X



軍事ブロガーJSFが核共有についてのミスをTwitterで指摘されて全力誤魔化し中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:03:12.80ID:EhBfgX/u0
"核共有の場合、中国から日本に核攻撃された時、「反撃への反撃」が日本に行く可能性が高いので、アメリカが中国に核で反撃してくれやすくなる
://newsweekjapan.jp/reizei/2022/03/post-1263.php

こちらの記事では、核共有に関して、あなたの意見と正反対の意見を東大文学部卒のジャーナリストが述べています"

こんな感じのリプライを一般人アカウントにされて、JSFがミスを認めずに必死でごまかしてる
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:03:51.70ID:EhBfgX/u0
ちなみに、JSFの事を知らない人のために、JSFの意見を紹介しておく

"実はこれは核抑止力の為のものではないのです"
"ゆえに核兵器を味方の土地で使用した罪をアメリカだけに背負わせずNATO全体で共有するために、同盟国が自分の手で自国の国土で核兵器を使用するのです
「核兵器シェアリングへの誤解と幻想」著者:JSF(匿名の個人ブログ)
://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181220-00107827
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:04:33.32ID:EhBfgX/u0
ミスを指摘した一般人アカウントが引用した記事はこちら

・核の傘の場合、中国から日本に核攻撃された時に、「反撃への反撃」でアメリカが核攻撃される事を恐れて、アメリカが中国に核で反撃しない可能性がある
・核共有の場合、中国から日本に核攻撃された時、「反撃への反撃」が日本に行く可能性が高いので、アメリカが中国に核で反撃してくれやすくなる
「日本における核共有(シェアリング)の効果とコスト」冷泉彰彦(れいぜいあきひこ)
(東大文学部卒の在米ジャーナリスト)
://www.newsweekjapan.jp/reizei/2022/03/post-1263.php
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:05:18.37ID:EhBfgX/u0
国防という重要な分野で、「ミスを認めずにごまかす」という振る舞いは
許されないと思う
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:05:22.97ID:2JHGaUEOa
肩書きだけ立派で言ってることはJSFのが正しいかも知れへんで、肩書きで判断するのは典型的な論理的誤謬や

まあ肩書きが「東大文学部卒のジャーナリスト」って大したことないやんって気はするが
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:05:46.60ID:wrAgmZyv0
その一般人アカウントが>>1ってオチだろ
あほくさ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:06:48.68ID:bfeHzhwr0
JSFでツイートするとエゴサして絡まれるから名前を呼べないあの人扱いされてるんだっけ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:06:57.90ID:EhBfgX/u0
JSFの反論はこちら
・冷泉彰彦さんはドイツ文学と語学が専門で、安全保証は専門外と主張
(JSF自身が匿名で経歴も実名も明かしてない事には触れないで)
・自分が過去に書いた核共有の記事URLを貼る
://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20181220-00107827
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:07:48.44ID:EhBfgX/u0
>>5
確かにそういう例外もあるけど、今回は、肩書と正しさが一致しているよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:08:21.92ID:EhBfgX/u0
>>6
そうですが何か?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:08:57.47ID:2JHGaUEOa
>>9
どういう主張とどういう反駁があって、それがなぜ正しいといえるの?
正しいって断定する以上、そう思う理由があるんでしょ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:02.54ID:EhBfgX/u0
>>7
確かに、フォロワー数が多い割には、一般人アカウントに積極的に絡んでいたな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:08.60ID:Do5RX5wv0
超マザーファッキンどうでもいいじゃん
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:23.71ID:ov41sT++0
ええ…
本人なのかよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:34.18ID:2JHGaUEOa
>>13
以下好きな寿司ネタ
俺はカンパチ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:09:38.74ID:wrAgmZyv0
>>10
なんJになんてスレ立てないでtwitterでエコーチェンバーキメてたほうが建設的やで
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:10:02.14ID:s7q5U1EH0
>>10
は?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:10:45.39ID:2JHGaUEOa
>>10
仮にマジだとして、相手にされずに顔真っ赤にして5chにスレ立てって流石に東大文学部卒ジャーナリストがお粗末すぎやしませんかね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:10:49.31ID:EhBfgX/u0
>>11
JSFは、「核共有は、日本国内にしか撃てない戦術核で、核抑止力はない」と主張
冷泉彰彦は、「核共有は、反撃の反撃が日本に来るため、アメリカが反撃しやすくなり、核抑止力の強化につながる」と主張

どう考えても、冷泉彰彦の方が筋が通ってる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:12:19.32ID:EhBfgX/u0
いや、JSFとのやり取りが、何か同じ誤魔化しとそれの指摘の繰り返しになってきて、
単調でつまらなくなってきたんよ

これ以上やっても仕方ないから、こうして掲示板にまとめたんよ

俺、Twitterで圧勝してるよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:13:06.73ID:5fsJg9l6a
>>18
いやこいつは東大じゃないやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:14:08.31ID:EhBfgX/u0
ああ、そういう意味では違う

俺は東大文学部卒のジャーナリストではない

俺は、「ツイッターでミスを指摘した一般人アカウント」だよ
東大文学部卒のジャーナリストは、一般人アカウントが引用した記事の著者だよ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:14:46.02ID:EhBfgX/u0
>>21
正解なんだが、書いてる内容でアホと判断されたみたいで、何か失礼だな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 20:15:34.81ID:kDTfD22jH
>>18
お前、日本語読み取れてないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況