X



屋台のラーメンって丼どうやって洗ってるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:24:43.73ID:HLxlw16L0
まさか貯めた水の中に入れてる?
それどんどん汚くなっていくけど
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:25:32.32ID:tY98lMTQ0
そりゃ水かけて終いよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:25:43.18ID:isOtDFdj0
水溜めたバケツに潜らせてハイッ終わりっ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:25:47.68ID:HLxlw16L0
いやまじで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:25:48.43ID:yQ3IvLr40
でかいバケツに水が貼ってあってそこに漬けるだけ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:26:25.83ID:Nbyc2qcY0
水につけて消毒しておしまい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:26:28.10ID:yQ3IvLr40
衛生面気にしたら屋台のラーメンは食えんぞ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:26:32.89ID:YaF+pKpMM
裏にでかいバケツあるんや
そこでスルって水通すだけや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:26:49.69ID:HLxlw16L0
>>2
>>3
マジできったねえなそれ
なんでみんなそんな器で食えるんや?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:27:13.78ID:HLxlw16L0
>>5
消毒ってなにしてるん?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:27:35.32ID:Cbo9Zqtq0
屋台のラーメンなんか存在するんか?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:27:43.05ID:HLxlw16L0
>>6
消毒ってなにしてるん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:27:52.81ID:Y5Sgv4ij0
>>10
おしっこかけてる
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:00.93ID:isOtDFdj0
屋台とかそういう世界やろ
ワイは絶対に食わん
けど一度は食べてみたいけどなあ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:07.73ID:7CXmybnQ0
そんなもん使い捨てよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:13.77ID:sKWTVDjod
嫌なら食うなや
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:17.40ID:wUrgSNtM0
細かいこと気にすんなや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:18.84ID:TpUvybD80
イソジンうがいしたおっさんとディープキスするようなもんやん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:20.65ID:LtsquSUc0
そもそも器使い回してないから関係ないわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:35.73ID:HLxlw16L0
>>7
みんなそんなもんなん?
OLとかも同僚と一緒に行ったりしてるけど気にせんのかな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:43.24ID:do0Nwfzd0
スープも使い回し
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:52.83ID:HLxlw16L0
>>8
最悪やんそれ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:28:54.86ID:idhL7aKI0
屋台ラーメンって見たことないんやが福岡にはあるらしいな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:03.05ID:gB6zjUMAH
食わない定期
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:05.10ID:reyl6f48a
水貯めたバケツ2つ用意して順番にくぐらせる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:05.17ID:IgltndocM
開店直後に行くしかない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:13.33ID:u/Rre4mSM
大抵使い捨ての器やろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:24.08ID:yQ3IvLr40
>>10
消毒なんてしてるわけないだろ
水につけても丼の油は取れないからぬるぬるしてる
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:36.05ID:HLxlw16L0
>>11
まずは世の中に出てみよう
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:41.21ID:jbEE0PU50
キュキュキュ
ジャー
って洗ってるよ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:29:47.45ID:9jLRN3HNM
飲食店なんて全部そうやで?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:30:13.54ID:HLxlw16L0
>>16
いやだから食わんけど、世の中みんなこういうの気にしないんやな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:30:18.66ID:isOtDFdj0
>>20
衛生観念がクソ弱の奴は世の中にごまんといる
だからジビエ・豚レバー・鶏肉の刺身とかが流行るんや
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:30:28.84ID:UUUIl9SN0
うまいラーメン屋の屋台
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:30:30.12ID:elAklm4v0
美味しんぼの蕎麦の屋台の話しはええ話
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:30:32.41ID:8MbqEWjF0
普通に水道付いとるで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:30:54.68ID:vSbp97dy0
ラーメン茹でてる熱湯かけて終わりやで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:31:13.84ID:9aYOEbIs0
キッチンカーもテキ屋も屋台も嫌になったわ
無責任ぽいもんな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:31:28.19ID:SM0+/RQ60
ラーメンの器とか別に汚れないやろ
汁捨てて拭けばきれいになる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:31:29.38ID:HLxlw16L0
>>23
関東でも何か所か見たことあるで
横浜の瀬谷、海軍道路の端あたりでもやってた
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:32:13.89ID:HLxlw16L0
>>28
普通に陶器の丼とか使ってるとこあるで
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:32:14.35ID:Nbyc2qcY0
食べないのに何故気にするの?
どうせどんぶりがきっちり綺麗にされてても衛生がーって言って外で食わないだろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:32:18.73ID:zuz6kkQJ0
>>40
こういうのが屋台のメインの客層だから平気なんだよ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:32:36.53ID:upVDNmzS0
屋台の店とか全く見ないわ
田舎は違うんか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:32:47.31ID:HLxlw16L0
>>27
けっこう客数来ているところとかそれじゃ回らんやろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:33:17.73ID:62V9PowY0
駅の立ち食いそば屋とかでもそんなんやで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:33:38.82ID:HLxlw16L0
>>29
アンカー間違えたけど、>>6が消毒してるって言うからさ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:33:39.61ID:mD08YVtE0
1番清潔にしなくちゃいけない丼とかの洗い物は優先事項に入らんからな洗剤つけて洗わなくても前の汚れが目立たなければ次の客に提供するから大衆向けの飲食店は恐ろしい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:34:03.31ID:HLxlw16L0
>>31
水道あるんか
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:34:47.72ID:HLxlw16L0
>>32
チェーン店とかだと食洗器あるし、水道あればとりあえず洗えるやろ
でも屋台じゃそうはいかんやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:34:59.18ID:4/XSVTAC0
>>50
あるわけ無いだろ 
屋台で水は貴重だから無駄遣いはしない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:35:12.45ID:TpUvybD80
福岡の屋台は上下水道ついとるけど一人で回して洗い物してるのは見たことない
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:35:49.46ID:HLxlw16L0
>>34
きったねえおっさんが使った器で食うとかすげえな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:36:17.51ID:HLxlw16L0
>>36
kwsk
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:36:49.60ID:HLxlw16L0
>>37
屋台なのに?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:37:05.31ID:gB6zjUMAH
でもトキワ荘の人達は美味しそうに食べてたから…🥺
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:37:07.73ID:Nbyc2qcY0
YouTubeのもぐもぐ美味しいご飯ってチャンネルいっときハマって観てたけど衛生気にする人は絶対行かないよね
ワイは別に気にしないけど
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:37:29.64ID:HLxlw16L0
>>44
納得したわ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:37:45.18ID:CkCQR+Hf0
店の親父が丁寧に舐めて綺麗にしてるんだよね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:38:12.96ID:reyl6f48a
ラーメン屋店主「使い込まれた丼には出汁が染み込むんですよ!それがうちの隠し味」
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:38:17.42ID:L5ok/anF0
ワイは自前の紙皿にいれてもろてるわ
おでん屋やけど
もちろん紙コップと割り箸も
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:38:25.11ID:HLxlw16L0
>>43
別に興味持ったってええやん
イスラム教に改宗する気がなくてもイスラム教がどんな宗教か知りたいと思うのはおかしくないやろ?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:39:04.41ID:HLxlw16L0
>>45
博多の中心部とかにもあるわけで、都市部にも多いやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:39:19.10ID:Tzt2PWen0
屋台の近場の水道借りてるとこもあるやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:00.24ID:isOtDFdj0
>>65
めっちゃ刺さってるやん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:01.60ID:HLxlw16L0
>>47
それでも水道があるぶん、貯めた水で繰り返しさらってるなんてことはないやろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:01.60ID:kz+LR18Z0
>>46
正月の屋台とかでなくて普通の屋台でそんな売れることあるか?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:07.13ID:kWJQnjImM
店のラーメン屋とかでもくっそ適当に洗って使いまわしてるのとかよくあるし
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:20.03ID:jZKVuhWb0
旅行の道中でめっちゃ美味いと評判のラーメン屋台ウキウキで行ったらマズすぎてゲボ吐くかと思ったわ
腐った水使ってる屋台普通におるやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:40:42.58ID:HLxlw16L0
>>52
やっぱアカンやん
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:42:16.90ID:+zW8FhHO0
屋台なんて衛生面がヤバすぎて行く気しねえなあ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:42:55.14ID:9aYOEbIs0
屋台ラーメン 洗い物でググッたらマジっぽいな
屋台ないからいいけどコンビニ行く
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:43:04.74ID:HLxlw16L0
>>69
丼いくつ持ち運んでいるか次第やけど10や20じゃ商売にならんやろ
かといって50じゃ持ち運びに困るやろ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:43:11.56ID:Nbyc2qcY0
>>72
水道あるとこもあるよ
福岡は屋台用に道端に水道と電気が流れてる
利用するためには専用の鍵が必要なんだけど屋台の人はその鍵を持ってる
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:44:22.83ID:reyl6f48a
昔地元に来ていた軽トラ屋台は味噌ラーメン頼むとチューブの味噌どんぶりに入れやがった
しかも邪道ラーメンとか言うの頼んだら、スーパーで買ったコロッケとかき揚げ、イカ天等のそばに乗せる天ぷらが乗ってるだけという
よーあんなので店やれたなと思った
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:44:25.83ID:HLxlw16L0
>>74
どう考えてもまともな衛生環境にはできんもんな
洗剤使ってきれいな水で洗うなんてできる状態やないし
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:44:34.78ID:ItXOXRxNM
イッチいい所気づいたな
そういえばゴミ箱の水につけてるだけやったわ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:44:47.59ID:ie9MQu5gp
屋台でもちゃんと保健所監修だかんねw
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:44:52.19ID:kz+LR18Z0
>>75
商売にしたくて屋台引くか?んなもん儲け出るわけ無いじゃん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:17.70ID:3ncqnQ1E0
屋台なんか行ってるやつがそんなもん気にすんな
0084!slip:checke
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:29.50ID:gB6zjUMAH
>>76
博多ラーメンは屋台が本場らしいな🤔
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:34.42ID:StuCL1TV0
でも虫はいないんでしょ?
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:39.42ID:i7KiDpFZa
川の水汲んで洗うんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:42.62ID:Rew4FzBQ0
回転率上げるために客に同時完食強いるような業界が丼洗ってるわけねーだろボケ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:51.80ID:gz92Pczg0
そうやって強い身体を作るんや
無菌室みたいな飯ばっか食ってると病気なったら死ぬんやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:45:51.98ID:SaizF/x40
祭りの屋台とかだと、ゴミ出すようのポリバケツに水満たしておいて
そこでなんでもかんでもジャブジャブ洗うってのはあるな
(水が汚くなろうがおかまいなし)
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:46:08.75ID:gsrA+xr5p
忙しいとこだと使い捨てプラ容器だけどね
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:46:16.81ID:HLxlw16L0
>>79
うえ〜
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:46:23.77ID:NJBZilTt0
洗わない
使ったやつはもうその日は使わない
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:46:53.79ID:HLxlw16L0
>>81
じゃあ何のためにやってんねん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:47:30.54ID:HLxlw16L0
>>82
中州はもはや屋台「風」なだけでもはや固定店舗やろ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:48:05.09ID:HLxlw16L0
>>86
酔っ払いがションベンしてそう
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:48:18.96ID:jZKVuhWb0
屋台で上水完備とか嘘つけよ
まさにその福岡の屋台がゲボマズやったぞ
明らかに傷んだ水もしくは腐った水やったわエアプ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:48:26.42ID:9aYOEbIs0
>>90
これでいいよね
ひとつ雑だと他もいい加減に思えてくるし
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 18:48:43.20ID:HLxlw16L0
>>89
オエ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況