X



クロスバイク買うんやが、気をつけたほうがええことあるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:20:38.15ID:YHwwMzwH0
なんもわからんけど予算15万円や
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:21:25.18ID:Y0f7xvbwd
サイズだけはちゃんと確認してもらえ
ずれてると体痛くなってくるで
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:21:43.72ID:Y6SIrFLJ0
GIANTってメーカーは安くて質がいいぞ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:21:47.31ID:hRiVuFNp0
乗るときはちゃんと前を見て
すぐに止まれるスピードでな
人がいたら徐行や
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:21:53.67ID:iOXXRo9BM
ディスクブレーキはやめとけ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:04.19ID:WHcSgfMk0
ええんやないか?
クロスは基本乗りつぶしやし予算内ならなんでもええと思うで
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:13.47ID:1Efc6cu30
サドルコンパウンド買っといたほうがええんちゃうか
2022/06/23(木) 18:22:21.12ID:BKIchhWN0
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:27.30ID:YHwwMzwH0
>>2
やっぱ乗ってみたほうがええか
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:22:48.35ID:EWcMH5130
ちゃんとメンテしてくれる店で買ったらええで
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:00.03ID:YHwwMzwH0
>>5
なんでや?
ディスクブレーキ付いたチャリを買う予定なんやが?
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:21.03ID:my3JTlFXa
前輪だけで急ブレーキかけるのはやばいで
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:23:21.30ID:YYNzi8CZp
フロントはもちろんケツの方もライトつけろよ
反射板じゃ見えないときあるから
2022/06/23(木) 18:23:49.42ID:ydGKZvEI0
サイズだけ合ってれば何でもいい
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:35.89ID:YHwwMzwH0
>>13
いつもつけとるで!😁
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:53.24ID:WHcSgfMk0
>>11
15万のクロスのディスクってワイヤーやないんか?
ワイヤーだとくっそやし、そうでないなら調整は店に任せるのが基本になると思うから店選んだほうがええで
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:25:00.63ID:mSCU7TwH0
なんでクロス
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:25:04.86ID:10YgBIK20
ディスクやと面倒見てもらうショップ近いほうがええで
2022/06/23(木) 18:25:17.34ID:PG5xgzsT0
電動自転車買ったほうが幸せになれるで
2022/06/23(木) 18:25:23.63ID:ydGKZvEI0
クロスバイクは安いから、低いグレードのディスクブレーキが付いてるんだけど
安い奴はあんまり質が良くないからトラブることもある、絶対トラブるとは言えないけど
俺が初めて買ったクロスバイクそうだったわ
怖いから買い換えた
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:25:34.77ID:EWcMH5130
ライトとかスピードメーターとか装備品はキャットアイってメーカーのやつが無難や
2022/06/23(木) 18:25:57.13ID:MnsqiA+e0
15万円ってママチャリの予算やんけ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:25:57.82ID:7VLXwykY0
ルッククロスでええやろ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:11.78ID:a58vyMJe0
油はサラダ油でもいい
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:20.47ID:UXRHDAgZp
ケツすぐ痛くなるんやがどうしたらええんや
2022/06/23(木) 18:26:28.42ID:PG5xgzsT0
まじで15万なら電動自転車のほうがええ。
30出せるならクロスもあり
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:42.78ID:iOXXRo9BM
>>11
メンテしづらいし、汚れから起こる不具合も起きやすいんや
とはいえもう決めてるなら、別にええと思うで
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:42.89ID:10YgBIK20
まあぶっちゃけクロスなんてそこまで金かけて買うもんでもないと思うんやがな
まあ中にはクロス一本でチューン続ける人もおるけど
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:26:49.24ID:08BAWoPq0
前カゴはつけろ
買い物が楽になる
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:27:25.84ID:xNtdac4F0
イッチ明らかに知ってるし買う気無いやろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:27:40.49ID:10YgBIK20
>>29
ママチャリと2台併用がええわ
2022/06/23(木) 18:27:45.65ID:ydGKZvEI0
>>26
30万のクロスバイクとかキチガイやん
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:28:12.21ID:mR6ubiYq0
ワイサブで使ってるクロス機械式ディスクやけど、何の不便もあらへん
メンテナンスは勉強すれば普通にできるしな
好きな色のフレームが機械式ディスクならそれ買えばエエわ
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:28:16.75ID:WHcSgfMk0
>>25
なれるまでどうしようもないで
パットのついたパンツ履いて痛み止めケツに塗るくらいやな
パット付きのドデカサドルは擦れる原因にしかならんからやめとけ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:28:32.80ID:kFe5jN160
利用する地形にもよるけどシングルギアクロスにしたらメンテがクソ楽になったで
2022/06/23(木) 18:29:03.57ID:G3jiQwwu0
>>3
GIANT はもう安くないぞ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:29:17.50ID:CiGitJxpr
カーボンが良いんだよな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:29:39.00ID:UXRHDAgZp
>>34
ありがとう
変な歩き方しとるせいで痔持ち疑惑出てツライわ
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:29:49.51ID:JAxfWZOO0
https://www.bscycle.co.jp/TB1e/


tb1eにしとけガチで
2022/06/23(木) 18:29:51.58ID:ydGKZvEI0
>>25
ポジションが悪い
411
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:02.49ID:onmtHmClM
書き込めなくなったから回線変えたわ

ディスクブレーキって面倒なのか?
そこらへんの自転車屋で調整してくれないのか?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:33.79ID:Yg7xx0HI0
ワイズロード行ったらディスクブレーキのやつにしとけゆわれたけど、なんやディスクブレーキあかんのか?😰
危なかったわディスクブレーキのやつ買うとこやった😣
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:33.88ID:e7Tn5CLXM
クロスなら10万でも十分すぎるレベルやろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:42.20ID:JAxfWZOO0
電動クロスバイクにしとけガチで

ブリジストンのは走りながら充電できるからガチでええで
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:31:15.23ID:WHcSgfMk0
>>35
多分これが一番なんよな
ワイも普段乗りはフリーのシングルにしとるがメンテ楽でメインバイクのお下がりパーツ使い回せてトラブル無いから愛用しとるわ
461
垢版 |
2022/06/23(木) 18:31:17.88ID:onmtHmClM
>>27
ビアンキのROMA2はいいなぁという程度で決まってない
2022/06/23(木) 18:31:23.42ID:8YcbmB4Ga
>>41
大体やってくれると思うけどリムブレーキと比べて工賃高くなるかも
481
垢版 |
2022/06/23(木) 18:31:35.89ID:onmtHmClM
>>44
ほんまか?
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:31:50.20ID:JAxfWZOO0
人力じゃ無いと嫌っていう謎の縛りがあるなら別やけど

ないならガチで電動にしとけ 電動にするともう電動以外乗れなくなるくらい快適や
2022/06/23(木) 18:32:03.73ID:ydGKZvEI0
>>42
クロスバイクには値段安くするために安いグレードのがついてるんだ
全てとは言わんけどトラブることもある
511
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:05.27ID:onmtHmClM
>>47
まぁそれくらいならokや
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:08.09ID:i/Dv40n3M
>>42
油圧ならいい
機械式はカス
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:13.53ID:jg6yO2LP0
>>11
利点
・雨の日でも制動力が落ちづらい

欠点
・メンテナンスが自分ではほぼ不可能
・タイヤ変えたりするときも面倒
・すぐキーキー言い出す

そもそも雨の日は自転車に乗るべきではないんや
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:18.43ID:10YgBIK20
あんま高いと盗難の場合のショックもでかいし雑に取り扱いにくくなるから6~8マンくらいがええと思うんやがな
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:36.48ID:SKgGg5Tt0
>>3
giantはねーわ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:55.09ID:hxaKi3BI0
溶接が甘いやつ買うと舐められるから気をつけろ
まあクロスで15万なら綺麗なの買えると思うけど
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:33:58.90ID:JAxfWZOO0
ガチでtb1eが最強なんやけどもカジュアルなら

かなり有名屋からまぁ調べてみるといい
2022/06/23(木) 18:34:03.51ID:C0tMJAu20
エスケープおすすめよ
今は7万近くするけど
https://i.imgur.com/nNiHCQX.jpg
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:34:16.38ID:Y6SIrFLJ0
坂があるなら電動がええよ
行動範囲に登り坂がないなら何でもええが
601
垢版 |
2022/06/23(木) 18:34:51.23ID:onmtHmClM
>>49
運動兼ねてるから考えたことなかったけど見てみるわ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:34:59.57ID:JAxfWZOO0
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650811663/


謎の専門スレまである
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:35:01.80ID:SKgGg5Tt0
>>22
こういうマウントオタクには気つけるんやで
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:35:11.28ID:v5yzVD6g0
あさひのPBは値段のわりにいいパーツが付いてる
メーカーにこだわりが無いならオススメや
2022/06/23(木) 18:35:15.14ID:tXEZsx0J0
NESTOのフラットバーロードおすすめ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:35:16.72ID:n5NNJdeR0
ぶっちゃけクロスの適正価格って8万以下やと思うで
高すぎると気楽に駐輪出来んし管理にも気を使うし
程々適当に扱える位のグレードに好みのパーツ換装して遊ぶのが楽しいで
2022/06/23(木) 18:35:25.72ID:X9s8owhSM
エンドバーをつけると少し幸せになれる
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:35:40.62ID:WHcSgfMk0
>>41
調整してくれるし自分でメンテできるなら何も問題ないで
ただMTBを長く扱っとる店でないとこなれたメンテしてくれんし
リムブレーキと比べて機構が複雑やからどうしても調整がちょっと難しくなるんや
ロードしか扱ってない店とかだとディスクの歪みすら気が付かないとこもあったしな
681
垢版 |
2022/06/23(木) 18:36:03.18ID:onmtHmClM
いろいろ情報くれて助かるわ
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:36:16.53ID:+TrC49qVd
giantのエスケープ可愛くて好きやわ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:36:37.27ID:SKgGg5Tt0
ちょっと前までならアート勧めてたけど今買えんからなあ…
全体的に時期が悪すぎるわ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:04.13ID:Yg7xx0HI0
油圧のディスクブレーキやったら買ってええんか?10マン超えやな😰
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:12.23ID:10YgBIK20
>>68
予算半分でええからまずは買ってその余りを後々ホイール変えたりタイヤ変えたりくらいでええで
731
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:13.11ID:onmtHmClM
>>67
なるほど
ディスクブレーキ縛りで選ぶのはやめとくわ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:37:17.08ID:p6/MvJgWd
街乗りポジションならブルホーンバー最強
なんだけど変速シフターの取り回しがムズい
エアロブレーキ+サムシフターが一番見た目いいけどセッティングめんどい
2022/06/23(木) 18:37:57.30ID:jg6yO2LP0
自転車屋のメンテって絶対適当やろ
自動車みたいに何か資格がいるわけでも法的に点検項目が整備されてるわけでもない
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:39:43.22ID:0BVoVMAh0
クロス自転車だよね?
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:39:54.32ID:mSCU7TwH0
>>36
10年くらい前のワークマンやモンベルみたいな感じやねもう
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:40:17.54ID:WHcSgfMk0
>>73
けどブレーキの性能としてはディスク一択やで
雨に制動が落ちなくて精度がホイールとフレームの剛性によらないってのはでかいメリットなんや
値段とメンテナンスの問題が解決できるならディスクブレーキのメリットはでかいで
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:02.92ID:10YgBIK20
>>36
相変わらずコストなりのパフォーマンスは高い
それをコスパというと思うんやがなんJはコストだけや
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:41:04.53ID:s768C1tw0
Méridaにしとけ
2022/06/23(木) 18:41:30.91ID:VizKrHbRM
自転車屋ガチャがあるからな
評判いいとこにしといた方がええで
ギアやブレーキのセッティングが段違いや
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:42:00.55ID:Yg7xx0HI0
ワイズロード行けば間違いないんやろ?😣
2022/06/23(木) 18:42:40.65ID:PG5xgzsT0
>>63
あさひはええな
ルイガノコラボのやつ弟が買ったから乗らせてもらったけど、コスパかなりいいと思った
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:43:22.75ID:H0cItQNb0
あんま高いの買うと盗難怖くなって乗れへんようになるで
普段使いなら5万くらいのにしとき
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:43:40.64ID:o/kAqZYT0
クロスとロードって何が違うんや?
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:43:41.73ID:d6w1tTKIa
ワイもキャノンデールのバッドボーイを買おうか悩んどる
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:44:39.45ID:0cwHkpcp0
ワイは4万くらいのブリジストンやが2年くらい使っとるわ🤗
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:44:56.05ID:onmtHmClM
>>78
ディスクブレーキの調整ってあさひでやってくれるんかな?
2022/06/23(木) 18:45:11.00ID:7CPjSB/K0
ロードバイクならジャイアント進めるがクロスは知らん
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:45:24.74ID:UUdFRGYX0
高いチャリって時速何キロくらいスピード出るんや?
2022/06/23(木) 18:45:37.84ID:VizKrHbRM
俺もクロスは5万くらいのでええと思うわ
高いの買っても気楽に乗れんしロードには絶対に勝てんしな
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:46:09.34ID:Q41wagfMp
グランビートってどうなん?
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:46:33.86ID:MCPI0cOUa
ロードもクロスも乗ったけど街乗りならマウンテンさいつよ
結局段差アンド段差やから細いタイヤやと振動えぐいわ
2022/06/23(木) 18:46:36.17ID:1TimI6zRx
>>85
雑に言うと搭乗姿勢
ロードのほうが前傾になってる
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:46:44.76ID:teE6alJe0
ロードバイクにしろおじさんの意見に耳を傾けるな
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:47:23.34ID:WHcSgfMk0
>>88
やってくれるで
値段に対しての満足度は店によって違うと思うからなんとも言えんが
ワイのうちの近くのあさひは使ったことないけど結構いいメンテしてくれるらしいわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:47:35.45ID:jkEnD8dc0
カーボンは普段使いし難いから辞めとけよ
フルカーボンロード買って普段使い出来なくて後悔したわ
2022/06/23(木) 18:47:55.19ID:1TimI6zRx
中古でもええやろクロスは
状態程々の乗り潰すくらいで買えばええ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:47:56.04ID:INPDl3LYM
>>90
そんなん乗り手次第や
クリテリウムでのスプリントなら75-80くらいはいけるで
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:48:09.06ID:v5yzVD6g0
スリックMTBのほうがええで
2022/06/23(木) 18:48:19.27ID:hqpAYQhWa
GIANTのrx2を6年前くらいに買ったわ
今はまともに変速できん
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:48:29.08ID:Yg7xx0HI0
安いやつやったらネストのやつとかええんか?
あれやったら五万代やな😣
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:48:39.49ID:LjJil+P+a
10万以上の買って盗まれた時って悲しくない?
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:49:01.83ID:onmtHmClM
>>96
それならよかった

場所の都合で買った店でメンテナンスしてもらうことはなさそうなんだわ
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:49:14.81ID:onmtHmClM
>>97
折れそうでこわい
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:50:29.07ID:10YgBIK20
>>103
それもあるけど風で倒れて電動チャリの下敷きになって傷だらけとかそういうのが地味にくる
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:50:57.35ID:UUdFRGYX0
>>99
ひえーそんなでるんかすげえ
2022/06/23(木) 18:51:00.64ID:LwUZN98L0
カーボンもだけど軽量アルミも脆いから注意な
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:51:03.75ID:jkEnD8dc0
>>105
折れる事はないけど倒したらヒビやらは入るせいでその辺に適当に置けない
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:51:21.71ID:WHcSgfMk0
>>104
基本自転車は買った店のメンテ受けるのが一番オススメやけど事情あるならしゃーないわな
あさひとかチェーンなら持ち込みも嫌がらんと思うからええんやないか?
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:53:36.20ID:iE3ywuRda
ハンドル以外でロードバイクと違いあるんか?
2022/06/23(木) 18:53:56.37ID:LwUZN98L0
別の自転車屋で買わないほうがいいぞ
別料金で高くなるし適当な作業される
あさひとかのチェーン店が全店舗ディスクのメンテ出来るとは思えんけど
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:55:04.57ID:ZPh5wfWFM
15万ならカーボンフォークSHIMANO油圧ディスクTIAGRAとか載せれるやろ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:58:42.52ID:DyYOmrC40
5800の105買っとけ
中古だと15万で余裕やろ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:59:05.82ID:pMlNx6Bu0
何ccの乗るんや?
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 18:59:33.67ID:WHcSgfMk0
>>99
プロかな?
ワイが出とるクリテのエリート上位でも平地無風のアスファルトのゴール手前20mからでGPS計測の瞬間70km/h出とるのめったにおらんぞ?
ツールのプロが出るクリテも平地無風で最高時速70km/hとかなんやけど
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:00:25.52ID:wGjiVa3N0
👯 POP UP PARADE 兎田ぺこら 👯 発売中
https://pbs.twimg.com/media/FKo-HczaUAIlWsp?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FKo-IE3aIAEZr3_?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FKo-JPtakAEZKJo?format=jpg&name=large
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:00:42.31ID:Ta9E+vBV0
ロードバイクの部品と互換性があるクロスバイクにしとけ
クロスバイク規格だと装備を替えるときに苦労する
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:01:41.70ID:H0qBAIQf0
未だに10年前に買ったFUJIのアブソリュート乗ってる
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:03:14.64ID:gPYw0uTfM
前後スルーアクスルのヤツにしろ
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:03:57.49ID:o/kAqZYT0
>>94
ほーん
なるほど
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/23(木) 19:05:54.08ID:z9FawrhR0
15万あるならアルミのロード買えるやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。