X



【超悲報】ワイの部長、60人の会議でワイがやらかしたテーマについて名指しで死ぬほど怒られてしまうww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 20:43:17.99ID:aEdBU07rd
部長って大変やなw
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:23:51.97ID:wp17aEiQa
>>139
確率高いと言うより事案が多すぎる気がする
まあミスは9割会社のシステムが悪いんやけどな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:24:10.97ID:zAkIl+qL0
>>135
日本の官僚はよく自殺してるやん
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:24:35.59ID:yoqU1BTZ0
>>143
任務かんりょうってな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:24:35.66ID:+PRQxzWF0
まぁ部長の仕事やな。ミスを無くすような取り組みをおこなうんやで
全てがイッチのせいちゃうわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:25:15.58ID:yyjvd6fC0
ラッキーやったな
あとは部長がヘイトこっちに向けてくるかもしれんから報復されんよう部長をパワハラかなんかで訴えていづらくさせといた方がええで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:25:51.29ID:xsPlVvrQ0
>>136
はえー勉強になったわサンガツ
そういや辞表なんてリアルで見た事なかったわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:26:00.23ID:HSAwgXh90
>>117
そういうとこやぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:26:29.37ID:4B1TyLMS0
>>10
叱る必要ってほぼ皆無らしいけど何故か人って叱るんだよな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:27:06.60ID:j/SfbabF0
部長が悪いん?いっちが悪いん?ニートだからわからん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:27:13.74ID:jJy4VBDh0
>>142
職業柄不動産で危険度はちょい高めやけど事案に至るまでに殆ど解決やな
というか事案数で言うと特定の客に偏る気がするわ

ガイジ客やとワイの場合土下座外交でダメなら社長出てって突っぱねるパティーンが多いで
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:27:38.77ID:wp17aEiQa
>>150
ワイも無能女子事務員が専属サポーターやけど
ついつい叱ってまう
当たりたいんやろうな内心
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:28:07.23ID:weoy1MR30
品質の話ならイッチひとりの責任やないやろ
会社の体制の問題や
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:28:13.40ID:yoqU1BTZ0
>>148
え?そうかなエヘヘ
ワイでよかったら何でも教えたるで!
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:28:58.65ID:dKHvJ98i0
>>139
今の業務で不安なことがあったら箇条書きでもいいから書いといて
って感じで何時間か残業させられないの?
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:29:02.18ID:4B1TyLMS0
>>153
心理的には怒りたいから怒ってるって言うてたしな
指導ではないわな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:29:16.39ID:YrRAEAZxd
>>79
いやそれならあんな酷い失業率になっとらんやろ…
日本憎しで何も見えとらんのやね
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:30:01.26ID:LCZl4Rvb0
>>41
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:30:22.41ID:A6ymW7S3H
パワハラ大国らしいからキツいわ
そりゃ辞めにくいしね日本の新卒史上主義やと
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:30:26.99ID:dKHvJ98i0
>>157
怒ると叱るは違うって前に見たわ
怒るのは自分の感情によるもので叱るのは相手のことを考えてするものだったかば
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:32:17.01
前にもスレ立ててたよな
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:32:23.26ID:4B1TyLMS0
>>163
うーん、まあ定義はそんな感じやろうけど結局手段として人格攻撃とか怒鳴ったら一緒やからなぁ
君のためを思って〜は大して理由にならんと思うわ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:32:42.89ID:jJy4VBDh0
>>150
昔セリ場でバイトしてたころ、中堅あたりの若いセリ人が仲買人からの示しを見落としてな
一通りセリが終わった後、その仲買人がスッっと近づいてオイッて声掛けて一発ゲンコツで殴ったんや
したらセリ人がすいませんでしたぁー!って頭下げてな仲買人は無言で離れたんや

どういう事なんスかってセリ人の兄貴に聞いたら、「時間も無いし一発殴って終わりにしてくれた優しさだよ、有難いゲンコツや」ってな
そういう世界もあるんやなぁってな、実際訴えたり損害賠償がウンタラよりよっぽど楽なんやと
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:33:19.75ID:yoqU1BTZ0
>>165
怒るってことは結局そいつに甘えてるんや
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:34:02.55ID:Ivx+j6odH
>>165
まあこれで弊社の上司はやらかしたしいざとなれば録音でもしておけ
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:34:07.83ID:tBIptOB70
>>9
前を向けって言ってやれ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:34:09.40ID:dKHvJ98i0
>>165
叱るってのに怒鳴るっていうのは入ってないと認識してたわ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:34:42.48ID:oFtADhSq0
イッチ「次からはきをつけろよ!」
ブッチョ「…」
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:35:13.21ID:5wXcKdc10
ワイは結構前の時間に上司から何か確認のライン来て詰められたけどとりあえず事の顛末をコッチにも伝えろや
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:35:18.26ID:4B1TyLMS0
>>170
そうなんか?叱るをいい意味で怒ってるって認識しとるやつが多いと思ってる
ワイもそんなんや
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:36:16.01ID:jJy4VBDh0
>>156
部下に懲罰的に残業指示するなんてせんぞ、始末書も口頭でええ、あんなん無駄や
会社への損害やし効率性悪いし、「今日ははよ帰ってリフレッシュせぇ、あとはワイが全部引き継いで謝っとく」ってさっさと返すわ
なおワイが入って売り上げ少し落ちたらしいけど3年でほぼ人変わってたのが今はガイジ社員以外は定着しとる
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:36:20.44ID:dKHvJ98i0
>>173
ワイの認識ではオラオラ系が怒るでこれだめですよ系が叱るや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:36:26.24ID:x+JbWhYwd
>>155
お前は自分のミス反省できるようになれよカス
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:36:33.68ID:wUtkXWn2H
>>172
LINEで来るのきっつ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:37:17.79ID:yoqU1BTZ0
>>177
残年!
ワイはミスなんてしませーん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:37:47.85ID:tBIptOB70
>>38
5人程度の零細ならやばいけど大手やろ?大丈夫大丈夫。
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:38:39.05ID:4B1TyLMS0
>>176
怒鳴らず修正してくれるのを叱るって認識ならありがたいけどな
とりあえず当たり散らす奴多すぎや新人君もやめてしもたか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:38:46.00ID:tBIptOB70
冬のボーナスの査定最低点ちゃうの?
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:39:36.35ID:4B1TyLMS0
>>166
昭和すぎないかい?
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:40:04.48ID:dKHvJ98i0
>>175
ミスの罰で残業って話じゃなくて
不安に思ってることまとめる時間与えられたらいいづらかったけど実は不安に思ってることってのをまとめて共有しやすくなるからや
残業は業務時間中にまとめてたらそれにかまけてミスが増えるかもしれんから必要そうってだけ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:40:31.01ID:gmePbJskd
>>180
悪意のなくミスするのは自分のコンディションと違和感への気付き(知識経験)と対応意欲(やる気)の悪さやぞ

前者はどんな人間でも悪化してやらかすからな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:41:18.36ID:Wlu4j3fap
>>166
なんかホモっぽい
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:43:02.89ID:jJy4VBDh0
>>184
スマホも無い平成の中盤の話や
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 21:43:07.05ID:FR19yUKa0
>>76
3年目やろ?まだやり直し効く年次でもあるし個人の能力差が開いてくる時でもある
ここからどう頑張るかやと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況