X

おまえらが選ぶSFCの最高傑作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 10:44:07.70ID:Y0wyG3Y3d
これは半熟ヒーロー
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:37.06ID:F3FUJ3dMp
やっぱモンスター系とか異世界に行く系のSCPがゾクゾクして読んでて楽しいわ
クリスマスの日に子供さらってグロいおもちゃ作らせるジジイとか
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:44.47ID:LtFzK59Ud
>>187
もうやめとけ
お前の負けや
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:50.76ID:rvbtF6Ql0
>>181
原作の方がUIとかテンポとか不便やけどそっち選ぶって話やけど
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:51.87ID:QNU7PWzKd
昔のRPGは社会現象って王長嶋は凄かったみたいな話よなw
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:17:56.76ID:xuBt+2xXM
シューティングとかいう最高傑作が決めづらいジャンル
SFCだとどれになるんや
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:05.16ID:+M9IIH9m0
タクティクスオウガやな
運命の輪や今度出るリメイクは間違いなくテキストがクソになってる
196風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:13.70ID:J0u4jkw80
>>174
OPで歌ありの曲流れた時はガチでひっくり返ったわ
音質はさすがにアレやったけどそれでも感動した
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:14.21ID:Itphr9Uq0
>>184
>>187
便利か不便かで不便の方が面白いってのはマジで理解できんわ
懐古以外で具体例上げてくれよ
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:14.52ID:HYlH/7Q40
マリオRPG
ヨッシーアイランド
スーパーデラックス
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:20.97ID:F3FUJ3dMp
あ、SCPスレやなかったわ😅
200風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:34.69ID:RhZ1oZjG0
シレン5まで出てるけど未だに初代しか遊んだことないわ
他のもおもろいんか?
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:41.36ID:+KTx9V2Y0
SFC>>>PS>FC>スイッチ>>PS2>DC>GC>Wii>PS3>PS4>>>>>>>PS5
2022/07/17(日) 11:18:44.43ID:IcYE0jqcM
MOTHER2
203風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:49.88ID:GXEYz8Dv0
>>178
>>175
なるほどありがとう
ロマサガは3をプレイしてみます
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:18:50.34ID:1PL5g8EOa
氷河期世代気持ち悪くて草
2022/07/17(日) 11:19:08.83ID:LCwxJoZ+0
原点にして至高だった
ゼルダの伝説神々のトライフォース
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:10.95ID:1PL5g8EOa
氷河期世代気持ち悪くて草
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:20.99ID:wS5/SwKhd
>>204
やw
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:21.26ID:1PL5g8EOa
氷河期世代気持ち悪くて草
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:26.19ID:tXou9PSV0
>>189
プレステ2の5は概ね進化して劣化はそんなない気する
AIがアホなことくらい
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:27.97ID:J0u4jkw80
>>187
スレタイも読めないバカが何言ってもな
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:34.88ID:Itphr9Uq0
>>192
それは内容とか思い出補正においてって話でしょ?
不便だから原作がいいの?
212風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:37.51ID:J3otCp7Dx
今のゲームのほうが面白い

具体作なし
2022/07/17(日) 11:19:37.96ID:3t7DrK2s0
不便な方がゲーム性が広がるという面はあっても
UIが不便なのはおもしろがりようがないやろ
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:42.34ID:+KTx9V2Y0
令和キッズ壊れちゃったw
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:49.69ID:0dOPgd6Vd
>>201
おっさんの全盛期なだけやんw
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:19:58.20ID:tXou9PSV0
>>194
ポップンツインビーが好きやった
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:08.81ID:+KTx9V2Y0
>>212
今のガキは可哀想よな
俺らと一緒にスーファミやろうぜ
218風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:10.51ID:kkVOcXSI0
2Dグラフィックはスーファミの時点で完成されとるよな
3Dグラフィックはヘボヘボやったけど
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:30.45ID:J0u4jkw80
>>198
全部96年やな
グラもゲーム性も容量も行くとこまで行った感があって凄かったわ
220風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:38.10ID:sW+svehW0
>>200
おもろいで
5はスマホでできるで
221風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:42.80ID:RhZ1oZjG0
>>194
アクスレイかスーパーアレスタやね
222風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:20:50.77ID:1PL5g8EOa
氷河期世代気持ち悪くて草
223風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:08.14ID:1PL5g8EOa
氷河期世代気持ち悪くて草
224風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:09.52ID:tXou9PSV0
>>205
原点とは
225風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:10.15ID:RhZ1oZjG0
>>220
サンガツ
226風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:15.40ID:rvbtF6Ql0
>>197
例えばMMOで公式オートレベリングと手動レベリングなら手動選ぶって言えば分かるか?
オートやと物足りないんよこれが不便が便利を越える分かりやすい一例やね
227風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:21:22.21ID:1PL5g8EOa
氷河期世代気持ち悪くて草
2022/07/17(日) 11:21:53.52ID:CjkDhmuRa
>>193
いくらONが凄くてもサインボール持ってたからカツアゲはないやろ
ドラクエ3長蛇の列で並んで買えない、並ぶのだるい
せや学校休んで買った小学生からカツアゲしたろやで
229風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:22:13.87ID:J0u4jkw80
FF2がFC版の方が遊べるっていうのはゲームシステムの荒を逆手に取ったプレイが散々開拓されとるからやしな
不便な方が良いっていう理由づけにならん
230風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:22:15.37ID:eE7dE/xRM
懐古おっさんワラワラで草
231風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:22:24.37ID:+KTx9V2Y0
SFCはマジで神ゲーしかないからびびるわ
232風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:22:25.33ID:kkVOcXSI0
>>209
ゲマが石化させる展開とイブール裏切る展開だけは嫌いやわ
石化させて放置ってアホ過ぎるしイブール殺しも違和感凄い
2022/07/17(日) 11:22:27.94ID:qiWyUpaq0
>>215
やめたれw
234風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:22:41.88ID:tXou9PSV0
>>228
それ単に昔のヤンキーがイカれてただけの話やん
235風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:22:43.65ID:W44IZlVTp
あ〜変なの沸いちゃった

氷河期ガイジ死ね
236風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:23:24.25ID:Itphr9Uq0
>>226
いや不便が便利超えてたらなんでオートレベリングなんか実装されるわけよ
結局懐古でしかないやん
237風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:23:27.66ID:m2kwnGrfM
>>197
ドラクエ3でいうと盗賊は便利やけどつまらんやん
エンカ式であとどれだけ敵がでるのか先がわからんのも楽しさやけど意図的にエンカ下げられるとそこは損なわれるわけやん
便利というか楽という言い方になるかもしれんな
238風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:23:39.90ID:zUrTNhoS0
>>194
アクスレイ
239風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:23:42.21ID:+KTx9V2Y0
FFもSFCで終わっちゃったしな…
でもFF456は神ゲーとしていつまでもプレイし続けるで
240風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:23:55.61ID:VmSLKd5s0
ジジイすぎる
241風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:24:17.39ID:+KTx9V2Y0
>>240
ゆとり乙
242風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:24:26.86ID:CU/vcs1Md
ゴエモン3とロックマンXは死ぬほどやったけどどっちもクリアできんかったな
最後の手形(カッパと交換のやつ)とかあんなんわかるか
2022/07/17(日) 11:24:54.41ID:DjrDdMcO0
>>200
面白いけど初代が一番好きだわ
5は評価高いけど無駄にバランス取ろうとしてるんだよね
強化にしても武器防具によって制限あったりとか
合成の効果も上限決まってたりとか
初代のリメイクもそうやった

64のシレンはやったことがない
244風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:24:59.91ID:Itphr9Uq0
>>237
リメイクでゲーム性自体変わったりしてるパターンで原作がよかったってのはわかるけど
UIとかの便利不便て話とは違うじゃんね
245風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:25:01.42ID:rvbtF6Ql0
>>236
なんも理解してなくて草
246風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:25:03.37ID:w8Y/Bqp0d
>>197
じゃあ便利の極みみたいなソシャゲをゲームとして面白いと思うかってことよ
便利っていうのは言い換えればこっちの試行錯誤の余地を無くしてってるんや
その試行錯誤のボーダーが世代によって違うのはしゃーない事やけどFCを楽しんでた世代はよりその試行錯誤をプレイヤー側で楽しんでたって事や
247風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:25:18.97ID:J3otCp7Dx
なんJ民1「あのゲームはこういうところが面白かったな-」
なんJ民2「こっちのゲームはああいうのが最高だった」

具体作あげて面白いところを語ってる



ガイジ「今のゲームのほうが面白い」

具体作なし、根拠なし
248風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:25:23.48ID:9xtGkAXDM
当時の開発者が敢えて不便な設計にしてるわけないやろw
技術的に厳しかっただけや
249風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:25:45.04ID:m2kwnGrfM
>>236
これもそうやな楽な道があったらそっちに流れるのが人間
でもそれで失われる楽しさもあるんやってのがワイの意見や
250風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:25:55.50ID:0dOPgd6Vd
>>242
ゴエモン3もセーブ消えやすかったわ
パスワード式ってよくできてるよな
2022/07/17(日) 11:26:32.38ID:Xzi4fyqFM
テフ以外に有名なのおるんか?
252風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:26:40.95ID:Itphr9Uq0
>>245
いや理解できないってずっと言ってるやん何を今更
253風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:26:57.27ID:J/aaJJj50
>>241
ゆとり世代ってSFC直撃世代入るやろ
スレタイ無視してドラクエ3が最高傑作とかほざくジジイが何言ってんだ
それか後追いだからドラクエが4までFCだったと知らないで不用意な発言してしまった通ぶりたいガキか
254風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:06.36ID:+KTx9V2Y0
>>247
ゼゼゼゼゼノブレ(笑)FF(笑)テイルズ(笑)アトリエ(笑)だもんな
ドラクエ11だけだよマトモなの。今のガキ悲惨すぎる
255風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:08.20ID:KtayhuNpd
マリオカート
256風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:33.59ID:z/SeNqK20
ロックマンXシリーズはアニバーサリーコレクション買ってやり直したけど今やっても面白かったわ
257風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:34.23ID:rvbtF6Ql0
>>252
君は試行錯誤する楽しみを知らんのや
与えられたエサ食っとるだけで満足できる人種なんや
258風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:42.06ID:hOvxUr8pF
天地創造
259風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:27:44.93ID:Itphr9Uq0
>>246
>>249
この辺はちょっと抽象的やがわかる気もする
260風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:28:31.79ID:Itphr9Uq0
>>257
お前のレス何の参考にもならんからもういいよ
ワイはレスバしたいわけじゃなくて不便の面白さを知りたいだけなんや
261風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:28:38.64ID:+KTx9V2Y0
>>253
ゆとりと言ったら平成生まれを指すだろ普通
平成生まれならPSかPS2だよ直撃は
SFC世代は氷河期とか団塊ジュニアとか言われて普通ゆとりとは言われない
262風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:29:07.56ID:ojfTPzoFM
ヨッシーアイランド
ワクワクして64のストーリー買ったらクソゲーだったわ
263風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:29:11.49ID:xIPxwH+v0
スーパーボンブリス
264風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:29:35.47ID:+KTx9V2Y0
>>260
ガキにゃわからんって
一生赤ちゃんみたいに流動食食ってろ
2022/07/17(日) 11:29:52.16ID:DjrDdMcO0
>>257
もう古いゲームだけど
試行錯誤といえばマイクラに勝てるゲームないやろ
今の小学生とか未だやってるというし
266風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:06.49ID:rvbtF6Ql0
>>260
だから試行錯誤する楽しみが不便の面白さって言っとるやん
レスバ云々やなくて多分一生理解できんと思うで
267風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:45.67ID:WHQn6DHi0
>>262
あれほんま落差エグいわ
同じくカービィもスパデラと64の落差がエグい
268風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:50.81ID:kkVOcXSI0
>>262
クソゲーちゃうやろ
ステージ少ないだけで
269風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:30:54.75ID:rvbtF6Ql0
>>265
マイクラはええゲームやね
サンドボックスならテラリアもええゲームやと思うで
270風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:31:01.87ID:ZczXlz9u0
>>232
ゴールドオーブは砕いてたのに石像はそのまんまとか意味わからんよな
271風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:31:27.83ID:tXou9PSV0
>>267
カービィは3でかなり落胆してやめたわ
272風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:31:48.23ID:Itphr9Uq0
>>266
不便じゃないと試行錯誤する楽しみは生まれんわけ?
便利な上で試行錯誤する楽しみがあるゲームの方がええやん?
そう言う話をワイはずっとしとるんやが
273風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:32:39.63ID:G8/faHsP0
>>271
コピー少なっ
2022/07/17(日) 11:33:11.19ID:Nj5ZHLEKH
スーパーファミコンのゲームってなんであんな高騰して言ったんやろ?
当初は新品6000円くらいだったけど、末期は新品1万円越えてた気がする
275風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:34:20.20ID:+cPZKbeu0
ゴエモン3推す奴多いやろけどワイは2派
友達とわちゃわちゃやるなら圧倒的に2よ
276風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:34:25.90ID:arLqZTR9M
何人か過激派のおっさんおって草
2022/07/17(日) 11:34:32.16ID:DXskVFZO0
スト2 当時ゲーセン滅多に行けないから 同じレベルのゲームを家庭でできた興奮が凄かった 
278風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:35:02.47ID:rvbtF6Ql0
>>272
便利になればなるほど試行錯誤の幅は狭まる
例えばRPGで次にどこへ行くか分かったらそれは「便利」やけど自ら探索するという「試行錯誤」という行為を奪っとるんやで
279風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:35:27.72ID:eGry9iYzH
川のぬし釣りとパイロットウイングスはよく遊んだ
280風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:35:38.46ID:MmSghykA0
>>52
川のぬし釣り2で
281風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:02.91ID:mZG3fk3A0
川のぬし
282風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:12.96ID:xM+uml6a0
スーファミの末期ってソフト一本一万円とか超えてたのにようみんな買えてたな
FF6とかもかなり売れたし
2022/07/17(日) 11:36:15.32ID:mFUca0w/a
思い出は美化されるからガキの頃に遊んだゲームは最高に思える。
今はスマホでもゲームできるし、最近のゲームは技術とか横並びになってきたしある程度の物はほとんど作られてるから斬新な感じしないしほとんどビックタイトルの焼き直ししか買われないイメージ
284風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:26.35ID:WTicYJ760
ロックマンX2のOPステージとラストステージが同じBGMなの好き
285風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:26.94ID:m2kwnGrfM
>>259
抽象的ですまんが懐古も多分にあるで
あと苦労は後のネタになるんよ
あのゲーム楽だったよりもあのゲームは大変だったのほうが話が盛り上がる
不便ニキはこの辺も含めて不便がいいっていうてるんやないかな
286風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:46.96ID:WHQn6DHi0
>>274
ROM不足やったはず
あとROM容量が増えて言ってたのもある
でもあれ希望小売価格が高いだけで量販店なら3割引がデフォで半額とか当たり前やったからな
はっきり言って今のゲームのほうが実売は高い
287風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:36:52.87ID:+KTx9V2Y0
>>282
日本も景気良かったしな
あのころに戻りたい
288風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:37:03.62ID:kkVOcXSI0
>>277
スーファミで3ボタン同時押しって無理じゃね
289風吹けば名無し
垢版 |
2022/07/17(日) 11:37:43.96ID:Itphr9Uq0
>>278
全マス総当たりとかも試行錯誤に入るわけ?
結局程度による話でしかないし
一本道がええかオープンワールドがええかみたいな話やんそれ
不便が便利を超えてる話とはちゃうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。