えることが出来るってわけや
そのヒトラーが描いた奇跡的に良いものを採用して利用するってのは多分これから起きるやろな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:29:03.43ID:v+DXE8qb0
クレカないから遊べないンゴねぇ…だれか代わりにやってほしいわ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:29:30.53ID:U71XAcBJ0
>>121
仮にAIが指示通りにラフ画を数点出したりして細かい変更点や仕様変更等に逐一対応して求められるものを出力出来るようになっていたらの話、イラストレーターの仕事は当然として、他のクリエイター業や一般的な職業ですらAIがこなせるってことになって人類総無職化不可避だとワイは考えとる
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:30:19.18ID:Zpl/VrRvH
>>137
1番カッコいいなんJ民コンテストとかやって欲しいンゴねぇ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:31:30.10ID:xB9l3x6Wa
ほとんどAIに取って代わられた分野ってなんかあるか?能力がありゃ平気やろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:32:17.35ID:IcgM7ABB0
>>138
そのレベルに達するには最低30年かかると思うで
将棋のAIが人類超えるのやってかなりかかったやろ?
人の仕事を超えるには確実に将棋AIが完成してから人を超えるに至るまでの年数以上の年月がかかる

これを出来るとか思ってるアホがいるのはマジで驚くわ。
今のAIっていわば手先が器用なヒトラーやで?それがわからんのか?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:32:28.78ID:x3ty8d/1p
技術を消すのは絶対に無理やから、技術と共存する方法を考えた方が良いで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 04:32:41.94ID:m4DYPogda
>>126
使い方を模索するってのは少し違くて
技術は実現したいことが元々あるから開発されてるんやで
自動化したいと思うことは大概自動化されるよ
いつになるか知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています