X



( ヽ´ん`)「購入厨さぁ、正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけじゃ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:13:44.29ID:FX8Qp3ys0
風吹けば名無し 2018/01/27(土) 23:39:29 ID:
67
金払って読んで贔屓目で見てる購入厨こそ漫画を語るな
正当な評価が出来るのは無料で読んだ人間だけじゃ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:01.32ID:FX8Qp3ys0
えぇ…
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:12.02ID:3HZQuluYa
最低だなケンモメン
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:12.33ID:FX8Qp3ys0
ええんか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:22.08ID:FX8Qp3ys0
なぁ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:33.10ID:tG8YC8PA0
なんでも厨つければ許されてるよな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:14:56.49ID:OcJ0g+7sd
正直一理あるのが悔しい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:15:08.17ID:6AlX4uHHr
なんか風吹いてない?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:15:32.06ID:0lF/JB3p0
またケンモメンかよ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:16:21.12ID:+xLPiXkR0
>>8
わかる
確かに金出してしまったら情が湧くというかなんというか
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:16:40.82ID:YzO8gFKL0
全く一理ないけどな
詭弁捏ねるのだけは得意だな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:16:58.03ID:bpbs6T+d0
実際感じるよなあ
買った贔屓目ほんまきついわ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:17:18.92ID:bxVjQC36a
ニートメン「金払って食べて贔屓目で食べる購入厨こそ料理を語るな。店の料理を正当な評価が出来るのは親の金で食べた人間だけじゃ」

こういうこと?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:17:21.73ID:lcUUu5Z5r
メイン盾定期
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:17:54.45ID:prWTqij60
作者は金出してくれるやつの意向に沿いたいやろうからその理屈はおかしいやろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:18:12.13ID:egvKAjD+d
オープンソースというものがあってだな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:18:42.64ID:/6p+ZW1k0
むしろ無料だから妥協して楽しめるっていう現象もあるやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:19:53.92ID:bpbs6T+d0
ほらな
購入厨が必死だろ
笑うわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:20:43.20ID:ue+Pib3zp
漫画家は多分金出さないゴミの正当な評価なんかより読まなくても楽しくなくても金出してもらった方が嬉しいと思うんですけど思うんですけど(正論)
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:00.80ID:+seuQEILM
食い逃げ犯しか正当な料理の評価が出来ないってマジ??
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:06.08ID:QwgwH1i8d
>>15
ワイのことは何言っても構わないけどケンモメンを馬鹿にするのだけはやめたれや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:16.21ID:bpbs6T+d0
>>23
何もそんな話してないけど
まじでちゃんと会話しようよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:17.36ID:/gqS7oCc0
すごい
ムチャクチャな話なのに反論が思いつかない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:19.03ID:tC+TwXGd0
買ってもおもんなかったら途中で投げるけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:42.58ID:bpbs6T+d0
>>24
なああ
気に入らないのはわかるけど
イライラするなよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:21:57.03ID:iEw8mWWka
>>25
なんか嫌儲だからバカにして良いとか叩いて良いって勘違いしてる奴増えたよな
マジでどういう思考してんだろう
画面の向こう側にいるのは血の通った1人の人間なのに
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:22:39.99ID:P6jUbA85p
>>26
そもそも金出したら評価が変わるってこいつの妄想でしょ
そうじゃなければ一巻が一番売れるなんてことは無い
みんなつまらなきゃ買わなくなってるよ
つまり金出したら正当な評価ができないというのは嘘
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:22:43.26ID:OVpeRxbv0
本当に正しいと思うならリアルで言えよって言ったら

現実は責任があるから匿名性の方が正当に議論できるとかガイジみたいな返答してきそう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:23:23.17ID:OOHDolsqM
↓翻訳するとこういうことやろ

買ってる奴は「この作品が好きだから読みたい」と思って買ってる連中だから贔屓目で評価する
正当な評価は作品を好きでも何でもない奴が読んでこそできるもんだ

まぁ言いたいことはわかる
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:24:10.49ID:XZv8G7jC0
FF15なんか待ちわびて定価で買ったからこその怒りのレビューが多かったやろw
1000円とかただみたいな値段で買ったやつらはおおむね値段なりには遊べたってレビューやったしw
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:25:01.07ID:OOHDolsqM
>>32
それ合ってね?リアルだとみんな本音を隠すやろ
本性は匿名でなきゃわかんないやろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:25:12.91ID:vKcfeuyn0
韓国とかなんJのノリみたいに金出して曲とか買ってる奴本当に馬鹿にされるらしいな
だから歌手が儲からなくて海外進出を目指すんだとか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:25:37.56ID:7F+mvPPH0
風吹いてますよ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:25:48.39ID:pkASAsmO0
むしろ無料なんだから文句言うなよ
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:26:06.58ID:e0QSTLya0
>>34
後からやった奴は「言うほど悪くなかった」って感じだったな
あれ悔しかったわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:26:18.91ID:0jx3CK+O0
>>21
妥協して無料の作品を読んでる奴と
素人(準プロ)が試行錯誤してるのが好きなタイプおるよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:26:24.13ID:I5MWIRAj0
>>32
なんか見覚えあるなと思ったらそれやな
匿名の意見が世間の本音でネットには真実が書いてあるという数十年前の考えと近いんやな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:27:19.13ID:jiJAMId0p
>>34
それは金じゃなくて期待の度合いだと思うよ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:27:27.96ID:6ijL5rAm0
日本人は割と絶対評価するけど
外人はsteamのレビューなんかでも
「あんま面白くないけど安いからグッド」
「面白かったけど高いからバッド」みたいな評価つけるやつが多い
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:27:40.24ID:a7xTnqy+a
有料アプリってやけに★がついてレビューが良い
損した気持ちになりたくないから
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:34.75ID:hW1KKXRg0
>>43
これすげー多いよな
安くてそこそこ遊べるゲームは非常に高評価当たり前
高くてそこそこ遊べるゲームは大体評判悪い
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:28:50.96ID:OVpeRxbv0
>>35
思ったこと言うやつも普通におるし
汚い本性なんてそもそも黙って収まるまで待つのがええに決まってるやん
そして言うからには責任が伴う方が発信力もあるに決まってる
だからリアルで言えないようなことはやっぱり悪性や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:29:22.03ID:cS/HkrcM0
せやな
問題は無料読者の評価を誰にも望まれていないことや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:29:54.61ID:hW1KKXRg0
>>21
逆に無料だから気軽に色々試せるってのはあるやろな
たまにマイナーな掘り出し物を見つけたりするスコッパーみたいなものやな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:30:40.73ID:hW1KKXRg0
>>35
リアルどころかTwitterですら本音なんて言えねえわ
コテハンついてるのはそれだけ不利
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:30:50.91ID:ncdw8oDS0
>>45
日本は減算方式やからな
まず値段が高い時点でマイナス点が入る
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:02.64ID:kmbE1Cqp0
そもそも個人の価値観や感性に正当もくそもねえだろ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:06.72ID:FXlkxsQj0
作品見るごときの金で情なんて湧かんわ
どんだけ金ないんや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:32.91ID:0jx3CK+O0
>>35
匿名で本音をいう奴もいるけど
匿名だから工作じみた意見なのか分からんからな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:52.77ID:DxMoiSBaM
>>50
外国人の話やないんか🤔
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:31:53.96ID:aHJi3NW30
購入厨って字面笑っちゃう
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:32:08.90ID:ipkW/tMw0
正論なのが悔しい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:32:50.19ID:rKnU7M6vp
>>52
お前が世に出版されたもの全部買ってないなら
金を出すバイアスがかかってるやん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:33:02.16ID:OVpeRxbv0
評価で作者の懐は潤わないし作品を作るモチベも上がらないんですわ
評価より金!モメンは死んでどうぞ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:33:26.48ID:hW1KKXRg0
まあ、購入してる客にイキってマウントつけるのはチャウと思うけどなw
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:33:31.94ID:t2hT7B2F0
>>55
ネタとしては面白いけど真に受ける馬鹿がいるからなぁ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:33:48.79ID:dmjtrBbg0
当時は叩かれてたが再評価されてるゲームとか
後から安く入手した層が増えたからだしなあ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:34:04.47ID:bpbs6T+d0
ほー会話が弾んでるねえ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:35:12.96ID:lrDlSaOPp
若干正論なのが悔しい
高い金を出してれば出してるほど正当な評価できなくなる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:35:18.88ID:rh7KkJvfd
>>58
まぁ購入側って作品評価よりも作者に続き作って欲しくして金出すよな
逆にもういいわってなったら金出さんけど
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:35:32.28ID:Wf4oAYkC0
>>63
コンコルド効果やな
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:35:44.25ID:aqzxvrugr
ジャンプラ見るに無料のが評価あがってね
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:36:15.19ID:t2hT7B2F0
>>57
金出さないやつは出さないやつで無料だからバイアスかかってるけどな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:36:25.00ID:vOeUfb6Bd
評価にコスパ入るのって普通なんじゃ
制作に掛けるコストは同じじゃないんだし
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:36:50.41ID:jCJjDbqH0
>>1
そんな考えになったら人間終わりやで😨

君たちも早く結婚して子供つくりなよ
ほんまに可愛くて癒されるからな☺

普通の人(大卒正社員 貯金有 一人暮らし)なら結婚なんてすぐ出来るから早く結婚しなよ
ワイの親族、大学の友達、開始の同僚は大半既婚で幸せに暮らしてるで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:37:06.78ID:rgl4seDb0
風吹いてますよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:37:14.24ID:GbH9jiRj0
買ったからこそ厳しい目で見てしまうとも言えるし
どっちにしろバイアスかかってるな
ただ無料視聴がフラットかと言われればそうでもないと思う
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:37:19.35ID:cjZ+TWZo0
でも案件や提供品のレビューってほとんど当てにならないよね
身銭切ってない人のレビューには説得力がない
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:37:55.72ID:OVpeRxbv0
>>70
せやね
なんJは極論ばっかり言うやつが多いから毒されたわ
サンキュー
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:38:14.64ID:R0Jt8giGr
割れで読んだらワイだったら罪悪感で正当な評価できんわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:38:49.47ID:7nSRnHak0
廃課金したソシャゲはやめられないもんな
つまらなくても信者になるしかない
無課金厨は純粋に楽しめて羨ましい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:39:04.05ID:onsSAM8G0
正当か正当じゃないかは知らんけど金払わんやつの意見に価値はないんだよね
それが資本主義なんだよね
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:39:11.25ID:I5MWIRAj0
そんななんJ民様の最近の漫画評価
ハイパーインフレーション最高!売れてるものはゴミ!
これが正当な評価やで購入厨ども
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:39:45.47ID:vOeUfb6Bd
>>76
辞められないのと楽しく続けられるのは別の話じゃねえ?
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:39:49.40ID:hW1KKXRg0
純粋な評価って意味では無料が一番フラットではあるな
その人間がフラットかどうかは別だが
まあ無料は比較的評価は優しくなりがちだとは思う
無料から厳しい評価されてるってのは相当なゴミや
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:39:50.54ID:QWq1dW2o0
結局有名どころのサイト壊滅してから漫画自体読まなくなったわ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:40:08.78ID:SvgCVOSu0
確かに
金銭や努力して手に入れたものはより価値があると感じるバイアスはあるし
ブランド物が高ければ高いほど売れたり、宗教や武道で厳しい修行を課すのはその影響だし
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:40:32.29ID:a488aX8pM
買ってもクソならクソと言うやろ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:40:39.77ID:9B88tyCN0
全部購入した漫画しかないから何を贔屓目にするんかわからんけど
どういう意味なん???
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:40:42.63ID:dmjtrBbg0
>>78
最近おもしろくない樂
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:40:43.66ID:t2hT7B2F0
てかものを得るなら労力や金がかかるなんてのは世の常なんだから
週刊誌なら「毎週最新を読める」「いろんな漫画が載ってる」「広告ページもある」「過去作は読めない」「手軽」
単行本なら「読みたい漫画だけ」「話を追える」「おまけページある」
ゲームなら「一作終わりまで遊べる」「制作期間・コスト」
とかさまざまな要因を考慮しての定価なんだからそれを無視しての無料はポジティブバイアスかかるしそれ以上出した奴はネガティブバイアスかかる
定価が一番想定してるフラットな評価状態だろ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:40:58.91ID:hW1KKXRg0
>>76
無課金厨もクソゲークソゲーってお怒りやw
どこまでいってもソシャゲはクソやw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:41:00.90ID:VPZh0FqMa
購入厨イライラやん
お前らの眼、"曇ってる"で
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:41:53.76ID:QWq1dW2o0
厳しい評価は金出した方ができそうだけどな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:41:54.96ID:t2hT7B2F0
>>81
多分一番正当なのは定価出したやつだぞ
だって出してる側はその価格を想定して出してるんだから
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:42:57.42ID:9B88tyCN0
>>81
いやおかしくね?

全部無料で読んだやつの評価
全部金出したやつの評価

どっちも正当性は変わらないやろ?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:42:57.56ID:tKjNOEKk0
ほんまに教えてほしいんやがなんで紙と電子で値段同じなん?
電子版は半額にするとかカラーにするとかなんか付加価値つけるべきやろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:43:35.62ID:Y97S/GQJ0
購入厨は金払ってる分感情が良い悪い極端になるんや
その点無料で読むと繊細な評価が出来るわけや
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:09.27ID:yG+5udFt0
正しいわ 金出した=個人スポンサーやからな
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:13.74ID:fFNPC8Yd0
読んだ上で面白かったら金払うシステムじゃ儲からんのか?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:21.45ID:t2hT7B2F0
>>93
そう思うなら紙で買いなよ
劣化しないとか保管に場所取らないとかアカウント共有で複数の機器で読めるとかあるでしょ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:23.52ID:vGO4LdA2d
一理ある
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:32.32ID:dmjtrBbg0
>>93
昔から付き合いがある印刷屋とかに忖度してんのやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:35.35ID:OVpeRxbv0
お前らなんJ民から評価されまくるか
お金持ち一人に1億積まれるかどっちが嬉しいと思う?

これが"真理"なんやで🤭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況