現在、海外のメディアで話題となっているヤバすぎる中華料理(広東料理)、その名は「三聴」。なんとこれは、ネズミの赤ちゃんを踊り食いする料理なのだ。まだ毛がないピンク色の肌をした生まれたての赤ちゃんネズミを、そのままタレにつけ、口へと運ぶ。「ネズミの肉」というだけでもなかなかのハイレベルだが、それを生で、しかも踊り食いとは......!
ちなみに「三聴」という料理名は、箸でつまみ、タレにつけ、歯で噛む、この3回のタイミングで赤ちゃんネズミが「チューチュー」と鳴き声を上げることに由来する。食した感覚は鶏肉に近く、骨まで柔らかく非常に美味であるという。なお、さっと熱湯に通してから食べるしゃぶしゃぶバージョンも存在するようだ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/670967568044175360/pu/vid/180x320/pCdFE4z2fOLOCNcg.mp4
【動画】中国、ネズミの赤ちゃんを生で食べるのがブームに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:15:16.61ID:gDTw2aysM2風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:15:25.29ID:gDTw2aysM 🤮
3風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:15:55.03ID:REvbDOA0r でもお前ら日本人は魚を生きたまま食うよね
4風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:16:03.80ID:QyMZHDFna 見ない
5風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:16:11.24ID:oc7iihZwa また新しい病気生み出しそう
2022/08/13(土) 01:16:15.11ID:Geks7qxX0
地獄の刑罰かなんかやん
7風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:16:17.16ID:Xjfo54ua0 まーーた中国由来の新しい病気流行らせそうだな
2022/08/13(土) 01:16:29.32ID:MUN3R5RG0
まーた新しいウイルス作ってんのか
9風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:16:34.84ID:D8hpN3Hb0 病気やばそう
10風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:17:04.26ID:xIAn/Ec60 >>3
白人さんの気持ちがわかったで
白人さんの気持ちがわかったで
11風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:17:10.03ID:9eifA4/i0 【北京AFP時事】中国で「トガリネズミ」に由来するとみられる新種のウイルスに計35人が感染したことが、米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに今月掲載された報告書で分かった。
人から人への感染はまだ確認されていない。
ウイルスは「ランヤ(狼牙)へニパウイルス」(LayV)と名付けられた。感染者が見つかったのは、東部山東省や中部河南省。発熱や倦怠(けんたい)感、せきなどの症状を訴えた。トガリネズミが病原体を保有している可能性があるという。研究チームの一人は地元紙に対し、現在のところ死者や重症者は出ていないと述べた。
報告書は「人から人への感染の有無を判断するには(サンプル数が)少ない」としており、研究者らはさらなる調査が必要だと強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8db2b3a7c1e01ae8dde119992bf4e4a57133434
人から人への感染はまだ確認されていない。
ウイルスは「ランヤ(狼牙)へニパウイルス」(LayV)と名付けられた。感染者が見つかったのは、東部山東省や中部河南省。発熱や倦怠(けんたい)感、せきなどの症状を訴えた。トガリネズミが病原体を保有している可能性があるという。研究チームの一人は地元紙に対し、現在のところ死者や重症者は出ていないと述べた。
報告書は「人から人への感染の有無を判断するには(サンプル数が)少ない」としており、研究者らはさらなる調査が必要だと強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8db2b3a7c1e01ae8dde119992bf4e4a57133434
12風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:17:22.09ID:p2Hb2dOX0 こいつらほんと何でも食うよな
14風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:17:47.64ID:d8KBBQ+T0 アホだろ
15風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:17:50.42ID:LrUSr/XZ0 不味そうに食ってるやん
16風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:18:08.52ID:IBLpet4k0 せや!コロナより強いウイルス作って世界救ったろ!
18風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:18:15.79ID:JgFJYIdV019風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:18:32.17ID:6Khc7Zqh0 なんなんだよこいつら
20風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:18:53.63ID:MUN3R5RG0 なぜ生でくうのか
21風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:18:56.56ID:3YbNruSN0 >>13
何その安価の付け方
何その安価の付け方
22風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:18:56.71ID:MkqQzXgW0 でも美味いなら食ってみたい
めっちゃ元気になりそうやし
めっちゃ元気になりそうやし
23風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:19:09.84ID:dljxB3CB0 なんか中国で謎のウイルス出てなかった?
35人くらい感染してるってネットニュース見たわ
35人くらい感染してるってネットニュース見たわ
24風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:19:10.59ID:o1gvgjXp0 血抜きすらしないの食って何がええの
25風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:19:23.93ID:sylSUl0L0 やばすぎる
26風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:19:59.55ID:sylSUl0L0 これもうウイルスに脳やられてるやろ
27風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:20:46.15ID:sClIPSjJ0 中国人ってなんでいつまでも農村部はこんな土人生活しとるんや
28風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:21:14.45ID:UCVMiMku0 ワイヴィーガンから見たら牛豚食うやつも変わらんがな
29風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:21:18.06ID:9UkXIOQJ0 絶対まずい
30風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:21:20.60ID:VK3cITID0 中国は政府に強制力あるんだから国民に生の食べ物は禁止にしたらいいんじゃないの?
31風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:21:57.17ID:oc7iihZwa ウニなんかでも最初食べた奴はこんなリアクションされたんやろ
32風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:22:13.49ID:VU5YKwtHp https://i.imgur.com/fTuVKBP.jpg
よくもこんな可愛い生き物を残酷に殺せるな
よくもこんな可愛い生き物を残酷に殺せるな
33風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:22:36.07ID:8Q0wqcsw0 >>11
またやりやがった…
またやりやがった…
34風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:22:42.20ID:FxavHF9v0 >>32
グロ
グロ
35風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:23:30.72ID:eBPqr6rh0 チャンコロナ
36風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:23:41.89ID:/HB39YROM イカやタコを生きたまま食うジャップが批判すんなよ
37風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:23:52.73ID:Ms1mOMdM0 こいつらに食えない物は無い
38風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:25:09.53ID:oDat/0+J0 上手いならええんやない?
わーくにだって生でいろんなもん食って世界からドン引きされてるやん
わーくにだって生でいろんなもん食って世界からドン引きされてるやん
39風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:25:42.39ID:vTDDzOB70 >>13
何その記号wwwwwww
何その記号wwwwwww
40風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:26:07.17ID:ZWqDNEWB0 また新しいウィルス作ろうとするのヤメロ
41風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:26:11.24ID:sylSUl0L0 >>38
美味い、な
美味い、な
42風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:26:20.51ID:yWMowYVqa 絶対また変な病気生まれるやん
43風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:26:34.29ID:bLosVnQ+044風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:26:47.37ID:5KgoMc5I0 生肉って食ってもおなかこわさんの?
45風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:27:07.51ID:o1LqYVMT0 ビョーキなるで…
46風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:27:34.67ID:pgdCMPwpa47風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:28:01.05ID:IvqWuX2zM 白人気取りワラワラやん
48風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:28:01.81ID:0YtUjJ2E0 生まれたばかりのハムスターを隔離したらボケたばあちゃんがしば漬けと勘違いして一匹齧ったのをワイは死ぬまで黙ってようと思う
49風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:28:26.36ID:QaX8wFRZ0 生食と生きたまま食うはハードル違うだろ
刺身と生きたネズミ一緒にされたらタまらんわ
刺身と生きたネズミ一緒にされたらタまらんわ
50風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:29:13.49ID:Ms1mOMdM0 >>48
😯
😯
51風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:29:15.57ID:hbcPGRJp052風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:29:17.20ID:0YtUjJ2E0 庭師のおばさんが庭の選定中、植木にいる鳥のひなをおやつ代わりに食ってた動画あるよね
中国人はちょっとね
中国人はちょっとね
53風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:29:29.48ID:5fB3xBe+d 生まれたばかりのやつなら平気やん
野生の生魚や猪食べることもある日本人の方がやべーやろ
野生の生魚や猪食べることもある日本人の方がやべーやろ
54風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:30:20.62ID:Mqp0A4D40 中国の食文化どうなってんだよ
生で食べるなんてあの中華料理を産んだ国にしてはレベル落ちすぎじゃないか?
生で食べるなんてあの中華料理を産んだ国にしてはレベル落ちすぎじゃないか?
55風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:30:30.73ID:75RKJm6Za >>10
たしかに
たしかに
56風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:30:32.20ID:hbcPGRJp0 ホタルイカぐらいのサイズならギリギリいけるかもしれんけど
これはガチのネズミのサイズ感やん
これはガチのネズミのサイズ感やん
58風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:31:40.90ID:1xXKlToM0 また変な病気中国発で流行りそう
59風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:31:51.93ID:wcczQW7B0 フェイクでネズミの形したグミを食べる動画もあったけどほんまにネズミを生で食べてるのかな
60風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:31:57.90ID:S9D98POj0 なんで食ってるやつ微妙な顔してんだよ
61風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:32:10.95ID:zYRC4Itma >>54
漢の時代に生食文化が発達して日本に伝達したんですけど
漢の時代に生食文化が発達して日本に伝達したんですけど
62風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:32:25.52ID:1fpvOIE10 またへんな病気もらってくんなよ
63風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:32:59.02ID:uvSyelvn0 ワイらが刺身とか食うのを見てる外人ってこんな気持ちなんやろか
生きた血袋を口の中で噛み砕くのなんてキモすぎや
生きた血袋を口の中で噛み砕くのなんてキモすぎや
64風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:33:03.39ID:a6UG4fbU065風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:33:24.03ID:87Uyl6YN0 こいつら肉食魚か爬虫類なんか?
66風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:33:41.13ID:gwxJxe72a 絶対不味いやんこれ
鶏肉に似てるって言うけど鶏肉を生で食っても不味いやん
鶏肉に似てるって言うけど鶏肉を生で食っても不味いやん
68風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:33:46.93ID:0xUTx+v4069風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:34:14.31ID:tMez+oaia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/膾
古代中国における膾について
編集
もともと膾は細切りの生肉・生魚のことを指す[1]。春秋時代においては、これら細切りの生肉・生魚に葱やからし菜などの薬味や酢をつけて食べていた。孔子は肉の膾を好んだという[2]。
当時は炙[3]と共に著名な料理法として知られた。孟子では「おいしい物」の例として「膾炙」をあげている[4]。
秦や漢の時代になると、牛や羊などの家畜や野獣を膾にする事は少なくなり、もっぱら魚肉が具材として使われるようになった。本来魚肉を使った膾は「鱠」の字を使うべきだが、しばしば混同され「膾」が使われた。この頃も膾は一般的な料理として知られており、膾(生魚)を食べない村が「奇異な風俗習慣」として記録に残るほどであった[5]。んやで
古代中国における膾について
編集
もともと膾は細切りの生肉・生魚のことを指す[1]。春秋時代においては、これら細切りの生肉・生魚に葱やからし菜などの薬味や酢をつけて食べていた。孔子は肉の膾を好んだという[2]。
当時は炙[3]と共に著名な料理法として知られた。孟子では「おいしい物」の例として「膾炙」をあげている[4]。
秦や漢の時代になると、牛や羊などの家畜や野獣を膾にする事は少なくなり、もっぱら魚肉が具材として使われるようになった。本来魚肉を使った膾は「鱠」の字を使うべきだが、しばしば混同され「膾」が使われた。この頃も膾は一般的な料理として知られており、膾(生魚)を食べない村が「奇異な風俗習慣」として記録に残るほどであった[5]。んやで
70風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:34:17.66ID:FcvJLbHN0 もう新たなウイルス出てきとるんやろ
手遅れや
手遅れや
71風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:34:30.05ID:0xUTx+v40 >>63
先進国でもイタリアスペインフランスは普通に生魚くってんじゃん
先進国でもイタリアスペインフランスは普通に生魚くってんじゃん
72風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:34:35.56ID:VTTQqesP0 >>11
まだですか…
まだですか…
73風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:34:54.62ID:3HjjiJhZ0 しゃぶしゃぶverなら食えるが生きたまま食うのは無理だわ
74風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:34:56.62ID:E20FCyCLa75風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:35:02.81ID:vn5A08zK0 なんで生卵くえないのに、生ねずみ食えるねん?
76風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:35:13.30ID:0lgTYorpd アジア人とアフリカ人は病気を生み出す土人だらけやし消えた方がええやろ
77風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:36:09.48ID:NIxB8rIE0 サカナもウイルスないのか?
78風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:36:43.43ID:TvEU3QpZ0 トリコの世界とか疫病ヤベーんだろうな
79風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:37:04.47ID:wcczQW7B080風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:37:11.55ID:a6UG4fbU0 >>74
🫢
🫢
81風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:38:12.30ID:nVBALPVE0 これ実験用の無菌マウスを食用に販売しただけやで
そこらへんの食べ物よりずっと健康食やぞ
そこらへんの食べ物よりずっと健康食やぞ
82風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:39:01.90ID:GPnK/V6s0 中国人は虫だけ食ってろや
83風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:39:35.03ID:pG1cCAc2d 東アジア人ナマで物食うの好き過ぎだろ
なんなんだこいつら
なんなんだこいつら
84風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:40:20.55ID:Gylls/PK0 これでゼロコロナとか言ってんだから笑うわ
85風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:40:59.78ID:mqnzvXbl0 中国人ならまあ、動物みたいなもんだしなあ
86風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:41:59.90ID:ODSuwlbE0 >>81
お前は中国人の言うことを信じられるのか?
お前は中国人の言うことを信じられるのか?
87風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:45:54.19ID:uEMa37dl0 中国人とかいう土人たちほんと死んでほしい
心の底から嫌いな国だわ
心の底から嫌いな国だわ
88風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:46:58.07ID:rDnLr3C70 こういうの食べてる奴大体目がキマっとるな
89風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:47:17.72ID:ASL/GXzy0 うまいんか?
90風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:47:39.42ID:2k2XVlJr0 いやヤバすぎやろ
でも日本も踊り食い文化あるもんなぁ…
でも日本も踊り食い文化あるもんなぁ…
91風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:48:29.88ID:TjmSkoJZ0 丁度今日天井のカリカリ音に気づいた
11階最上階でも出るんやね…
どうしよ😰
11階最上階でも出るんやね…
どうしよ😰
92風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:48:31.54ID:vQWkYv3+a 罰ゲームやらされてる奴の顔やん
93風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:48:33.84ID:1IhHXjig0 >>1
食ってるやつも顔引きつっとるやんけ
食ってるやつも顔引きつっとるやんけ
94風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:48:45.14ID:c/G+73Qi0 哺乳類だと死んでても食いにくいのにそれを踊り食いとかすげえ度胸だな
95風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:48:52.33ID:TaboYcQJ0 めっちゃ嫌そうに食うやん
96風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:49:03.76ID:HashH6QB0 コロナが流行り始めた時に動画見たわ
やっぱ中華ってアホやで
やっぱ中華ってアホやで
97風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:49:09.51ID:+W/MiQVW0 骨ごと食うのか?
98風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:49:27.95ID:SfZawqpS099風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:50:46.77ID:nVBALPVE0 >>86
信じてないよ。だって実験用マウスってのは、スレタイ見て適当に言っただけやもの
信じてないよ。だって実験用マウスってのは、スレタイ見て適当に言っただけやもの
100風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:50:51.60ID:67TR0/IU0 ちょっとうまそう
101風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:51:23.54ID:Ya2YphqX0 イカを生きたまま食う民族がいるらしい🦑💢
102風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:51:49.41ID:XDKZU6T1p 韓国はまだ食文化の違いとかのレベルだが
中国は何か根本から違う感じや
中国は何か根本から違う感じや
103風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:52:00.93ID:cBtGIVHtM104風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:53:34.67ID:wFlOwgiA0 また新たなパンデミックを起こしたいんかコイツラは
105風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:54:45.78ID:9FJ7Qfze0 こじるりはこんなとこに住むんか よう行くわこんな不衛生なとこ
106風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:58:00.62ID:vEUU50di0 魚は野菜に近いけど鳴き声上げるのは流石に...
107風吹けば名無し
2022/08/13(土) 01:58:35.95ID:8XGhA83E0 鳴き声でる飯は草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- ▶ホロライブスレ
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]
- 富井副部長「ヤマオカ↑!!!」←これ不愉快過ぎ