X



【悲報】B'zさん、サブスク配信を避けても売れなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:29.59ID:g8Y8ipyr0
CDは売れるからサブスク弱くてもよかったんちゃうんか…(震)
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:45:54.99ID:5IEU2Jx40
要らない何も
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:46:37.88ID:CyNUriyw0
今の若者はラブファントムのイントロ我慢できないからしゃーない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:46:43.55ID:Ny14dcsl0
このバンド結構長く活動しているよな
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:46:45.39ID:mr5pePpQ0
B'zの今とかどうでもいいけど単純に90年代聞いてもださすぎるわ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:47:46.03ID:lrengX7A0
>>3
ワイ高3やがそのラブファントムって曲ださすぎて草はえたがこれ名曲扱いなん?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:03.19ID:/RIigBSu0
まあ氷河期と90年代信者は今までさんざん若手叩いてきたんやし
老兵として余生は叩かれまくってくれや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:12.59ID:CyNUriyw0
デビューしてウルトラソウル出すまでの間より
ウルトラソウルを出してから今までの期間のほうが長いのに
ウルトラソウル以降印象に残る曲何も残せてないよな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:41.57ID:z8k/To9b0
>>7
氷河期=90年代信者やろ?
くっそキモいよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:48:42.20ID:5IEU2Jx40
ネタ曲ばっかで名曲と言われてもなぁ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:49:55.21ID:nW02l/z/0
曲調がZ世代には合わない
ミスチルスピッツとはそこが違う
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:50:36.59ID:gZgh6Djj0
>>12
ミスチル🙄
スピッツ🙄🙄
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:52:00.21ID:gZgh6Djj0
>>9
せやで今時ダウンタウンとかドラゴンボールが最高やと未だに思うてる世代や
その2つは時代作ったけど90年代邦楽()は
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:52:02.51ID:kXHCYX8g0
>>12
ミスチルもスピッツもあわないやろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:18.30ID:CyNUriyw0
>>15
あいみょんが若者にウケてるんやったら
スピッツは全然通用するやろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:22.36ID:gZgh6Djj0
普通元ネタの方聴くよね
ワイエアロスミス嫌いやけど
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:59.76ID:kXHCYX8g0
>>16
スピッツだってオフコースとかの系列だけどいうほどスピッツ世代がその辺きくか?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:54:26.56ID:sUG010p20
B'zがどうか知らんけどなんでバンドって売れなくなるとバラード作るんや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:54:35.63ID:uZ6lLG9l0
>>8
無いな
聞かなくなったし買わなくなった
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:54:40.68ID:Yjvb6Vky0
チャゲアスってなんでサブスク配信しないの
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:27.61ID:kXHCYX8g0
B'zは90年代の曲もめっちゃダサいやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:55:54.38ID:pwEeQE1/d
>>17
元ネタには稲葉の庶民的な歌詞はないからな
B'zが人気なのは歌詞による所が大きいと思うわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:56:13.56ID:5IEU2Jx40
CHAGE 安藤 ASKA
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:56:13.84ID:CI9NmQr20
>>8
イチブトゼンブとかあるやん
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:56:16.51ID:TaboYcQJ0
>>5
しかもあいつら懐古で最近の曲叩くしな
だから余計聞く気なくなるやろ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:56:54.82ID:mpPrWUaXa
>>21
権利関係めんどいんちゃうか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:57:11.00ID:BScHiXHJM
新曲出したんか
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:57:31.32ID:sUG010p20
ウルトラソウルはポルノグラフティでいう所のハネウマライダーのポジションなんか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:03.04ID:kXHCYX8g0
GLAYとかB'zは若者からみたらおっさん世代からみた沢田研二とかアリスみたいな感じやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:11.72ID:gZgh6Djj0
>>8
むしろ今やウルトラソウルしか記憶に残ってない
あとはバッコミのパクリが酷かったことくらいや
ワイパクリ気にせん派やけどB'zと小沢小山田のパクリ方は不快や
倉木麻衣の宇多田パクリとかは気にならんのやけどな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:25.10ID:roaO6rSyd
>>29
幸せについて本気出して考えてみたやろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:58:54.13ID:SmPohi6s0
Bzファンは機械音痴がおおいからそもそもサブスクの意味わかってない件
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:59:10.13ID:hVxZmgra0
30代40代のためにサブスク解禁すべき
Z世代とか関係なくCDプレーヤー持ってるやつはもうほとんどおらん
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 13:59:37.35ID:TaboYcQJ0
>>34
CDをMP3で取り込めばええだけやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:04.84ID:bFoOw1H10
ワイは高2の頃MAGIC発売して聞きまくっとった世代
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:07.18ID:hVxZmgra0
>>35
そんなことわざわざするやつ令和にはおらんで
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:14.49ID:gZgh6Djj0
>>34
サブスクは解禁しとるで
最新アルバム売りたいからその分を遅らせてるだけで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:22.57ID:lhwEZs0y0
サブスク解禁しないのはもはや老害でしかない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:23.45ID:kXHCYX8g0
>>30だが個人的に沢田研二とかアリスは普通にきけるけどB'zGLAYの高温張り上げはきついわ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:38.89ID:aIG3ieo/0
新アルバムは発売と同時に配信じゃないんか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:00:55.93ID:TaboYcQJ0
>>37
バックアップ取るやろ
サブスクにあるからってバックアップ取らんとかリスク管理なさすぎやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:09.75ID:Ak13n/5k0
やっぱ音楽は宗教やな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:29.56ID:sUG010p20
金と銀のやつだけ買ったらあとはいらん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:38.63ID:RDixEWEy0
B'z→古臭い ダサい
スピッツ→古臭くない

なぜなのか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:01:59.52ID:gZgh6Djj0
>>45
もうやめとけ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:15.93ID:bFoOw1H10
>>39
Apple Musicご存知?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:02:49.84ID:GLoN0zdv0
>>45
ミスチルもくそださいよな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:31.50ID:M0vUgL+e0
>>43
それはあるね
心に響いて好き(信者)になるとか共通しとるし
あとB´zで一番好きな曲はピエロや
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:03:31.76ID:QAY/5zhbd
>>40
おっちゃんやん
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:04:22.44ID:WC+VLb/Rd
松本のギターをド下手って言ってる奴よく分からんわ
布袋とかチャーとかも
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:04:43.14ID:M0vUgL+e0
今聴いてもダサくない昭和生まれの曲って何になるんや?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:07.39ID:gZgh6Djj0
そもそも元ネタがもう古いからな
ツェッペリンとかボンジョビとか今誰か聴いとるんか?
ワイボンジョビはすこやで☺
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:10.73ID:aIG3ieo/0
2008年あたりがビジュアル含めて一番すこ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:22.63ID:WC+VLb/Rd
>>52
外道の香り
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:48.75ID:k6aV3thD0
B'zた浜崎あゆみのファンて現実に見たことないけど本当にいたの?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:54.49ID:M0vUgL+e0
>>51
そんな奴おるんか?
でもドラゴンフォースとか聴いてる洋楽マニアとかは言ってそうかも
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:57.26ID:sgVMWiw70
松本に相談しようか…?でも…
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:57.53ID:HnxSUTxZ0
>>50
いや普通にわかるで
B'zやGLAYってその辺の古臭さを引き継いでるけど追加として無理にカラオケ用に張り上げてるから
むしろ張り上げがない沢田研二やアリスの方が聞きやすいってことやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:05:58.70ID:TaboYcQJ0
>>53
It's My Lifeならまぁ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:06:33.76ID:sUG010p20
あのダサい歌詞をカッコよく歌えるんがすごいんや
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:06:34.74ID:TcyTt8Mv0
>>6
たれーーいww
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:06:50.20ID:GBmIMv2Z0
ウルトラソウル
イチブトゼンブ
今夜月の見える丘に
これだけで天下取ってるしええやん
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:07:38.57ID:SShDtFQz0
誰も今日のライブが稲葉のコロナで中止になったのを知らないというね
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:08:01.22ID:9zt5Lxk7a
ライブでドーム軽く埋めるくらいには余裕で稼げるし別にええやろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:08:20.00ID:HnxSUTxZ0
>>52
洋楽ならいっぱいあるやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:08:51.00ID:gZgh6Djj0
>>52
邦楽なら一周回って演歌やろ
>>61
かっこよないで
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:09:20.80ID:TcyTt8Mv0
そして私は潰されるwwww
これ最近の人は笑うらしいな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:09:29.75ID:M0vUgL+e0
>>66
そこは日本の歌手で限定しようや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:09:31.42ID:HnxSUTxZ0
>>67
演歌なら例えばなんや?
愛のさざなみはソフトロックで好き
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:11:52.51ID:gZgh6Djj0
>>70
歌手単位なら八代亜紀はアイドルに通じる可愛さあってええぞ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:12:51.46ID:IG0K8HMY0
サブスク解禁したとき1~100位独占してたやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:13:37.43ID:BcotfBeN0
氷河期世代って歌謡曲を何故か見下してるけどビーズGLAYミスチル小室ファミリーとかその辺全部歌謡曲じゃね?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:13:42.07ID:gZgh6Djj0
>>72
それAWAやろ
利用者数少なすぎて有名アーティストなら珍しくない現象やで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:13:58.27ID:hK4BovrZ0
バッコミュは今出したら叩かれまくるやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:15:28.15ID:4/NmA56x0
この声が聞こえるかい
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:15:37.92ID:BcotfBeN0
後氷河期世代って昭和曲=全部歌謡曲って認識してるやついるけど歌謡曲って職業作家の作品限定やろ
例え定義を広げるとしても音楽的にはB'zとかGLAYの方が昭和歌手の山下達郎大瀧詠一よりよっぽど歌謡曲してる
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:15:52.73ID:WC+VLb/Rd
>>57
超絶技巧系ばっかり聞いてる奴の中にそういう奴いっぱいおるで
「邦楽」「メジャー」という二重のバイアス掛かっとるから冷静に物を見れんようになっとるんだと思っとるわ
渡辺香津美にもド下手とか言ってたりする
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:18:09.19ID:eYr7JUOd0
>>71
歌手単位やなくて曲単位で答えてくれや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:18:10.35ID:gZgh6Djj0
>>73
歌謡曲馬鹿にしとるんか?
歌謡曲しかない世代やないか
そもそも忌野清志郎とかブルハがロックとか言われとる時点で日本にロックはないわ
>>51
むしろB'zの美点挙げるとしたら松本のギターしかないやろ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:18:23.50ID:Lk+pwJa50
B'zって全部同じ曲だよな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:19:06.77ID:J/bLX1S30
今の曲ってなんかパッとしないよな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/13(土) 14:19:31.05ID:EsqoxHP90
>>79
横だけど八代亜紀のなみだ恋って曲じみにいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています