X



WHO「塩分は一日5gまで」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:22:52.90ID:7Q0Xy0YC0
無理やろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:23:07.93ID:wdVBLfcSr
絶食すれば余裕
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:23:27.91ID:GTZQwVzAM
誰?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:23:43.50ID:7Q0Xy0YC0
和食とか塩ばっかやん
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:24:24.74ID:1Y97DInZ0
6じゃなかったか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:24:38.08ID:wGbATFMHa
日本食じゃ不可能やね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:24:46.74ID:Zt+H39U90
日本人なら体質的に余裕のはず
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:24:49.75ID:7Q0Xy0YC0
>>5
そうなん?まぁほぼわからんやん
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:25:05.04ID:7T/2yKGl0
何も食わなければ余裕やん
一日くらいはいけるやろ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:26:11.41ID:qblJy5PXM
3食のうち2食をさつまいもにしたらいけそう
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:26:49.00ID:7Q0Xy0YC0
自炊できないワイには無理や
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:26:52.02ID:vM6D5xHIa
塩分が血圧に影響があるソースあるの?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:27:21.55ID:GCLpZCao0
ラーメンのスープ飲んでるだけで塩飲んでるわけじゃないから
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:27:27.18ID:1Y97DInZ0
日本高血圧学会が6やったわ、whoが5
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:27:34.88ID:vCw29QwZ0
薄味慣れればわりといけそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:27:58.36ID:1Y97DInZ0
そもそも夏塩分取れいうてるのに普段の食事では取るなって謎よな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:28:07.32ID:B5XNvsy70
塩分って血圧血圧って言われてるけど血圧以外の影響の方がやばそう
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:29:21.76ID:1ovV2GSt0
味噌汁って血圧下げて塩分排出する成分があるから和食が最強やで
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:30:18.10ID:q7BN8RvJ0
北国に住む事務職200cmの巨人と南国に住むガテン系150cmのコロボックルも同じとか
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:31:32.85ID:jUxfLqGD0
マジレスするとカリウム多く含む物を一緒に食えばおk
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:31:47.21ID:1Y97DInZ0
そもそも遺伝子すらちゃうのに無茶あるわ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:33:14.08ID:fS6Tqwdt0
パスタ茹でるのに20グラムはぶちこむでー
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/22(水) 02:34:46.84ID:dfAsSWFp0
「塩分一日10gだと寿命が30年縮まります!!」

これならわかる

でも現実は
「これからの人生を毎食塩分控えた味気ない食事で過ごしたら寿命が数年だけ伸びます!!」
だからな
メリットデメリットが釣り合ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況