X



日本IBM「12億円の契約だったけど、システム作るの失敗したから21億追加でくれ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:09:29.75ID:95AQid500
 文化シヤッターが、20年以上前から使用していた販売管理システムを刷新するプロジェクトを本格的に始動させたのは2015年1月のことだ。日本IBMを開発委託先として選定した。
システム稼働は2016年7月、総開発費用は約12億3400万円を見込んでいた。

 ところが開発は見通しを大きく外れ頓挫する。
2016年3月に始めたシステム結合テスト(SIT)では進捗率50%の段階で770件の欠陥が見つかった。
これは開発規模から予想される標準的な欠陥発生数である467件を大きく上回る。

 日本IBMは2017年5月29日、画面などのカスタム開発を全廃するとともに、
2年4カ月と21億5000万円の追加費用を要する開発を提案した。

しかし販売管理システムで目指す業務革新ポイント18項目のうち15項目を部分的にまたは全く実施できない内容だった。
しかも既存システムとのデータ連携も技術的な実現可能性を欠いていただけでなく、既存システムで使用していたホストコンピューターを継続利用する必要があるなど、
文化シヤッターとして受け入れがたい提案だった。

 日本IBM役員から開発状況の説明を受けた文化シヤッター役員からは「ほとんどの今までの作業はムダだった?」
「ここまで作って動作しないから、チャラにしたいはあり得ない」といった悲痛な訴えがあったという。
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:10:19.38ID:95AQid500
 裁判では開発が頓挫した責任の所在が主な争点となった。東京地裁は判決文で日本IBMが「開発手法を誤り、かつ、適時適切な修正、調整を通じてシステム完成に向けたプロジェクト・マネジメントを適切に行うべき義務に違反」したと認定し、文化シヤッターに対する損害賠償義務があるとした。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:12:05.37ID:LhlLjURJ0
おかわり&サンクコスト効果
おかわりの前に勝率を提出しろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:12:37.58ID:h2yREd4/0
できなかったんだからむしろ賠償金払えと
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:12:45.09ID:95AQid500
こんなことあるんか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:13:05.60ID:Y/zlgFMpa
みずほかな?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:13:19.06ID:g2jouGYj0
>既存システムで使用していたホストコンピューターを継続利用する必要があるなど、文化シヤッターとして受け入れがたい提案だった。

無能で草
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:13:36.43ID:lx7mdRFL0
東京オリンピックかな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:13:46.77ID:0Vv0ISkKM
ほんまこいつら無能やな
進捗管理出来んやつ多すぎやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:14:22.03ID:SAO6+jLW0
作れなかった時点で金返せよ
できねぇ仕事を引き受ける奴は刑務所にぶちこめ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:14:54.51ID:g2jouGYj0
ボロいから買い替えようってなったのにハリボテしか出来なかったからボロいやつ使い続けろ、あと金よこせって言われても困るやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:15:07.71ID:qNbBwqw3r
どうせ下請けに丸投げして管理してなかったんやろ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:15:24.85ID:MvmFVA7i0
シヤッターって名前にもやもやする
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:16:11.01ID:kkL0JGap0
20年も使っていたシステムをたった1年半で刷新出来るんか?
当初から無理が有ったんやろな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:16:16.51ID:IQUvdURw0
セールスフォース使うで〜からの旧システム踏襲してくれ後出しやからな
炎上して当然やろ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:16:52.49ID:cmz1zyuNa
文化シヤッターが古いシステム使わせたと思ったらお前が言うのか😨
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:17:23.66ID:26/KbI980
尚日本IBMはクソ無能をクビにしようと頑張ったが
労働審判・裁判で負けてクビに出来なかった模様
クビにしたいような人材いっぱい飼ってるんやろな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:17:32.13ID:L0FYAVXH0
ワイが謝るから許してやってくれんか?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:18:25.28ID:x3/sx//2a
IBMって結構やれる方やなかったっけ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:18:37.55ID:JlEbe0sY0
賠償としてみずほシステムの改善をやらせろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:18:38.42ID:SAO6+jLW0
>>15
何言うとるんやこいつ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:19:12.63ID:t7eTMBuj0
なんやこれIBMって有能外資やなかったっけ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:19:25.74ID:l/yWOue30
IBMでも失敗するんだな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:19:25.85ID:3BBLYM2B0
技術立国日本!
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:20:56.82ID:fXRnGKro0
>>25
日本IBMな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:21:01.71ID:95AQid500
文化シヤッター「新システムでも今まで通りの見た目にして!」
日本IBM「OK」(実際には不可能、作ってみたけどやっぱり失敗)
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:21:16.96ID:/C2NhT0fM
地裁かな?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:21:26.47ID:jLANKXagr
Lotusのクソ使いづらさは一生恨むで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:22:03.45ID:AD4u7Sno0
19.8億円賠償命令が出てて草
IBMはちゃんと払うんか?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:22:29.23ID:BHUufvSE0
>>23
SES契約なら追加費用の請求は全然ありってことなんやけど?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:22:58.52ID:t7eTMBuj0
多国籍の外資なのに日本にローカライズされると無能になるのすげえ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:23:06.91ID:26/KbI980
>>21
大手ベンダー有名企業は外資も含めクソ無能集団やぞ
賢い企業は実力のある中堅辺りと仲良くしてる
大して有名やないけどな

大手ベンダーと契約したところで実際の作業はSESみたいな素人プログラマーレベルやから
中抜き分余計なコストがかかるだけや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:23:24.28ID:S8Hxk8G7d
仕事を右から左に流すだけの無能が跋扈して高給もらってるんやろな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:24:22.67ID:mWfEvxxfp
日本IBMって何ならできるんや?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:24:43.60ID:JjoLF6HQ0
>>9
日本人の頑固さを舐めてるんだよ。
業務を製品の仕様に合わせますって社長にサインさせないとダメ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:25:39.40ID:SAO6+jLW0
>>33
これSESなんか?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:25:48.10ID:eCwYk4ySr
ジャップって一体何やったらできるんや😭
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:25:51.02ID:x3/sx//2a
>>35
ブランドより実力と足回りの良さってのはどこでも同じか
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:26:31.85ID:26/KbI980
>>37
大量のカタカナ浴びせて高齢経営者を魅了するのは出来るで
他の大手有名IT企業もこれやで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:27:35.96ID:/C2NhT0fM
>>37
コンサル
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:28:25.57ID:/C2NhT0fM
>>19
少なくとも新卒採用はやめて
配置転換してからにしないとな
ロックアウトまがいは無効や
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 18:29:21.36ID:BHUufvSE0
これ見てると大手SIが請負契約から支援契約にシフトしてる理由がわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況