X



ワイ、はじめての排気量マウントをとられてしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 14:42:32.07ID:LlG1yt+z0
ガチであるんやな
今までネット特有のネタかと思ってたわ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:06:17.26ID:narKEH6H0
バイクは乗らないんやが250ccって車だとどのぐらいの感覚なんや?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:06:27.53ID:LlG1yt+z0
>>98
レスおっそ
おまえやばいやん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:06:54.53ID:zM6975/W0
>>102
ニーハンが速度語ってて草
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:07:32.59ID:LlG1yt+z0
>>101
実用性は問題ないし人口多いから
軽自動車みたいな立ち位置じゃないかな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:07:34.35ID:K655mAmY0
>>101
ワイの乗ってた4st並列2気筒やと軽よりとろかったわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:08:47.84ID:UNIiOxtsd
イッチの負けやで
ニーハンイキリ女とか生きてる価値ないよ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:09:10.16ID:narKEH6H0
>>104
>>105
お買い物用みたいな感じなんやね
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:09:58.36ID:UNIiOxtsd
おまけに頭がハッピーセットな姫ライダー
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:10:01.65ID:wUs+T5eca
>>101
車種によって全然違ってくる
軽自動車以下もあれば普通車(スポーツ車じゃなくて普通の車)より速いのもある
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:10:27.51ID:hMy8a+Ebr
ワイは3リッター
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:10:29.49ID:1Fttn9HI0
黙ってロケット3乗れ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:10:35.25ID:iWhEmIol0
>>101
街乗りやと大型より250くらいのほうが取り回しええし
高速やと250は軽みたいな感じでちょっとだけ苦しい
ワイ1100乗っとったけど1速で100km/hくらい出たからな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:10:42.65ID:nb1Z93Txd
今年二輪免許取ったらレブル250買うつもりなんやがどうなんこれ?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:11:55.44ID:hMy8a+Ebr
基本的にニーハンは軽やろ
軽の中でもAZ-1とかS660みたいな運動性能に振ったモデルがあるってだけで
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:11:58.72ID:xh2966TRM
ニーハンって好きで乗ってるやつ少ないからな
ほとんど妥協してるやつしかおらん
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:12:12.30ID:GrRDwqFla
>>100
下道はそうだけど上だと400では少し苦しい
街乗りなら250で十分
通勤やらちょい乗りならPCXがコミコミさいつよ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:13.20ID:N2jUcvLCd
>>115
自分がカッコイイと思うバイクを買えばええよ
好きなバイクじゃないとそのうち乗る気が消えていくと思うで
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:23.58ID:e9Oq6qaVd
>>101
水冷空冷 2st 4st 単気筒から4気筒と種別で全然違うから感覚といわれてもよくわからんけども…

個人的には125が車で言う軽と捉えて150ccのバイク乗ってるワイは車で言うリッターカー乗ってる感覚でいるわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:34.80ID:LlG1yt+z0
>>118
そんなこといったらバイク乗りのほぼ100%が妥協してることになるけどええんか?
なんで君は世界で一番ハイスペックなバイクに乗ってないんや?
なんで君は世界で一番高価なバイクに乗ってないんや?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:36.46ID:qVyxwejN0
>>20
後ろについた車のバンパーふにゃふにゃになりそう
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:13:57.89ID:xh2966TRM
つーかエストレヤ乗ってるやつが変なプライド持ってることに驚くわ
せめてスラクストンくらい乗ってからプライド持とうよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:14:02.94ID:QgF1pJOL0
わいは10cc
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:14:38.02ID:iWhEmIol0
>>118
ワイが最初に250買ったのは車検いらんからやし
まぁそういう妥協はあるやろね
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:14:43.52ID:yQZFaOnfd
取るなら走行距離でマウント取るべきや
年間2000キロも走らんやつが大型でマウントと笑わせるわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:03.64ID:LlG1yt+z0
>>126
突然プライドとか言い出してどうしたん
幻覚見えてるんか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:11.41ID:mTainpL5a
>>115
何をしたいかによるけど、まあ良いんじゃないかなって感じや
ちなみに見た目で選んだ方が良い
もし妥協して選んだなら乗らなくなる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:12.18ID:KDQeKQD5d
大型二輪持ってても乗ってるのは250ってやつwww
ワイです😎
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:29.86ID:xh2966TRM
>>124
ワイは世界一のスペックではないけど大好きな外車の大型バイク乗ってるで
やっぱ妥協してニーハンの人ってちっさいよね
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:02.92ID:kVzA5hoJd
結局みんな50ccがいろいろイジれて楽しいってことに気付いてないから、排気量という指標に支配されてるんよなあ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:22.23ID:nR9JjhOS0
Cb400乗ってるとマウント争いとは別領域にいられるからええわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:24.10ID:LlG1yt+z0
>>133
ワイは大好きなエストレヤに乗ってるけど?
自分が何言ってるか理解してる?
脳みそないんかな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:26.28ID:bpChADxc0
250ちょっとツーリング行くのには最高やね
リッターだとちょい乗りが面倒になる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:42.78ID:GrRDwqFla
>>115
昔はクソダサバイクやったけど新しいレブルめっちゃ良さそう
1つアドバイスすると
気になってるバイクに自分がまたがった姿を横からカメラで撮ってもらうといいよ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:46.43ID:yQZFaOnfd
>>124
バイクで走行性能を追求するなら
1500万円のスーパーレッジェーラに乗らないといけなくなるよな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:48.34ID:H8Ocw3A/0
大排気量も小排気量もそれぞれ違った良さがあるのに何台か乗れば気づくもんだと思うんやが

ワイは大型と250で二台持ちしとるが250でミニサーキット全開走行するの楽しいで
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:55.19ID:vkKOXdJaM
大型街乗りクソ辛い
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:16:57.21ID:UNIiOxtsd
イキリニーハン姫ライダーってTwitterでも需要ないやろ
イキリ下忍姫ライダーならまだワンチャンありそうやけど
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:07.13ID:nb1Z93Txd
>>122
>>131
サンガツ
そんな遠出するわけでもないし完全に見た目で選んだから大丈夫やと思う
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:23.27ID:viDKfGl70
マジでいらん事話してくるよな
風俗でも説教してそうや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:30.01ID:+xfxUzur0
大型持ってても10km以下の距離は乗るべきか迷うね
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:47.87ID:nR9JjhOS0
>>140
ミニサーキット100ccのバイクで走るの好きやわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:17:54.72ID:cjn+Gmswa
>>132
ワイも大型持ってるけど250だわ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:07.92ID:xh2966TRM
>>136
じゃあマウントと受け止めること自体おかしいよね?
好きなら他人に何言われようがどうでもいいと思うけど?
劣等感刺激されちゃったからこんなクソスレ立てたんやろ?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:11.05ID:3uDtiGIlr
初心者におすすめの大型バイクはCBR1000RR-Rや
めっちゃ乗りやすい
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:21.57ID:gTCPD5k+0
https://i.imgur.com/9zaM9A9.jpg
昔のフォルダ掘ったらワイの初バイク出てきた
イッチのエストレヤの仲間や
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:33.27ID:LlG1yt+z0
>>148
けっこうレスおそかったね
頑張って文章考えたね
えらいえらい
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:33.46ID:iWhEmIol0
>>140
これ
それぞれの良さがあるよね
複数の排気量所有してる夢のような生活してるやつが羨ましい
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:18:50.80ID:yQZFaOnfd
>>150
これカッコいいよな
今出してたら売れてたのに
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:00.63ID:kVzA5hoJd
>>151
ここめちゃくちゃマンコレスで草
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:01.65ID:D0Pd9crF0
>>25

つーかそもそも排気量マウント言うたら普通にバイクやろ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:20.68ID:xh2966TRM
>>151
ダサすぎだわ
立ちごけしてろブス
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:44.17ID:N2jUcvLCd
>>141
ツーリングも街乗りも好きなんやが夏場の排熱だけは勘弁してもらいたいわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:19:49.03ID:xh2966TRM
>>158
お前が糖質やんけ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:20:17.09ID:xh2966TRM
はよレスしろや
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:20:18.88ID:iWhEmIol0
>>134
50は警察のカモやから流石にNG
制限が多すぎる
真面目に二段階右折とかやっとるやつおらんやろ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:20:36.66ID:xh2966TRM
エストレヤ乗りはイキリブス
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:20:43.47ID:narKEH6H0
通勤はボロボロの原付
遠出は古いエルグランドなんやがええか?
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:21:01.23ID:vkKOXdJaM
>>159
夏場350キロ乗ったら足首低温やけどして草生えた
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:21:02.65ID:yQZFaOnfd
大型買っても乗らなかったら意味ないからな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:21:08.00ID:xh2966TRM
囲いの男1人もいなさそう
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:21:42.90ID:e9Oq6qaVd
ワイはレジェンド150sっていうちょっとマイナーなバイク乗っ取るけど
小さいバイクでトコトコ走るのもそれはそれで楽しいもんやで!
車はほぼサーキット用やし通勤でも使ってることあるけど…
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:22:42.92ID:Mo+0uegBd
ワイはパラツインはつまらないおじさんと遭遇したやで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:22:46.13ID:zM6975/W0
ブスが拗ねたで
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:22:59.41ID:KDQeKQD5d
荒れてて草
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:23:12.08ID:yQZFaOnfd
一番楽しいのは125と150やな
財布を気にせずに遊べるし普段使いでも最強
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:23:50.48ID:JwLuxA9N0
>>169
270度とかにするくらいなら素直にVツインでええやろと思ってしまう
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:24:12.36ID:gTCPD5k+0
>>153
今レトロブーム来てるし出せばええのにな
>>156
ありがとうワイはイッチの味方や
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:24:22.62ID:X9HJuYrPa
ワイも排気量マウント取られた時あるけど自分のクラウンの写真出して「俺のクラウンの2500ccですけど?」って言って撃退したことある
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:24:35.97ID:N2jUcvLCd
>>165

バイク乗る時は長めの裾じゃないと足首辺りが出るから熱いんよな〜
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:24:47.01ID:Mo+0uegBd
Vツインか4気筒が良いっておじちゃん言うてた
ワイは単気筒しか乗りたくないからよく分からん価値観や
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:24:58.63ID:uEwOKABGa
オフ車に乗ればナンシー言われんぞお前らオフモタ乗れ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:25:48.66ID:iWhEmIol0
>>179
スーパーモタードめっちゃ欲しい時期あったわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:25:52.69ID:Z6lzGAqEa
動画見て楽しそうやと思って大型取って乗り出したけど庭から出すのめんどくさくなって2年で売ってしまったことあるわ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:26:00.50ID:yQZFaOnfd
>>179
モタードはいま新車ないやん
オフ車も減ってるし
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:26:25.74ID:KDQeKQD5d
>>179
オフ車ええよな
乗り換えてから世界が変わったわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:26:26.86ID:gTCPD5k+0
そろそろセローおじさん来そう
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:26:40.97ID:LlG1yt+z0
>>178
気筒数の好みはわかるんやけど
パラかVかってどう違うんやろな
むしろパラの方が平等に風が当たって冷却性能よさそうなきもする
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:00.08ID:N97EQP+x0
「バイクの良さは排気量じゃない云々」言ってるやつほどカトンボみたいなニーハン乗ってるの笑うわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:11.47ID:yQZFaOnfd
オフ車は公道用やと250が上限やからな
それ以上の排気量は競技専用になる
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:23.58ID:e9Oq6qaVd
>>172
125はともかくやけど
150やと200ccはほしいかなと思っちまう巡航するのにもうちょい余裕ほしい
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:49.45ID:aCGab2Kf0
ワイの愛車は8LのOHCや
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:27:52.13ID:eLSbTDPFd
車検有ったら面倒やしニーハンでええわ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:28:36.90ID:Mo+0uegBd
>>187
DRZ400SMならまだ玉あるやろ
海外で現役やから部品も出るし
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:28:43.82ID:LlG1yt+z0
マウントおじってなんでああいう言い方するんやろな
大型も楽しいよ~とかなら楽しく話しできるのに
中型は完全下位互換みたいな言い方するんよな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:29:41.11ID:JwLuxA9N0
>>185
点火間隔が違うからエンジンの回り方が違うんや
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:29:52.63ID:hOTP3TVHM
ワイのミニクーパー可愛いんやけど2000ccあるんよな
速いわけやで
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:29:56.28ID:D0Pd9crF0
>>163
イギリスブスと空目してもた
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:30:02.33ID:Mo+0uegBd
>>185
パラツインはコストカット感があるんやと
大型取ってSVと乗り比べしてみたいわね
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:30:30.21ID:+b5x9FK0a
>>10
にーはんでバイクツラwwwww
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:31:06.03ID:LlG1yt+z0
>>194
はえ~そうなんか
難しくてよくわからんわ
~度クランクとかいうのと関係あるん?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 15:31:10.45ID:f4jRCAox0
好きなバイクに乗ってるタイプの人間は、他人に何言われようが気にしないが
本当に乗りたいバイクは別にあるんだけど、買えないからしょうがなく乗ってるってタイプのやつは、マウントだのなんだのに敏感


イッチは間違いなく後者
めちゃくちゃ劣等感も強そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況