X



絵が上手い漫画ってそれだけでもう面白いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 09:48:05.53ID:Y8y0zPOld
基本的に
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:33:19.79ID:ZTX9TKF70
>>72
分かる
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:33:26.80ID:mEvRBxrR0
絵の上手さと漫画としての上手さや面白さって
求められてる技術と才能が別種なのよな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:34:00.19ID:gYL/ePab0
こういう時って絵の上手さ=写実的って考えとる輩が湧くよな。リアルを求めとるわけやないねん。どれだけ個性を保っていられるかが重要。どんな画家だってリアルに描こうと思えばいくらでも描ける
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:34:08.88ID:CM1+QPfLp
近年画力高いなって思ったのはダンダダンの作者
描く早さも凄い
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:34:47.81ID:/pINqKeEd
>>84
ギャグマンガ日和
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:35:36.91ID:zWE1wmO5d
>>104
速さが異常やな
なんであれで毎週描けてんねん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:36:05.06ID:9oEiphrN0
絵下手でも最低限バランス取れてれば気にならんけど松井優征とかはいつまで経っても顔のバランスとか取るの下手で読んでてモヤモヤする
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:37:42.80ID:Zum6P49L0
宇崎ちゃんは絵は好きだけど
内容はクソほどキライ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:40:49.22ID:3fv/T9mAM
諫山創「絵上手い奴はいくらでもいるけど話上手い奴は数えるくらいしかいないから画力を上げる意味ない」
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:41:58.82ID:QTQHZlq30
大暮維人ほど死ぬほど絵が上手いのにクソほど広げた風呂敷しまえない奴おらんやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:42:16.80ID:nUKhn4Tr0
アシスタントが有能なら漫画家本人が絵下手でも誤魔化せる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:42:43.65ID:yJ+egrzr0
>>5
NARUTO
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:43:12.02ID:xspQBK3Y0
>>111
人物が下手だけど
アシの背景がうまいてきな?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:43:37.83ID:ZTX9TKF70
最初微妙だけど段々上手くなるのも面白いよな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:44:18.43ID:44ma+7ef0
>>109
でも進撃は初期の画力のままだったら最後まで読まなかったわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:45:39.36ID:xspQBK3Y0
>>114
そうゆう漫画ってなんや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:46:13.61ID:Zum6P49L0
>>116
進撃の巨人
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:46:23.46ID:mEvRBxrR0
>>109
いうても普通に絵は上手くなっとるよな
初期のままやったら終盤の構図は描けへんやろし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:46:37.10ID:ZTX9TKF70
>>116
ディスコミュニケーション
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:47:12.19ID:QLa35skLa
絵が下手なやつは中身が評価されがち
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/08/04(木) 10:47:44.85ID:Zum6P49L0
>>120
当たり前やんけー👆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況