X



【悲報】「生つくね」がアウトだと批判され。98年の歴史持つ焼き鳥屋が100周年待たず閉店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:28:42.96ID:lnsqq5zF0
有名老舗焼き鳥店「江戸政」が突然閉店 看板メニュー「生つくね」がSNSで炎上「叩かれて当たり前」



 同店の店主はこれまで、Googleマップ上で最新情報を投稿していた。18日には「SNSにて江戸政について批判の書き込みがあると一報を受け」と、20日からメニューを限定すると告知している。看板メニューだった「生つくね」が、ツイッターなどのSNS上で論争になっていた。

 閉店した20日には「食の安全と飲食店への信頼を脅かす営業をしていたことに責任をとり本日にて両国橋際江戸政を閉店することを決断しました。SNSの内容を重く受けめ、騒動の発端への責任をとるためにも閉店します。お騒がせしてしまい誠に申し訳ございません(原文ママ)」と謝罪している。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ca72db21ad5dc3035256911405f81e8f90ffefc2
0002ノ虱吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:15.43ID:Y2DuEpde0
焼き鳥屋なのにね
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:21.02ID:RuaEjtPW0
実際やばいやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:29.34ID:lgony5/+M
よく今まで営業できてたな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:52.28ID:CKoUxqwVa
つくねだけに叩かれて当たり前ってか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:17.98ID:vaIv31Jta
痛いとこつくね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:18.96ID:cvBu+fTla
東京って生で鶏肉食べるのか ヤバいなこいつら
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:06.10ID:gv2tASJh0
九州の鶏刺しもアウトか?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:16.67ID:uWu0kl8aa
自殺志願者に大人気の
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:19.65ID:LrpzC5Ry0
生つくねって鶏肉のなめろうみたいなもんか
0011ノ虱吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:20.85ID:Y2DuEpde0
まーた原文ママが書いたか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:27.59ID:8b3ONmgmp
普通にアウトなのにSNSのアカウント叩くやつ多いよな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:31:38.81ID:fXJSuuK80
食中毒出たら止やめればいいと思ってたとかいうトンデモ思想
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:01.98ID:W17N13uMa
ツイカスって本当有害だな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:09.66ID:Mn/oVbIQp
痛いとこつくね〜
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:19.50ID:l1+m26Cra
なんでママが謝ってんの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:24.32ID:DBTHlvHoa
>>11
パコパコママのが好き
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:26.84ID:yLf3yRc+0
まだ合法やろ?
食うほうが納得しとるならええんちゃう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:27.43ID:6sKK2K4/p
カンピロバクターがね…
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:32.00ID:5JxbBwvea
受けめも原文ママなんか
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:32:55.70ID:lgony5/+M
>>8
九州のって基準がクッソ厳しいんやろ

ようしらんが、この店がちょっとつっつかれて閉店したのって確実に衛生法に触れてるからなんやろな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:01.84ID:Zkm/47t7d
鳥刺知らん奴多すぎやろ
捌き方と鮮度さえ気をつければ問題ない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:22.79ID:YZPOfHvlM
刺身とミンチじゃ全然リスクが違う
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:30.84ID:aZccfrIvd
安全なら何でもええんやがな
生だからダメなら牡蠣も卵も叩かれるべきやな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:33:45.59ID:gv2tASJh0
>>24
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:11.51ID:cumsvnxc0
つくね一本で潰され店とか
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:20.08ID:gv2tASJh0
>>24
鶏刺し一度本場で食べてみたいけど、昔半生の砂肝食べてカンピロバクターなったからこわい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:22.40ID:3BWZfJd9M
焼いて出せばいいだけでは?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:32.03ID:mrxHTheM0
これどっちが悪いんか分からん
一見店が悪そうに見えるけど叩いてるのツイカスやし
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:37.09ID:HaPlxn+td
最近流行ってるレアハンバーグとかもよく食えるよな
ワイには無理や
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:38.43ID:r6MVmSuhd
>>25
どういう理論で問題ないんや?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:41.04ID:Q9KZYrlsd
なんで鶏肉の生食を規制する法律はないんや?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:46.14ID:tzGaPBwfM
生つくねが危険だなんて当たり前だろアホか
98年営業してるとはいっても先代が作り上げた店に胡座かいて食品の衛生ついてなんにも勉強せずボーッと経営してたツケを支払わされただけだろ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:51.52ID:oZsojBiY0
>>5
\ドッ/
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:34:56.01ID:f7zfS3we0123456
日頃から辞め時探ってたんだと思うわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:01.84ID:+chxfkd5d
あスイマセンつくねコレ?つくね?(生つくねをパクーする)
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:07.74ID:+sAsAUJMr
潔くてええやん
行きつけだったのに!って文句言ってる人たちがじゃああそこのあれはいいのかって勝手に洗い出してくれるからそれ全部閉店に追い込めば解決や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:09.56ID:DE26Zi+4a
>>24
それはあるかもな九州とは意識レベルが違うだろうからね
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:29.86ID:KbkHijOip
鳥の生はヤバいやろ
寄生虫だらけだわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:31.13ID:cumsvnxc0
ミンチ自体がリスク高いからな
ハンバーグでも
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:31.46ID:HoYqybYM0
挽き肉は特に傷みやすいしヤバいやろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:31.48ID:EAqU175u0
客が食いたがってるんだから食わせてやりゃいいのに
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:41.24ID:EZAVVuyQa
100年近く問題なかったんやったら衛生面で信頼おける証拠ちゃうん?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:42.15ID:zBm5JTO50
厚労省「レバーで食中毒!?生食禁止!」

厚労省「ユッケで食中毒!?生食禁止!」

厚労省「フグ毒で食中毒!?まあええやろ!免許あるか?次から気ぃつけや」

厚労省「アニサキスに噛まれた!?あるあるw」

厚労省「生鮭で寄生虫にあたった!?そら鮭とサーモンは違うもんw」
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:35:53.89ID:yLf3yRc+0
まー閉店した理由は別やろ
焼き鳥屋なら生つくね一本でやってる店じゃないんだろうし商品一個消えて閉店はおかしいわ
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:11.39ID:DE26Zi+4a
毎週鳥刺し食べてるけど当たった事ないわ
当たったら下痢とか腹痛やばいの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:13.03ID:R4dg2kfJM
ささみをたたきにしたとかちゃうの?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:34.69ID:6WW1tDKC0
こういうのって保健所から言われないの?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:46.59ID:r6MVmSuhd
>>52
このコピペガバガバ過ぎて嫌い
アニサキスなんか必要もないのに厳しいやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:04.73ID:uo/N8NYR0
正義は勝つ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:11.91ID:l23hoalna
>>7
これは東京の一部の一部の話だけど
九州では鳥刺しって料理が市民権を得てるので…
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:13.28ID:R4dg2kfJM
>>56
せやね
というか下手するとギランバレー症候群になるから、麻痺が残る
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:15.60ID:wc3ld4BV0
>>5
おもろいこと思いつくね😍
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:27.60ID:zvPZML1p0
何かしら辞めるタイミング探してたんじゃねーの
メニューは生つくねだけじゃないんだから他のメニューだけでも店はやっていけるし
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:39.65ID:pWH3AXrMd
>>24
普通に九州で鳥刺しあたったわ
てか九州の飯屋にもだいたい鳥刺しは自己責任でって書いてる程度には地雷食べ物っぽいし
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:37:54.80ID:PhkWpuK/0
嫌なら食わなきゃいいだけなのに
ガイジに見つかってしまったか
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:04.54ID:nZeu4TPK0
生食用の鶏肉があるから炎上理由よりも
それを使ってなかったのがバレる事が困るから?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:33.38ID:in8TUCfCa
>>24
基準厳しいのでも食べ慣れてない九州人以外が食べたら腹壊したりするんやで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:35.52ID:J0X4Ir69M
そもそも生肉食べる事が食通だとか高級志向だとか意味わからん風潮が疑問やわ
ただの土人やんけ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:42.11ID:VqxacDWDa
>>58
あんなちっこい少ない役所が地域全域の飲食すべてを管理しきれるわけないやんけ
騒ぎになったら動くからその前に先手を打ったんやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:44.82ID:FlTCSd1AH
別にカンピロバクター自体が怖い訳やなくてそこからのギランバレーで抹消神経やられるのが怖いんよな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:44.92ID:yiQupSWi0
生つくねってほんとに生の鶏肉なん?
生わさびとか生ビールみたいなアレじゃなくて
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:47.22ID:pWH3AXrMd
>>56
先週なってたけどはじめて腹痛で気絶しかけた
尻から液体みたいなもんしかでんし色は緑とか黄色っぽいし
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:38:49.48ID:uVV+c2ucd
ギランレイジ発動
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:01.56ID:cumsvnxc0
まじで細菌はこわい
下手すると潜伏されて増えまくって肝機能全破壊される
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:01.70ID:QXkYx+jG0
残当
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:04.35ID:btWQHakba
>>24
九州は鳥刺し用で分けてるからね
やっぱり鮮度が大事よ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:10.47ID:gv2tASJh0
インスタにレバ刺し画像あげてる奴らの正体なんなの
家でやってるんか?闇で飲食店が出してるんか?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:14.24ID:lgony5/+M
ドイツの豚肉もミンチにしたのをそのままパンに塗ったりして食べてるよな
日本よりめちゃくちゃ基準が厳しいから生食できるらしいが
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:18.68ID:yUMN7/3mp
実際一例も問題起こしてないんやろ?
ならええやん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:20.36ID:rg1F3ova0
九州の奴らは異常に耐性が強かったってだけで平均的な日本人には危ないからな
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:21.22ID:f6EV9wVXM
>>6
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:25.27ID:IAbkziXq0
>>71
日本人ってなぜか生をありがたがるよな
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:29.77ID:+8zdumdEd
>>58
そもそも鶏肉も豚肉も生食前提の規定がない
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:44.32ID:GhhK24pNr
ガレソって普通に論客になっとるよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:46.70ID:sxC62d1Op
爺:はぁ…高齢で焼き鳥屋辛…やめたい…ん?なんか燃えてるしこれを理由にやめたろ

こうやろて
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:50.83ID:lgony5/+M
>>70
やっぱり日頃食べな耐性つかんのか

ワイは怖くて食えんわ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:57.30ID:yLf3yRc+0
>>58
規制されてるもんちゃうからね
衛生基準が決まってないからリスクあるってだけや
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:03.29ID:2G/7Kjji0
加熱した生つくね出せばいいじゃん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:03.44ID:AA308Xhy0
>>65
常連に生つくねないの?って聞かれてやめたと答えるんが嫌なんやろか
結構ショックやしな常連の客足とおのくん
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:07.89ID:rn7jUdO30
>>45
これブログにかけよ何回ツイートしてんねん
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:10.64ID:tzGaPBwfM
>>56
39~40℃くらいの発熱、倦怠感と激しい腹痛と下痢、嘔吐が発症後2~3日をピークに一週間くらい続く
あと、発生確率は低いけど後遺症が重大(ギランバレー)
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:15.93ID:gAuJV8jJ0
鶏肉の生はマジでヤバいからな牛や豚とは比べ物にならん
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:18.63ID:kOKIZl6B0
>>6

\ドッ/
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:24.45ID:RORx6ufod
変態料理を放置して武漢みたいになっても困るからこれで良かったんや
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:26.01ID:BSRnDmraa
>>24
ぶっちゃけ厳しくないで
鹿児島と宮崎はガチってるけど法的な規制ではないからな
ただ向こうはカンピロバクターは新鮮なほど危険と理解しててある程度新鮮じゃない鶏肉で生食するから当たりにくい
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 12:40:30.51ID:bvolBMcq0
>>54
メニューが一個消えるだけならともかくレビューやサジェストが汚染されたら個人でやってる小さい店はもう詰んでね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況