X

フルーツサンド屋「フルーツサンドはもうブームじゃなくて文化です」→一ヶ月後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:43:50.35ID:5FRp3qsL0
https://i.imgur.com/S8xBy5y.jpg
https://i.imgur.com/bA9bRof.jpg
https://i.imgur.com/hTDeAMR.jpg
https://i.imgur.com/jj2vFmg.jpg
https://i.imgur.com/VygJauS.jpg
https://i.imgur.com/0fkngq1.jpg
https://i.imgur.com/HXhTOr6.jpg
2022/08/16(火) 19:56:51.76ID:eAMqIIR/0
ではこちら事業計画書です😤
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:56:53.79ID:RMoz5hVB0
>>27
アホで草
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:57:09.81ID:4L5agweL0
確かに取材するかもとしか書いてないな
只の逆ギレやな
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:57:12.24ID:AKOFUZHV0
石の上にも三年とはよく言ったものや
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:57:19.48ID:ODQlC6630
>>27
取材に行くってのが本当だとして1000個作る意味とは?
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:57:55.49ID:GkCcKYJG0
同じような値段のもので挟んだ方が美味しいって時点でな
酢飯と海苔で生クリームとフルーツ挟んどるようなもんなんよ
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:57:57.42ID:4jek/G+Kp
>>70
いっぱい並べて壮観な絵撮って貰ったら宣伝になると思ったんやろな
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:58:13.54ID:lk9h26P80
流行が文化になる事とその店が生き残るのは別の話だからしゃーない
それが通るなら潰れるラーメン屋は存在しないことになるし
2022/08/16(火) 19:58:30.06ID:/CsuXNVDM
5chで言うならともかく本人に直接こんなこと言うとか陰湿すぎるだろ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:58:48.88ID:Ol7bLcyE0
正直スイーツ専門店って全部コンビニスイーツに負けたよな
2022/08/16(火) 19:59:01.90ID:XV9BnVHL0
ヒルナンデスに潰された?
2022/08/16(火) 19:59:10.66ID:y5OaOEwj0
>>70
そのとーりや
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:59:13.60ID:8/l48WBg0
ちっさ
ワイのお気に入りのは閉店30分前くらいのやつ買っとるわどうせ全種残っとるし
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:59:16.57ID:J++MxagH0
令和納豆と同じ匂いしなしない
2022/08/16(火) 19:59:19.51ID:b4bSRsYlM
>>93
まあ近くにあるし安いし結構美味しいしな
2022/08/16(火) 19:59:37.58ID:b4bSRsYlM
>>93
まあ近くにあるし安いし結構美味しいしな
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:59:45.77ID:AXRZsrKS0
なんでこんなにアンチめいたのいるのこの店
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 19:59:48.24ID:p+yB/4XW0
サンドイッチ屋に行ったらフルーツサンドを一つは買うけどフルーツサンドだけを買うことはない
2022/08/16(火) 20:00:06.67ID:y5OaOEwj0
>>40
コンビニのイマイチやった
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:18.81ID:4L5agweL0
菓子の専門店は大変やろ
洋菓子いろいろ売ってるなかでフルーツサンドにこだわるとかなら分かるけど
2022/08/16(火) 20:00:24.04ID:FQBeXKTi0
帽子のサイズ合ってなくない?
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:37.74ID:MbcUhirm0
なんでこんな嫌われとるんや
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:49.80ID:3H/2OxbK0
なんか普通に気の毒やわ
2022/08/16(火) 20:00:58.93ID:b4bSRsYlM
つーかサンドイッチ屋ってなんやねん普通のサンドイッチもフルーツサンドもパン屋のちょいコーナーにあるやろ
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:00:59.36ID:5IQlNxUSd
他と同じようなの作ってもわざわざいかないやろ
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:01:09.10ID:3yL7LKEJd
>>105
キショいポエム発信してるからやろ
2022/08/16(火) 20:01:10.43ID:y5OaOEwj0
>>59
センスぶった若い男がこういうの手出すんだよな
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:01:55.38ID:Qh/htygWd
傷みやすいからすぐ値引きシール貼られるしその時は買うわ
2022/08/16(火) 20:02:12.38ID:DYxRVHOl0
こんなコメントつくのにやっていけないんだな
家賃糞高か?
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:02:40.14ID:yshRLePl0
別に叩かれるようなことではなくて草
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:02:58.59ID:VGDUL26up
フルーツサンドに若干強いワイやが、ひとつ豆知識教えたるわ
セブンのフルーツサンドの生地は普通のサンドイッチのやつとは種類が違う
はい、ワイは言ったからな
明日からフルーツサンドを見る目が変わったことを恨むなよw
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:03:21.21ID:1Dm3bY8n0
フルーツサンドって数年に1回食べたくなってちょっと食べたらそれで満足するわ
2022/08/16(火) 20:03:30.75ID:TFLDR1I80
俺は昔からフルーツサンドが好きなのにミーハーどものせいで😡
2022/08/16(火) 20:03:32.12ID:Ij8mZTHA0
>>42
やっぱ定番和菓子よ
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:03:41.20ID:fSBf/5yd0
パンにフルーツとかスポンジに惣菜ってなんであんなパチ物ぽいんやろ

シチュー丼並みにあっくん感ある
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:03:50.54ID:AqdVzhw+0
フルーツサンドたまに食うけどコンビニでええわ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:03:54.46ID:pjpCWgJy0
サッカーもそうだけど文化って客側が言うことであって売る側が言うことじゃないよな
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:04:00.88ID:5FRp3qsL0
>>105
初めは皆応援してたみたい
https://i.imgur.com/wCvQWDz.jpg
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:04:25.36ID:aoR3zO2g0
>>42
切り替えが早い有能やんけ
2022/08/16(火) 20:05:10.30ID:iDfoZ6Sq0
>>105
今は消してあるけ視聴者のこと煽ってたからな
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:05:21.99ID:jElnOolb0
ジャスコで売ってるやつでじゅうぶんだわ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:05:24.44ID:9QSg5B/90
動画ある?
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:05:42.23ID:XZ+9rNc10
>>42
大福旨かったなら良かったやん😁
食いたくなってきたわ
2022/08/16(火) 20:06:03.13ID:Q+tK15Hb0
壺売ってりゃ潰れなかったのに
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:06:06.30ID:A62dk6hf0
まるごとバナナで十分だよね
2022/08/16(火) 20:06:06.82ID:FwO3DLHN0
まるごとバナナの劣化でしかない
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:06:16.88ID:fSBf/5yd0
>>119
ここのフルーツサンド美味しいんだって!からの落差な
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:06:45.30ID:4zORQ6Dv0
フルーツサンドとかフルーツ切ってパンで挟んだけなのに値段が高すぎるやろ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:07:12.41ID:SdZoR0810
文化歳じゃないんだから
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:07:21.45ID:BTsMBjjJ0
買う瞬間がテンションマックスの食べ物よな
あとは下がるだけ
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:07:35.57ID:X7AkEiJ3d
>>42
流行り物店舗出しては売り逃げする典型的な商売やんか
クリーム大福とか飲むわらび餅とか仕掛けられてるからな
十中八九流行りを作るコンサルタントみたいなの信仰してそれ通りに店舗運営してるやろ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:07:42.92ID:4L5agweL0
>>131
こういう奴ってどこでも文句言いそう
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:08:11.32ID:9QSg5B/90
https://i.imgur.com/yqISGEm.jpg
フルーツサンドって調べたら
めっちゃキモい動画ばかり出てきた
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:08:18.61ID:esSoaXqw0
高い値段サンドイッチに出すなら普通にケーキ買うわ
2022/08/16(火) 20:08:18.70ID:HlPZgeEw0
まるごとバナナでよくね?
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:08:30.32ID:X7AkEiJ3d
実際フルーツサンド自体は明治からある食べ方なんよな
売れない果物の残飯処理としてやが
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:08:37.06ID:T5YCLbAn0
>>42
判断が早い👺
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:08:56.82ID:DW817mg50
フルーツサンドって美味いの?食べたことないわ
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:10.37ID:3NPQJfvR0
たまに3000円分くらい衝動買いするけど一口食べたら飽きて捨てるわ
2022/08/16(火) 20:09:24.35ID:eiHNgO+p0
これならコンビニのケーキのほうがいいわ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:34.33ID:FaNKm+/r0
>>136
外国人いつもブームになってる食べ物食べさせられてんな
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:36.23ID:aJV1DUWR0
こういうのってやっぱ胡散臭いプロデューサー()みたいなのにバカな若者が唆されて借金背負わされる感じのやつなん?
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:09:59.89ID:jT4a2vBj0
小さすぎやないか?
1000円取っていいからもっとデカくしたらいいのに
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:14.96ID:7NPN0RVvM
>>131
ライスも炊飯器に入れてスイッチ入れるだけなのに金取るのおかしいよな
2022/08/16(火) 20:10:23.47ID:Kz/1mc8J0
>>27
作ったのは自己責任定期
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:28.71ID:jVrKV39L0
フルーツサンドとかいうフルーツを生ゴミにするRTA
まともな味覚ならフルーツにクリームなんて気持ち悪いやろ
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:46.02ID:LxIdKB8e0
昔からあるしそんなに流行ってた印象ない
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:47.80ID:A62dk6hf0
バナナジュースとかタピオカの次にくるとか騒いでたけど騒いでただけか?
まったく見かけんわ
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:08.36ID:jOyepk38p
マリトッツォもブームの原点のところは今でも行列やぞ
正規品が届いてない地域の人がパチモン食って飽きてるだけ
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:18.54ID:X7AkEiJ3d
>>151
さすがにど田舎やなけりゃ増殖して消えていったの見てるやろ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:21.46ID:0OFdTmvb0
>>139
あんパンジャムパンクリームパンも明治からやけど
その中には受けなかったアイディアがいっぱいあるんやろな
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:35.45ID:8Xr9tlup0
大学生がやるレア鶏チャーシューのラーメン屋どうなった
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:36.01ID:e55I2uXG0
そりゃフルーツはフルーツ単品で食った方がいいしな
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:36.97ID:cXfrigJM0
>>142
キチガイでしょ
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:58.91ID:mvazmEad0
大福のほうが絶対うまい
フルーツサンドは味覚障害
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:00.70ID:lk9h26P80
>>151
ワイはよく家で牛乳とバナナミキサーかけて飲んでるで
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:07.33ID:A6msNSXu0
>>146
生クリーム多すぎてきついから小さい方がええぞ
マリトッツォの悲劇を繰り返してはいかん
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:10.80ID:NtFA8oyea
>>151
タピオカの流れてのメインストリームはマリトッツォやったやろ
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:13.39ID:Qst+Aw6y0
美味しいけど頻繁に食べないし専門店じゃなくてもいい
サンドイッチ並んでる中にちょこっとあるだけで十分
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:12:58.84ID:yD4+IrDWH
ぶっちゃけフルーツサンド食うならたまごサンド食べたいわ
2022/08/16(火) 20:13:06.58ID:YxxzNqHK0
クリーム挟んだらどんなまずい果物でも一定レベルになるやろ
むしろ誤魔化せるだけやっすい果物でも相場がある程度あるから利益取れるんちゃうの
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:10.24ID:rGlRw6IS0
商材のかほり
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:12.94ID:Qst+Aw6y0
>>152
そもそもがそれだけの店じゃ無いからやろ
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:27.62ID:WpjOodPE0
ケーキでええやん
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:13:33.59ID:NtFA8oyea
>>152
あそこはおしゃれなパン屋やろ
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:14:25.85ID:X7AkEiJ3d
>>164
だからフルーツサンドは元々質の悪い果物の処理として生まれたもんなんや
そこから萌え断だなんだとメディアパワーで流行った
2022/08/16(火) 20:14:34.74ID:11K9dx+K0
ただのフルーツサンド屋開いただけのくせにブランド立ち上げたとか言ってるのが嫌
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:14:43.46ID:BqZCSctL0
なんかしたのかこの店?
可哀想すぎるやろ
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:14:48.83ID:9QSg5B/90
https://www.tiktok.com/@mimi896520/video/7078596867646311681?lang=ja-JP

サンドザのアカウント見つけた
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:14:52.33ID:6hHLTwusa
一時的な流行りに乗るより何十年と残る名店を目指そうよ
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:00.90ID:On/jWSqV0
>>171
開店したらしい
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:10.77ID:9MAj4fG6a
>>165
流行り物コンサルってのがガチで存在するからな
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:19.30ID:HUUG0S49a
テイクアウトのフルーツサンド屋さんなんて初期費用もそんなかからなさそうやし失敗してもそんな痛くなさそうやん?
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:15:45.72ID:0M0goJGn0
今日セブン行ったら置いてあったこれメッチャうまそう
https://i.imgur.com/B93goWG.jpg
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:03.40ID:HUUG0S49a
>>172
と思ったら1100万も借金したのかよ
どこに金使ったんや、コンサルか?
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:04.55ID:cLqWz7tF0
クインシューもっと流行って欲しい
たまに食うとめっちゃ美味いから定着して買いたい時に買えるような状態になって欲しい
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:08.94ID:YhSYfuf40
フルーツサンドはスーパーの賞味期限切れた肉がお弁当の揚げ物になるのと同じようなもんなんやろな
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:23.09ID:4HIZx2TA0
限界まで薄くスライスしたイチゴを貼り付けてるだけのサンド思い出した

どこのコンビニとは言わんが
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:29.75ID:Qst+Aw6y0
>>177
270円か…
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:30.45ID:YuImXYWo0
>>178
土地代やろ
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/16(火) 20:16:38.60ID:5hrwX2CLd
梅田阪急のフルーツ大福が美味かった
あれ友達に勧められて買ったけど、あんなレベル高いの東京じゃ食えないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況