娘「どうしてー?」
パパ「塩を入れると沸点が下がるんだ」
娘「沸点ってなーに?」
ワイ「水溶液が水蒸気に気化する温度の事だよ」
娘「んー、よくわかんない!」
ワイ「ハハ…まだ難しい話は早かったかな。よし、帰ってママとパスタを作ろうか!」
娘「うん、パスタたべるー!」
パパ「(幸せだな…)」
探検
娘「どうしてパスタを茹でるときに塩を入れるの?」パパ「それはね、その方が早く沸騰するからだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:21:12.92ID:uxOAvF2CM92風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:54:04.83ID:D3KpP8fu0 >>77
ラーメンの方が体に悪いんちゃう?
ラーメンの方が体に悪いんちゃう?
93風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:54:14.05ID:XEKzWpT00 あれだけパスタの種類があるイタリアで塩入パスタがないのは何故か?って疑問が
94風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:54:29.00ID:rnFQT0PFr 麺をザルで水気きってフライパン入れて焼きそばみたいに炒めとるやつも意味ないで
95風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:54:42.63ID:64kkXFdiM 塩を入れる理由
誰も知らない
誰も知らない
96風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:54:43.53ID:FOPmuEeu0 >>91
技術料
技術料
97風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:55:27.29ID:ffgZGA4N0 麺を作る時に塩を入れないから茹でる時に塩入れて下味つけてるんやで
98風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:55:39.84ID:zcm7NoJo0 ためしてガッテン「科学的に調べてみたけど変化なかったわ。むしろ麺が乾きやすくなるだけ」
サンキューNHK
サンキューNHK
99風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:55:55.62ID:3mcJ8MJEa100風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:56:09.07ID:bwbWnmYd0 よくわかんないけどどのレシピもソース伸ばす時に塩味ありきで茹で汁足してるから仕方なく塩入れてる
102風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:56:10.58ID:f8K/iyPt0103風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:56:15.37ID:1IhX2q+E0 >>77
乳製品や加工肉などが欧州より入手性が低く割高
事前にスープ等の仕込みさえしておけば営業中は茹でて注いで載せるだけなラーメンと違って
パスタは煮込み系のソース除けば注文受けてからシェフが作らなきゃならん
乳製品や加工肉などが欧州より入手性が低く割高
事前にスープ等の仕込みさえしておけば営業中は茹でて注いで載せるだけなラーメンと違って
パスタは煮込み系のソース除けば注文受けてからシェフが作らなきゃならん
104風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:57:23.62ID:D3KpP8fu0105風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:57:34.15ID:Qbafjas50 プリッとさせるために入れてるんちゃうんやっけ?😳
家の鍋やとあんま意味ないらしいけど
家の鍋やとあんま意味ないらしいけど
106風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:57:52.67ID:aAI0j6M/0 下味定期
107風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:58:15.76ID:3YurlFl30 圧倒的に下味という目的がメインやぞ
ペペロンチーノみたいなシンプルなパスタ作ればわかるが
あとから味付けるのとパスタ自体にほんのり塩味ついてるのは全然違う
ペペロンチーノみたいなシンプルなパスタ作ればわかるが
あとから味付けるのとパスタ自体にほんのり塩味ついてるのは全然違う
108風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:58:20.74ID:f8K/iyPt0 >>104
高校でやんなかった?
高校でやんなかった?
109風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:58:31.04ID:Es5SGzsIp110風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:59:18.21ID:1IhX2q+E0 >>105
プリッとさせるためには2.5%入れなあかん
ここまでやるとしょっぱすぎるから茹でた後に塩入れてないお湯で茹でて塩抜き
これは奥田シェフとそれを真似た奴しかやっとらん特殊なやり方であって一般的には
1%前後の塩で下味や
プリッとさせるためには2.5%入れなあかん
ここまでやるとしょっぱすぎるから茹でた後に塩入れてないお湯で茹でて塩抜き
これは奥田シェフとそれを真似た奴しかやっとらん特殊なやり方であって一般的には
1%前後の塩で下味や
111風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:59:27.35ID:SHwP4y980 味付け定期
112風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:59:32.37ID:U9cx06Ys0 イッチが母親なんやろ
113風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:59:37.17ID:XEKzWpT00 ほうれん草入りやトマト入のパスタがあるんだから塩味のパスタがあるはずだろ
114風吹けば名無し
2022/09/27(火) 13:59:55.50ID:D3KpP8fu0 >>108
忘れた
忘れた
115風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:00:04.43ID:nlrRayaH0 パスタは半分におります
116風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:00:34.38ID:rnFQT0PFr 麺自体に下味をつけているわけではない 欲しいのは塩と小麦のとけたお湯
そのまま指で入れるより味付けの均等化が出来るのとフライパンに付いてる具材や旨味を剥がして麺と一体化させるためや
そのまま指で入れるより味付けの均等化が出来るのとフライパンに付いてる具材や旨味を剥がして麺と一体化させるためや
117風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:00:42.74ID:3mcJ8MJEa >>109
ええよなパスタは注文してからソース作れるようなお手軽料理でさ
ええよなパスタは注文してからソース作れるようなお手軽料理でさ
118風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:01:19.84ID:jpbdaedH0 じゃあ海は100度にしても蒸発しないってこと?
119風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:01:20.92ID:djpJSGRu0 >>113
塩入れて小麦粉練るとグルテンの結合変わって麺のテクスチャーが激変するんや
塩入れて小麦粉練るとグルテンの結合変わって麺のテクスチャーが激変するんや
120風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:01:22.20ID:ykkPNRB6a 普通に味付けや
121風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:01:38.20ID:D3KpP8fu0122風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:01:59.64ID:FzG8Wt1B0 >>11
水の量はどうなっとんねん
水の量はどうなっとんねん
123風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:02:20.57ID:JFHorqMgd 沸点上がる定期。熱くてよく茹で上がる定期
124風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:02:39.47ID:VI2AmvM8p125風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:02:42.03ID:Qbafjas50 >>110
はえー😳
はえー😳
126風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:02:47.13ID:ZQ8izhtBd 最初から塩味くらい付けとけや
127風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:02:51.19ID:ULcgESmh0 入れたくなかったら入れなきゃいいじゃん
それで終わりなんだけど
それで終わりなんだけど
128風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:03:22.68ID:1IhX2q+E0129風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:03:22.84ID:VjtahXCWa プリプリしたいならうどんみたいに最初から麺に塩入れとるわ
水で茹でてソースに塩入れたらいい
水で茹でてソースに塩入れたらいい
130風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:03:40.08ID:mVv71ygR0 浸透圧とかは?
131風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:04:46.45ID:3mcJ8MJEa132風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:05:45.75ID:yY1kv1wMM ただ下味付けるだけって最近知ったわ
ステーキとかソースあるのに塩コショウふってあるのと同じか
ステーキとかソースあるのに塩コショウふってあるのと同じか
133風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:05:54.99ID:djpJSGRu0 工夫すればラーメン屋並みの回転で出せるやろ
実際そうやって成功してる店かてあるし
いちいちシェフが作らなアカンからっ強弁してるヤツは頭固すぎるわ
実際そうやって成功してる店かてあるし
いちいちシェフが作らなアカンからっ強弁してるヤツは頭固すぎるわ
134風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:06:16.37ID:xuPanYREp >>131
お手軽ラーメンと比べたら時間かかるよ
お手軽ラーメンと比べたら時間かかるよ
135風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:06:59.07ID:J+M1hb4g0 たまにパスタと一緒にレトルトソース茹でるガイジおるよな
信じられん
信じられん
136風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:08:35.55ID:Ifhc8cV+0 沸点…あまり変わらない
グルテンに影響…あまり関係ない
浸透圧…ない
下味…全体にほんのり塩味がつくとうまい。塩入れすぎるとしょっぱくてダメ
グルテンに影響…あまり関係ない
浸透圧…ない
下味…全体にほんのり塩味がつくとうまい。塩入れすぎるとしょっぱくてダメ
137風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:09:43.44ID:L6enHlfZ0 マジレスすると味付けな
純水で茹でたパスタとかクソまずいぞ
純水で茹でたパスタとかクソまずいぞ
138風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:11:05.08ID:9gKLnyyyp パスタ嫉妬ラーメンガイジ撃沈w
139風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:12:39.68ID:3DYWCbP1M >>11
つまり6キロ入れたら〇度で沸騰するって事?
つまり6キロ入れたら〇度で沸騰するって事?
140風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:13:09.36ID:lJMahtKoM 逆に2%くらいの高めの塩分で茹でるシェフもおるで
実際に真似したら分かりやすく食感が変わるわ
実際に真似したら分かりやすく食感が変わるわ
141風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:13:53.67ID:zj1DUUG9a いつも沸騰してから塩入れてたわ
142風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:14:09.65ID:y0HKyJCU0 >>137
それは沸点の違いなのでは?
それは沸点の違いなのでは?
143風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:14:46.99ID:OntSq38x0 なんJの貧乏人が食通気取ってるのはさすがに失笑
144風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:15:25.59ID:1IhX2q+E0145風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:16:49.15ID:1dlrNKsk0 なんJでマウント合戦が始まる三大料理
チャーハン、パスタ、カレー
チャーハン、パスタ、カレー
146風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:17:24.07ID:WUU5/p2N0 塩入れるのはソースとか味付けする際に絡みやすくなるからって聞いたことがある
147風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:20:07.17ID:QoeRwIiJ0 下味と茹で上がりが均一になるからやろ
148風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:20:20.82ID:UJ4ea4QFr パスタ職人のワイがマジレス
レンチンしてパスタ作るやつあるやろ?
あれ水入れてレンチンするとブヨブヨでまずくなるんだわ
お湯入れないと
それが答え
レンチンしてパスタ作るやつあるやろ?
あれ水入れてレンチンするとブヨブヨでまずくなるんだわ
お湯入れないと
それが答え
149風吹けば名無し
2022/09/27(火) 14:21:28.56ID:QoeRwIiJ0 野菜茹でる時も塩入れるとええんやが
これも茹で上がりを均一にするためとそれから野菜の場合色がよくなる
これも茹で上がりを均一にするためとそれから野菜の場合色がよくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 「因数分解とかルートなんて大人になって使わないのに…」出川哲朗の疑問に東大医学部卒・河野玄斗氏が答える [muffin★]
- 大物声優「ご飯を食べていくために百合営業している」👈クィア・ベイティングじゃね?大阪万博 [175344491]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 【悲報】大阪万博のバスの運行費だけで80億円掛かるって記事が朝見たらあったのに今見たら削除されてた😔 [616817505]
- 【悲報】大阪万博で自動運転バスが採用された会社、売上79%増で黒字から大赤字で転換してしまう🤨 [616817505]
- 【悲報】女子高生におっさんの趣味をやらせる漫画、流石にもうネタがない [884040186]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避