X



クイーンが「ボヘミアンラプソディー」を出した年の日本の曲wywywy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:16:07.37ID:yTh4FZQx0
1975年
あの日にかえりたい 荒井由実
サボテンの花 チューリップ
木綿のハンカチーフ 太田裕美
22才の別れ 風
なごり雪 イルカ
時代 中島みゆき
卒業写真 ハイファイセット
時の過ぎゆくままに 沢田研二
めまい 小椋佳
俺たちの旅 中村雅俊
シクラメンのかほり 布施明
今はもう誰も アリス
眠れぬ夜 オフコース
ルージュの伝言 荒井由実
いちご白書をもう一度 バンバン
となりの町のお嬢さん 吉田拓郎
青空、ひとりきり 井上陽水
私鉄沿線 野口五郎
Downtown 山下達郎
無縁坂 グレープ
我が良き友よ かまやつひろし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:43:17.26ID:8oDbZb3Ta
>>94
https://i.imgur.com/4WIErXy.jpg
パンクとサイケファッションがやや下火でヒッピーが強かった時代
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:43:23.77ID:gXx4KMXa0
>>98
80年代リバイバルばっかりやん🤔
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:43:45.81ID:enJ0B71b0
洋楽コンプが拗らせスレ立ててるよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:43:47.50ID:wxyo/ZGd0
>>91
70年代のファッションどちゃくそかっこいいぞ?
ダサいのは80年代後半から95年くらいまで
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:44:26.74ID:FGcNeqUid
アリスの今はもうだれもは実はウッディウーのカバーなんよな
なごり雪がかぐや姫の曲であるように
けど冬の稲妻とかチャンピオンが流行る前に名前広めれたからええんやろけど
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:44:49.99ID:0B3/SPSz0
70年代ファッションってベルボトムにチューリップハットけ?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:44:53.09ID:WjQwQRcOM
この頃の音楽がアメリカでも静かに流行っているという事実
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:44:55.99ID:N/O8HoxY0
日本も相当粒ぞろいやな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:02.99ID:ivFqdS6K0
>>105
カッコ悪いで👎
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:21.97ID:8oDbZb3Ta
>>105
ダサいとは言われるけど肩パッド入りの原色ジャケット着て前髪スッカスカで太眉のお姉さんとか好きやで懐かしくて
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:23.10ID:FGcNeqUid
80年代は世界的にださいからな
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:27.29ID:gFjJySSd0
神定期
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:40.84ID:hGdoACWQa
なんでジャップにはボヘミアンラプソディのような曲が作れないんだろうな
似たような曲ばかり作ってさ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:45:47.75ID:TvRUORa10
>>107
そういう系よな
ダサいやん
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:46:18.34ID:LN21vWiWH
>>21
仲もいいらしいで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:46:35.84ID:GLJ0M9Hv0
太田裕美の声の変わらなさが異常
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:46:52.90ID:ZahbeJsx0
>>112
全部とは言わんがほんまダサいよな
あの頃の人類どうかしとるで
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:47:18.68ID:wxyo/ZGd0
あのプロ野球選手のありえないくらいダサい服装してるのもだいたい80年代から95年くらいのやつや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:47:24.14ID:0B3/SPSz0
イケメン美女がやるとかっこよさそうではある
80年代やと美形がやってもパロディっぽく見えるのはなあ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:47:56.56ID:1YqzFdb50
ボヘミアンラプソディー相手なら全然戦える
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:48:05.66ID:wxyo/ZGd0
サザン凄すぎやろ
未だに1線やし
見た目も爺さんにならないし
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:48:43.88ID:0B3/SPSz0
80年代って海外ドラマでも笑われてたから世界共通みたいやな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:49:20.50ID:0Q4DVKqr0
70年代って青春ソングやたら多いよな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:50:16.37ID:wxyo/ZGd0
>>115
ベルボトムにチューリップハットって
今まさにリバイバル起こってますから
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:50:24.25ID:/C0RzEo9d
懐かしい
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:51:55.53ID:q+I47okY0
47年前か
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:52:17.89ID:/xpnC7R00
凄いんだけどフォーク、歌謡曲に偏ってるしじゃあその後バンド人気が上がっていく80年代90年代に衝撃受けるようなロックバンドいるかと言われればいないし00年代以降は言うまでもなくバンド衰退してるし
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:53:02.69ID:5X+kEa8yM
1975年
あの日にかえりたい 荒井由実 青春の~後ろ姿を~
サボテンの花 チューリップ ほんの小さな出来事に
木綿のハンカチーフ 太田裕美 恋人よ僕は旅立つ~↑
22才の別れ 風 あーなたに~さよならって言えるのは~
なごり雪 イルカ 今春が来て君は綺麗になった
時代 中島みゆき 回る回るよ時代は回る
卒業写真 ハイファイセット 卒業写真のあの人は~
時の過ぎゆくままに 沢田研二 時の過ぎゆくままにこの身を任せ
めまい 小椋佳 鏡に残ったあなたの後ろ姿
俺たちの旅 中村雅俊 夢の坂道は~

シクラメンのかほり 布施明 真綿色したシクラメンほど~
今はもう誰も アリス 今はもうだれも~~
眠れぬ夜 オフコース 眠れない夜と雨の日には~
ルージュの伝言 荒井由実 あの人のママに会うために~
いちご白書をもう一度 バンバン 君も見るだろうかいちご白書を
となりの町のお嬢さん 吉田拓郎 
青空、ひとりきり 井上陽水 楽しいことならなんでもやりたい
私鉄沿線 野口五郎
Downtown 山下達郎
無縁坂 グレープ 運がいいとか悪いとか
我が良き友よ かまやつひろし 下駄を鳴らして奴が来る

題名でわからんやつも聞けばわかる奴多いやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:53:22.78ID:TUPNdcj5d
おじいちゃんか
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:54:20.19ID:+1ZqV/5I0
矢沢永吉もその辺かな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:54:36.23ID:z7JOhAiKd
6分は長過ぎる→君の奥さんは3分で満足できるのかい
みたいなくだりはホントにあったんかな
脚色?
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:54:38.38ID:JEXZ8LJs0
このスレ加齢臭やばそう
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:55:30.77ID:+1ZqV/5I0
10cc I'm not in love
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:55:31.90ID:wxyo/ZGd0
>>130
はあ?80年代入ると一気にレジェンド級のバンド出てくるだろ?
Xとか
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:55:43.66ID:uw6BGH590
やっぱり国がでかいと曲のスケールもでかいんだな
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:15.60ID:0B3/SPSz0
>>139
すこ
歌詞も刺さる
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:16.54ID:skBTEV+Q0
1975年は吉田拓郎のつま恋があった年やね
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:30.73ID:wxyo/ZGd0
>>131
外人の等身の絵ですらこれってヤバいやろw
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:37.98ID:ttFSQMVM0
若いやつが古い歌知ってると会社のおじさんおじいちゃんにモテモテやで
これもまた処世術
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:56:45.92ID:ZahbeJsx0
>>131
こういうイラストより実写の映像で見るとほんまキツくないか?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:57:02.54ID:0B3/SPSz0
>>141
言うほど大きかったっけイギリスって
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:57:05.66ID:PycrSK8L0
多分ボヘミアンラプソディとか時代より後に出たのに古臭く感じる曲あるよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:57:47.16ID:+1ZqV/5I0
カーペンターズは代表曲はもっと前か
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:58:16.55ID:sqPj5aqzd
>>7
おっちゃんやん
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:59:01.84ID:kqHhloCB0
>>140
Xがレジェンドは草
クソガキかな?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:59:07.47ID:6pJd2+/q0
>>126
へえ、何処で起こってんの?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:59:23.60ID:0B3/SPSz0
カルメン・マキ&OZの1stって75年なんやな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 11:59:59.80ID:f+WAsEgM0
1972年がワイ的に吉田拓郎とカーペンターズの年や
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:00:55.98ID:hMDrIzV70
探し物はなんですか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:01:11.17ID:wxyo/ZGd0
吉田拓郎ってjpopのレジェンドやのに
あんまり評価されてないよな
井上陽水は評価高いけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:01:50.58ID:ZKtZQ5BN0
>>152
コミックバンドだな
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:02:03.60ID:c9NvVywpd
歌上手いインド人のホモ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:02:40.98ID:ttFSQMVM0
洋楽邦楽を60年代から現代までまとめてる動画好きで見てるけど、お金をかけずに音楽史を通しで体験できるって素晴らしいなぁって思う
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:02:50.90ID:kCnzZIYR0
>>154
OZはええな
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:03:19.46ID:d70Mc+hm0
イーグルスのホテルカリフォルニアとかABBAのダンシングクイーンもその辺の時代やし
世界的に音楽が盛り上がってたんやで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:03:25.82ID:pWH+dYNKa
音楽のレベルって下がってるんやな
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:03:35.86ID:E6aC/m780
おじちゃんねる
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:03:48.37ID:bWeXI0lTd
いちご白書をもう一度はほんま好き
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:04:21.03ID:0B3/SPSz0
>>161
当時で私は風が12分って頭おかしいやろ
しかも売れたらしいから時代にあってたんやねえ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:04:42.25ID:d70Mc+hm0
70年代の曲って洋邦問わず神格化されがち
それも40年以上の間
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:05:02.66ID:LCXl3sGz0
そもそもなんJ民がセンスいいわけないやん🤔
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:06:25.22ID:y54eOmuL0
山下達郎そんな前からいたんか
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:05.10ID:O99neJdsM
この時代小学生位やったからあんま分からんわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:09.04ID:8wnvfVTQ0
>>150
なんやこれwwww
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:14.01ID:wxyo/ZGd0
>>153
フレアパンツにチューリップハットとか街歩いてたらよく見るよね?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:14.64ID:TnHYw+cEd
精霊流し
無縁坂
案山子
雨やどり
追伸
歳時記
まほろば

さだまさしええな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:19.29ID:1YqzFdb50
>>157
ポップに寄った人を評論家は評価しないよね
ビリージョエルも評論家からは散々で人気無かった
先駆者とか特定のジャンルで秀でた人がやっぱ評価される
それでもファンとか普段から聴いてくれる人達には人気だから評価は当てにならない
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:38.77ID:zligoZ/C0
時代は別格やな、天才すぎる。当時生まれてもないけどどんな反応やったんやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:07:39.60ID:wxyo/ZGd0
>>174
暗いんだよ さだは
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:08:08.15ID:0B3/SPSz0
フォークにとどまった人は消えやすい傾向あるなあ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:08:18.61ID:dgvb7ma+0
チューリップの魔法の黄色い靴は斬新やと思う
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:08:57.16ID:wxyo/ZGd0
未だになごり雪一本で生きてるイルカ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:09:24.99ID:0B3/SPSz0
赤い鳥って曲だけ知れ渡ってるわりにレジェンド感薄い気がする
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:09:46.02ID:Ykr+i4q20
>>173
オーバーサイズはよう見るがチューリップハットは見た事ないは
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:10:55.71ID:qiObhwwJ0
強い
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:11:36.39ID:Na52nLzLd
ワイ、ボヘミアンラプソディ聞いたことがない
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:11:38.51ID:kCnzZIYR0
ダウンタウンブギウギバンドは好きやが
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:12:03.36ID:cqjkPKN50
古臭いけど染みる曲たち
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:12:04.36ID:wxyo/ZGd0
>>182
バケットハットやね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:12:24.65ID:ClJI6EED0
ガロ
青い三角定規
古井戸
三輪車
フォークローバーズ
古時計
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:05.35ID:9l+8Elbq0
アリスとかホンマ草生える
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:13:10.03ID:Gu4Bhjy+d
>>189
クラフト、シグナル
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:19.50ID:QAA1L/X90
>>185
ワイも
キモくて聴く気にならん
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:30.67ID:g/FrJ8nwd
アリスはジョニーの子守唄が好き
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:49.91ID:AdvtTMY80
この板って若者が多いんじゃなかったの?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:14:59.07ID:Na52nLzLd
>>192
キモいかどうかはしらんっていうか
昔すぎるでしょって思う
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:15:21.61ID:Kgz5GeJy0
全部雑魚で草
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:15:40.60ID:ttFSQMVM0
>>181
この大空に翼を広げ飛んで行きたいよ~
名曲すぎるとグループやバンドの情報が消えて曲だけが残るんやな
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/06/11(土) 12:16:44.09ID:7XP79CRk0
良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況